• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お茶汲み社員のブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

念願の

ブレーキのエア抜きやりました。
正確に言うと、やりたくてもできなかった。

なんと、左リアのブリーダプラグがナメテいたから緩めることができず。
そんなことを塾長に相談したら、純正部品を取り寄せてくれました。
でも、ナメテいるから外せない。

というわけで、昨日の夜に塾長に外してもらいました。
さすがはプロです。ものの1分もしないうちに外れました。


それから、ブレーキオイル交換をして、エア抜きやって作業は終了。
でも、昨日は一味違う。
今までは、ブレーキペダル踏む係だったのが、昨日はプラグを緩める係。
責任重大!?


でも、何となく分かっていたので、問題も無く作業終了。
もちろん、塾長に確認しながら作業してたけどね。

というわけで、ブレーキのタッチも元に戻りました。
だって、2回もサーキット走行してるのに、エア抜きできなかったんだもん。


おかげで、新品未開封のブレーキフルードがスッカラカン。
またC社のDOT4買っとかないとな~~
ね~サトジン君!


また、何か困ったことがあったら、塾長に相談します。
これからもよろしくお願いします。
Posted at 2009/07/26 15:23:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

またトラブル?

7月11日は、サトジン君と走りに行ってきました。
場所は、ALT
2年半前に、友人と走りに行って以来、走っていないコース。

そんなこんなで、走行スタート。
15分ぐらいしたところで、疲れたのでピットに戻ると、エンジンルームから異音が。
なんか、カチカチ言ってる。

すぐに調べたんだけど、何の音か分からない。
どうも、ABSの辺りから音がする。
そして、回転にあわせてカチカチのタイミングが早くなる。

でも、気にせずそのまま走ることに。
結局、時間終了までそのまま問題も起きず、駐車場に帰っても音はすれども、原因は分からず。
ブローの前兆か?と冷や汗が流れていた。


午後からは、MLMに移動。
W君は見るだけと言っていたが、結局走ることに。
オイラも走りたいけど、カチカチ言ってるから諦めた。
その代わり、サトジン君の横に乗せてもらった。


といったところで、本日のサーキット走行は終了。
そのまま、塾長のお店へ行き、カチカチ音について、相談するも、点火系だと思うよとのアドバイス。


一晩明けて12日にディーラーで調べてもらったら、プラグコードが抜けかかっていたんだってさ。
しかも、フロントのT側が。
俺の超早い走行で横Gがかかって、抜けちゃったのかな??
(↑実際はヘタレててメチャクチャ遅かったんだけど。)
Posted at 2009/07/13 00:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大学で情報処理試験中。こりゃ、間違いなくダメだね。」
何シテル?   04/18 11:41
みんカラデビューしました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2013年9月からメインです。
日産 パルサー 日産 パルサー
免許を取って初めて買った車。 1500の5MT。 燃費はすこぶる良かった。 オトナ4人 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
こいつとは、イロイロな経験をしてきた。 たまに車中泊旅行をするので、キャンピングカーの属 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation