• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼8@F23のブログ一覧

2017年05月11日 イイね!

はじめての◯◯

はじめての◯◯皆様 お疲れ様です。
GW明け一週目、いかがお過ごしでしょうか。

連休前、はじめてのシャンプー洗車やら幌ケアやらを経験したF23号ですが、その際、幌脇から謎のビロ〜ンが発見され。。。




その修理のために今週頭からはじめての入院を体験してまいりました。

代車に118dを貸していただき









ディーゼルのトルクフルな走りを楽しませていただきながら待つこと3日間。

本日ディーラーのK氏から仕上がりました!とTelが。

早速お迎えに行ってまいりました^ ^

手洗い洗車もしていただいて、綺麗になって帰ってきました✨



帰り道はフルオープンで🚙




気になっていたドアミラー開閉時のギィー音も対策していただき、すっかりおさまっていました^ ^





ちなみに、今回は保証修理なので無料だったのですが、明細には一応金額が。。。



ゴムひもの修理代がなんと、い、いちまんよんせんえん強。。。

お〜〜(>_<)

さすがBMW(^^;;

まぁ、キット交換とのことですが。。。


何はともあれこれで一件落着^ ^


これでまた安心してオープンライフを楽しむことができます♪

ありがとうございました😊


Posted at 2017/05/11 18:50:15 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年05月01日 イイね!

河口湖界隈を徘徊(^^;;

河口湖界隈を徘徊(^^;;皆様、こんにちは😃

GWな方もお仕事の方もお疲れ様です。


昨日、4月30日の日曜、河口湖界隈をドライブしてきました。

まず訪れたのは、今回で2回目の訪問となる湖畔のパン工房 レイクベイクさん。

大石公園のすぐ隣にあります。


ここからの眺め^ ^



眺望最高なこのパン屋さん、パンと一緒にドリンクをオーダーするとテラスで飲食することができます。

パンはホカホカな状態に温めてくれます。タイミングが良ければ焼き立ても^ ^

で、富士山と河口湖を眺めながらテラスでランチ^ ^



庭先には四季折々の花が咲いています。












芝桜も^ ^






この後は、隣の大石公園に移動して勝手に愛車撮影会(^^;;









向きを変えて(^^;;





ひとしきり撮影を楽しんだ後は、本栖湖近くで開催されている芝桜まつりものぞいてみました。
先週の秩父に続き2週連続の芝桜(^^;;




こちらもなかなか見事でした。












帰りは想定通りの渋滞に巻き込まれながら帰還。

そして今日は、昨日の芝桜会場の駐車場でホコリだらけになったので朝から洗車しました(^^;;

午後からは荒天との予報だったので水をかけて急いで拭き上げました。



カバーもかけてひと安心^ ^



このあと予報通り、雲行きが怪しくなり、やがて雷雨となりました。

ギリギリセーフでした(=^ェ^=)


楽しいドライブ休日でした🚙


ご覧いただきありがとうございました😊




Posted at 2017/05/01 14:09:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年04月24日 イイね!

秩父に行ってきました^ ^

皆様、お疲れ様です。

桜も見頃を過ぎ、次は芝桜かな。。。

行き慣れている河口湖辺りもそういえば芝桜の時期には行ってないなぁ。。。

ん〜でもまだ二分咲きかぁ。。。

てなことを思いながらみんカラを徘徊していたところ、良さげな場所を発見。

埼玉県は秩父の羊山公園。

いろいろな方のブログを見させていただくと、そこの芝桜、満開ではないものの、いい感じな画像も多く、そして、花より団子ではないですが、近くにそれはそれは美味そうなラーメン屋さんがあるとのことで^ ^


これは!


ということでさっそく昨日、4/23(日)、秩父に行ってまいりました。


関越道方面にはあまり行ったことがなく、恥ずかしながら秩父を訪れるのは今回が初めて。


なんかピラミッドみたいな形した山がある!





武甲山って言うんだって。石灰岩の採掘であんな形になってるらしいよ。

と、助手席の嫁ちゃん、早速スマホでググって教えてくれました。

なるほど、秩父セメントの原料になるのかな。。。


とか驚きながら現地に着いたのはお昼過ぎ(^^;;


まずは腹ごしらえ( ͡° ͜ʖ ͡°)


ということで、気になっていたお店へ♪


F23号は近くのパーキングに停めてと。






珍達そば



え?


なんて 読むの?


