皆様、こんにちは😃
お疲れ様です。
悪天候が続き8月も終わり近くになって、急にまた暑さがぶり返すという 妙〜な夏 2017ですが、体調など崩されていませんでしょうか。
さて、8月25日のお話になりますが。。。
その日は某所で突発TRGがあるとの情報を受け、それにドタ参させていただくつもりでおりました。
参加表明をせずに突然参加するのでドタ参、ということになるわけですが、この時点では自分、やる気満々で集合時間の30分前には集合場所に。。。
いる予定でした(^^;;
しかし。。。
集合時間は午前9:30
集合場所到着予定は午前9:00
のはずが。。。
起きたのは
11:00 🌋
やっちまいました_| ̄|○
皆さんとっくに走行中ですね。
🚗🚙🏎🚜🚕💨💨💨
でも、参加表明してなくて良かった(^^;;
危うく迷惑をかけてしまうところでした。
とりあえず、出掛けますか^ ^
てことで駐車場へ。
しかし、暑いなー😵😵💦💦
暑いわりにはスッキリ晴れているわけでもないし。。。
この時点でもうお昼を過ぎていました😁
さあ、どうしよう。。。
途中参加も気がひけるし。。。
そうだ!
宮ヶ瀬ダムに行ってみよう😊👍
まだ行ったことないし。
で、軽くランチでもして帰ってくるかな。
という流れで、ぼっちTRGとなったのでした。
🚙💨
宮ヶ瀬ダムまでは中央道と圏央道で約1時間。
ランチするにもちょいと遅くなっちゃったけど、まぁいいか^_^
で約1時間後、宮ヶ瀬までは難なく到着したのですが、ここから入るであろう場所には満車の札が掲げられ封鎖されていました。
理由はなぜだかわかりませんが、入れなければ仕方ないので、そのまま車を走らせることに。。。
🚙💨💨💨
そして。。。
ここからが悲劇の始まりでした(^◇^;)
宮ヶ瀬のダム湖を通り過ぎてしばらく走ると。。。
案内板にヤビツ峠の文字が。
あ、こっちだね。
何の疑いもなくヤビツ峠と書かれた方向へ。
ぶ〜〜ん🚙💨💨💨
お〜、峠はたのすぃ〜ねぇ。。。。
ん?
なんか、様子がおかしくね??
徐々に道幅が狭くなっていきます。
最後には絶対に対向車とすれ違うのは不可能な車1台分しかない細道になってしまったのです。
所々にエスケープゾーンはありますが、それも決して広いわけではありません。
ガーーーーーーン
こ、これは、もしや。。。
案内板に従って進入してきたヤビツ峠とは。。。
裏ヤビツと呼ばれる、渓流釣りを楽しむ方々やロードバイクで坂道を楽しむ?Mな方々(失礼(^^;;)しか入り込まないような難所、ならぬ難道だったのです。。。
そりゃ2カブはM sport仕様ですが、だからって自分、Mなわけじゃありません(^^;;
いやいや、洒落でもなんでもなく、過酷な峠道でした。
けっこうな距離があったと思いますが、道中ずっと
狭いよー怖いよー
狭いよー怖いよー
と半泣きになりがら走りました(^◇^;)
対向車とも何度となくすれ違いましたが、こういう道に入ってくるドライバーさんはたいてい通り慣れた方が多いのでしょう。
ご対面して、あわわわ(΄◉◞౪◟◉`)
となっていると、後ろに下がってくれたり、上手く避けて下さいます。
いやぁ、すみませんでした(^^;;
きっと
ふふ、アイツ、知らずに入ってきおったな(^^)
とか、思われたことでしょう。
写真でも撮っておけば、と今になれば思いますが、そんな余裕など1ミリもありませんでした(^^;;
なので画像ナシの駄文ばかりでスミマセン。
ここから先はボチボチ画像挙げられますので今しばらくお付き合い下さいましm(_ _)m
ドキドキオドオドしながら車を進めていくと、こんなものが見えてきました。
お!
なんと休憩スペース。
駐車場もある!
やっと休めるよ〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ということですかさず
ここでやれやれの休憩タイム。
山、ですなぁ。。。(^^;;
ここでようやく落ち着きを取り戻し、深呼吸などして、さあ、行きますか^ ^
再び2カブに乗りこみ後半戦に突入。
ようやく道も少々広くなり、久し振りに見るセンターラインに少々の感動を覚えながら、峠道を下っていきます。
写真を撮る余裕も出てきました^ ^
けっこうな高台なのね、と改めて気付く。
しばらく走ると綺麗に整備された駐車場がありました。
なんと、いい眺め^ ^
お?
この塔はなんだろう。。。
登ってみますか^ ^
お〜〜
これは
いい眺めじゃないですか^ ^
遠くに富士山の頭も🗻
もう少し天気が良ければ。。。
と思うものの。。。
いやいや、もう来ませんよ(^^;;
ここからの下りは道も広くなり、楽々でした。
しかし、この時点で午後3時近く。
シュッと宮ヶ瀬に行って軽くランチのつもりだったので、起きてから何も食べていません。
安堵したら急に空腹が襲ってきました(^^;;
もうどこでもいいや。
そんな気分で、最初に目に付いたこちらへ。
幸楽苑 伊勢原店
想定外の珍事でランチがオヤツに(^^;;
あ、ここで“何してる”を更新したのですが、安心して気が抜けたのかとんでもない打ち間違いを^ ^💧
伊勢原、と打ち込んだつもりがなぜか伊勢崎に。。。
伊勢原と伊勢崎、まったく違う場所やん💧
あらら、やっちまった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
すぐに訂正するものの時すでに遅し。
あの時反応してくださった方々、申し訳ありませんでした。
この場を借りて深くお詫び申し上げます。
すみませんでした。
m(_ _)m
ようやく空腹も満たされたところで帰路へ。
ここで、素直に東名に乗り、バビューンでも良かったのですが。。。
ハイドラを見ると、TRGのOCCKの方々のアイコンを発見!
どうやら道志道辺りを駆け抜けている模様。
うーん、どうしよう。
もう一度宮ヶ瀬方面へ向かい、圏央道相模原から帰るルートに切り替えればハイタッチぐらいはできるかな?
よし! ルート変更❣️
再び宮ヶ瀬方面へ舵を切ります🚙💨
もちろん広い道で(^^;;
と、通り道に、みんカラでよく見かけるこんな所を通りかかりました。
オギノパン🍞
平日の夕方で混雑もしていないようだし、ちょいと立ち寄っておみやげでも買っていこうかな^ ^
で、購入(^-^)v
揚げパンにも惹かれたのですが持って帰るには向かないかな、と今回は丹沢あんぱんを購入しました。
おみやげゲットして再々度GO!!
ここにいればハイタッチはできるかな。
という場所で待機(^^;;
お、もうすぐだね^ ^
と、みん友さんが通り過ぎるのを待ち。。。
すると。。。
あ。。。
なんと、今回の突発TRG主催のろこ☆さん、時間がないにもかかわらず、待機場所に立ち寄って下さいました。
やさすぃ〜〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
「どうしたんですか?」
と、ろこ☆さん🤷♀️
そりゃ、TRGに参加表明すらしていなかったわけですから意味不明ですよね(^^;;
で、簡単に事情を説明し、次回こそは参加します!と意思表明させていただきお見送り^ ^
いやいや、すみませんでした。
m(_ _)m
さ、今度こそ、帰りますか^ ^
帰りは圏央道と中央道で多少の渋滞に巻き込まれながらも18:30頃帰還。
なんとか仕事にも間に合いました^ ^
やれやれなぼっちTRGでした。
いやいや、いろいろとご迷惑をおかけしてしまい、すみませんでしたm(_ _)m
これからはちゃんと下調べしてから走ることにします🚙💨
打ち間違いにも気を付けますねm(_ _)m
長々お付き合いいただき、ありがとうございました😊
では、また(^-^)v
Posted at 2017/08/28 12:23:05 | |
トラックバック(0)