2012年07月08日

ご無沙汰しております。
かなり、こちらでは活動量が減ってますが、
車は順調に成長しています(笑)
来月には
最大級の大物が入ります(笑)
今回は、スマホのtorque pro を入れて
遊んでみました。
かなり使えますよ~
お勧めです。
来月の大物はかなりヤバイ予定です♪
Posted at 2012/07/08 21:50:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月07日

いよいよ、サイドブレーキもやっちゃいました。
プレマシーライフでは初のはずの
造形からのオリジナルです。
ハンドル、シフト、サイドと
同じ革です。
ナッパレザーのパンチングと
通常のナッパレザーのツートンで
赤ステッチです。
これで、3種の神器は完了ですね。
ちなみに、作業手帳
自作サイドブレーキへの道①↑造形編 ねんど
自作サイドブレーキへの道②↑造形編 整形
自作サイドブレーキへの道③↑グリップ製造
自作サイドブレーキへの道④↑ブーツ製造
自作サイドブレーキへの道⑤↑取り付け編
暇な方見てやってください!
Posted at 2011/05/07 09:40:41 | |
トラックバック(0) |
プレマシー | 日記
2011年02月08日

やっぱ、やりだすととまりません(笑
ハンドルが良くなると、
今度はシフト・・・
やるなら、オリジナルで!
ということで、作りました。
詳細は整備手帳を見てください。
ここでは、感想を。
立体的な曲面で、革を張り合わせるのは
今回が初めての取り組みでしたが、
案外簡単でした。
1回で成功。
しかも、デザインも適当に考えた割には
良い感じに思います。
このプレも、既に4年。
残りの期間も気持ち良く乗るため
気になる部分はドンドン手を入れちゃいそうです(笑
Posted at 2011/02/08 21:46:27 | |
トラックバック(0) |
プレマシー | 日記
2011年01月22日

ども~
生きています。
前回のブログの壮大な計画。。。
実は、純正ステアリングのフルカスタムでした。
やっと完成♪
一言サイコーです。
高いですが(笑)
費用対効果では全然満足です。
コブ追加
ガングリップ追加
D型加工
イタリー製ナッパレザー
赤のヨーロピアンステッチ
完全に理想通りに仕上がりました。
イメージはゴルフRのステアです。
結構お勧めですよ♪
Posted at 2011/01/22 00:21:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年07月20日

ども~
不定期更新のブログですね。。。
仕事のブログはほぼ毎日更新してますが(汗
仕事の方は転職後1年が過ぎ、気持ちよく
働いています。相変わらず、激務ですがw
さて、よるしよう先生のテールを装着すると
外周全部が気になりだして
サイドマーカーを変更しました。
アテンザ流用です。
しかも、ちょい加工でポン付けです。
シャープなイメージになって良い感じです。
さて、いよいよ弄る場所が減ってきましたねぇ。。。
と言いつつ、壮大な計画がうごめきつつあります。
ジャンルは内緒ですが、プレライフ初を狙い中w
さて、仕事に戻ります(汁
Posted at 2010/07/20 22:33:04 | |
トラックバック(0) | 日記