そのまま読んで いいの? (^^;;


現地に行くまで読み方は不明のままだったのですが、この看板で判明。



仮名がふってありました。


そのまま読んでいいのね^ ^


で、素直に名物の珍達そばをオーダー。


きました^ ^



ネギが盛り盛り(^^;;

春扇というブランドネギだそうです。




ごま油のいい香りが鼻をくすぐります。

まずはスープからいってみました。

醤油ベースですが比較的透明度の高めな黄金色をしたスープはあっさりしていながらもしっかりコクがありました。


麺は細麺。



ブタのバラ肉も入っていて、こりゃうめ〜^ ^


これだけでもここまで来た甲斐がありましたよ。


ごちそうさまでした^ ^


いやいや、今日はの主役はあくまで芝桜。


気合いを入れ直し、いざ羊山公園へ。


車に乗り込もうとすると。。。


なんと、ここで嬉しいハプニングが😆


線路沿いの踏切近くにあるパーキングに車を停めていたのですが、その踏切でカメラを構える方が数人。


なんか来るの?


と、次の瞬間。。。



おおっ!



なんと!


蒸気機関車が来るではないですか!


すかさずiPhoneを構えます。



あっという間に目に前を通り過ぎていきました。






しかし踏切の先はすぐ停車駅。


御花畑駅というなんとも可愛らしい駅名。


その駅でしばらく停車していました。


停車中 けむりモクモク。





この後、数回汽笛を鳴らし走り去っていきました。


あ〜、動画で撮っときゃよかった。


鉄ちゃんなわけではありませんが、そうでなくてもこんなハプニングにはすっかりテンションあがってしまいました(^^;;


さて、ハイテンションになったところで羊山公園へ移動。


公園に着くまでの間は予想通り渋滞。


なんとか山の上の駐車場に車を停め、杉林の山道をテクテク。。。


ホントにこんなところに芝桜なんてあるの〜?


とか言いながら歩くこと10分ほどでしょうか。


次の角を曲がると。。。



お〜



杉林の間から何やらピンク色な景色が。


徐々に道がひらけ。。。



お〜〜


一面の芝桜^ ^







武甲山をバックに。



これは見事な景色^ ^






知らなかったのですが、芝桜ってたくさん種類があるんですね。


たとえば



このピンク色なのは、マックダニエル クッション。


白いのはモンブラン。



紫色をしたエメラルドクッション。


などなど、ここ羊山公園には9種類の芝桜が咲いていました。


満開になるともっと綺麗なんでしょうね。


芝桜の他にも、チューリップやら






八重桜やら






あ、黄色い桜?



ブッブ〜❌


ウコンでしたぁ(^^;;



とここで、歩き疲れたのでちょいと休憩。

期間限定の桜ソフトなんぞ食べながら^ ^



想像通りの桜餅テイスト。

桜餅のつぶつぶも入ってて美味しかったですよ♪


いや〜今日も良い休日、満喫しました^ ^


最後までご覧いただき、ありがとうございました😊



ではまた^_^










Posted at 2017/04/24 19:22:37 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年04月17日 イイね!

奥多摩湖に行ってきました^ ^

奥多摩湖に行ってきました^ ^皆様、お疲れ様です。

今日も都内はすでに20℃超えしているようで、暖かいですね。

とはいえ、これから天気は下り坂。
明日にかけては春の嵐になるとの予報なので、突風やら落雷やら、気を付けないといけませんね。


さて、昨日の都内も、春を通り越して初夏のような陽気だったわけですが。。。


そんな中、奥多摩湖辺りまでドライブしてまいりました^ ^




桜見物的には意外に地味な奥多摩湖でした。

標高的にもまだこれからな感じなのでしょうかね。

実際、蕾な状態の桜もけっこうありました。




まぁ、主目的はオープンドライブなので。。。




昨日は、往復約140km、ハイタッチ13回、出発から帰還まで一度も屋根を閉じることなくフルオープンで終始しましたが、快適なドライブでした^ - ^




そろそろ紫外線も強くなってきたようで、ちょいと日焼けはしましたけど(^^;;








オープンドライブ、今日も満喫しました^ - ^


ご覧いただき、ありがとうございました😊

Posted at 2017/04/17 10:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月10日 イイね!

また来ちゃった(^^;;

また来ちゃった(^^;;性懲りもなく。。。





先週訪れたばかりの桜スポットに、また来てしまいました^ ^



見事に満開の桜。

すでに散り始めていました。



再び愛車とコラボ^ ^
























また、撮ってしまいました(^^;;






ご覧いただきありがとうございます😊


Posted at 2017/04/10 19:57:48 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「お台場界隈。」
何シテル?   12/01 13:20
2016年11月より念願のオープンカーオーナーになれましたo(^▽^)o
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【お知らせ】『フォロー』機能のリリースについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/15 20:57:25
第四回 車中泊の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 17:48:12
石川旅行!後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 17:41:34

愛車一覧

BMW 2シリーズ カブリオレ BMW 2シリーズ カブリオレ
ついに一生に一度は乗りたいと思っていたオープンカーオーナーに。RX-8からの乗り換えです ...
輸入車その他 GIANT 蒼8-2号 (輸入車その他 GIANT)
GIANT ESCAPE R3 2016
マツダ RX-8 マツダ RX-8
本当に乗って楽しい車にやっと出会えた感じ。長い付き合いになりそうです。 実際、12年半 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation