• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバ太郎のブログ一覧

2024年09月07日 イイね!

祝 納車1年

丁度1年前の今日、愛しのWRXSTIが納車されました





誕生日おめでとう。

という訳でかなり気合いを入れて洗車&室内清掃をしました。







塗り込みタイプのタイヤワックスもいい感じ。

気合いが入りすぎて朝10時前に始めてノンストップで今終わったという。

これからもよろしくな…明日1日エアコンコンプレッサーの取替で日帰り入院だけど…(保証期間内の申請だから無料作業)


Posted at 2024/09/07 14:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月13日 イイね!

シーズン初洗車

シーズン初洗車やっと北の大地も暖かくなってきたので、今シーズンは本日から手洗い洗車開きとなります




コーティングが輝いてますね。


まぁ多分すぐ黄砂でやられるんだけど…
Posted at 2024/04/13 11:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月19日 イイね!

20年振りのドカ雪

写真撮るどころの騒ぎじゃなかったんで写真なくて申し訳ないんですけど…

雪、馬鹿みたいに降りました。

朝起きて暖気しよーとか思って家出ようとしたらドア開かねーんすもん。人生初の体験にこれ会社行けるか…?とか焦りながら全体重乗せて強引に家のドアを開けるとそこには

タイヤハウス埋まるレベル雪が積もり、子供が遊べる雪山と勘違いしそうな雪の塊に変わったVAB

が救出を待っていました。

とりあえず掘り出してね、暖気してね、家の前も出られるようにガッツリ除雪してね、出ましたよ。

雪が積もりすぎて住宅街道路の雪をブルドーザーしながら走りましたけどね。

バンパーも割れず特に傷も付かなくて良かったです。
走破性は流石のスバルですが、まぁうん。
若干雪重くて曲がる時と発進時に1速3000↑半クラしないとエンストしかける悪路のおかげでうん。
多分クラッチ少し焦げた(というか若干焦げた匂いして焦った)


それはそうとして、こいつを将来的にレストアして添い遂げるのか、それとも同系の新車買うかふと考えた(尚納車半年も経っていない)んですけど、対抗としてはS4とフォレスター(どっちもグレードSti)なんですよね。
試しにオンライン見積もりで欲しいOP付けたらS4が600、フォレスターが500。

価格はいいしフォレスターもまぁ分かるとして、今のS4って走り心地どうなんでしょうね。
ルックスは色々言われてるけど俺はあのデザインは好きですし、シフトガチャれないのは寂しいけどそれを補う魅力はあるはずだし。
となればやっぱ加速感かなぁ。

試乗してみたいけど本当に買うかどうかの時って恐らくS4もフルチェンしてるだろうし。
でも将来の指針として感覚は知りたいんだよなぁ。
Posted at 2023/12/19 01:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月07日 イイね!

洗車デー

三連休、親戚からシャワーを借りてきたのでレッツ洗車



うーん綺麗。そして顔がいいね。






ついでにこいつの初出勤でございます。

口コミではMサイズぐらいなら1枚で拭きあげできるとの事でしたが、噂に違わぬ吸水力。
こいつのM1枚で絞りなしで丸々拭きあげできたし、変なふき残りもないので仕上がりが綺麗に。
細かい所拭く用にSも買ったけど正解。拭きあげの時短は仕上がりに直結するからいい買い物したと思う。


そして噂のブレーキダスト。
こいつはブレーキダストがすごく出るからホイールすぐ黒くなるよ〜って聞いてましたが、「まさかぁ〜流石に盛ってるでしょw」って思ってたんですけど







ヤバすぎ。
どっちが洗ってどっちが手付かずか即分かるやばさ。
ホイールもコーティングしといてよかった〜
Posted at 2023/10/07 13:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月21日 イイね!

田舎と都会の差

まずはこちらをご覧下さい

おいたわしや、前の持ち主のあるから全部ではなけど、凸部あたりは私がやりました

フロントバンパーをがっつり擦ったのである

で、これどこでやったかと言うと、ふっとい国道からマックへ入る時にやりました。

ここで都会の皆様、「幹線道路からマックやろ?どんだけ侵入下手くそなんwww」って思うでしょうけど、田舎の道路から敷地への侵入口がどれだけ鬼かと言うと

道路(地上0cmとして)敷地(歩道と同じ高さ、ざっくり20〜30cmぐらい?)までを30cm前後で登りきる坂が平然と存在しています。
※目測なので数値に誤りがあるかも

そして斜めに侵入しようにも入口の幅は車1台分しかないんですね。

つまり大体はガリっと行くんですね。

まぁそんな店舗行くなよって話なんですけど、とりあえず北海道の田舎は市とはいえ車高の低い車には人権がない造りを割としてます。

ちなみに仮に奇跡的に無傷で夏を過ごしたとします。

冬、雪が振ります。
除雪屋は年々働かなくなっていき、かつ周辺住民は何度警察や市に通報して注意されても道路に雪を捨てる事を止めません。
結果、轍がえぐい事になって問答無用で下擦って同じ事になります(バンパー形状からして冬バキバキに割れないかマジで心配)


VABを強く欲した理由の一つとして、縁あって東京でD型のVAB(ブレンボうらやま〜)を知人に借りた歳に惚れ込んだ事がありますが、いやはや東京の道は分かりにくいだけで路面のコンディションは良いですね。
変な坂ないし…敷地への入口もフラットだし…。



それはそれとして









ガチでイケメンすぎない?
Posted at 2023/09/22 00:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「部長から許可出たから柿本リヤピース入れたいはよボーナス出て♡」
何シテル?   03/05 02:19
運転好きなライトユーザー。故に中身の事には詳しくないので、皆様の整備手帳を参考にちまちまやってます。 みんカラでのマナー?は全く分かりませんので、何かあれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Weds NOVARIS ROHGUE SH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 23:04:41

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
幼い頃親の影響でハマった初代GTでインプレッサのGTカーに一目惚れしてから、ようやくST ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
我が家の(恐らく)70プラドくん。 うちにきて確かもう17年前後になります。 中古市場 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation