• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プーとイッヌの中の人のブログ一覧

2024年01月14日 イイね!

おはくまInくまもんポート八代に参加しました😊

おはくまInくまもんポート八代に参加しました😊2024年1月14日(日)10時〜12時開催
八代港のくまもんポート『おはくま』に参加してきました❗


絶好の晴天で朝は気温が3℃と低めでしたが日差しもあり、過ごし易い天候となりました✨



参加車種は多種多様でしたが、やはりオープン勢が7割くらいでしょうか、ピークの総台数は約150台程になっていたと思います😄

熊本県外からも多く、八代開催という事もあり鹿児島ナンバーも多数参加の様子。

それでは勝手に愛車自慢コーナーをご覧下さい😆





カラーリングがとても良かったですね〜😊



軽なのに大迫力のエアロ😄

新型Zのオフ会😁

1度乗ってみたい1台ですね〜😆

憧れのRBエンジン😆

ZN6は2台でしたがどちらもサーキット仕様で仕上がってましたね〜😊

お初でございました😊

お初でございました②😊

今日はおとなしめの仕様😁

あまり目立ちませんでした😅

くまもんがたくさんいて楽しかったですね❗

それではまたの機会に😄

Posted at 2024/01/14 16:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月08日 イイね!

HSR九州新春感謝走行会に見学に行きましたw

HSR九州新春感謝走行会に見学に行きましたwライセンス会員限定の新春感謝走行会に参加ではなく見学に行きましたw

ライセンス会員ですと1枠30分の走行料金が1100円(通常4400円)とお得になる企画




正午でも気温は6℃程でしたが、日差しもあり、絶好の走行会日和

久しぶりにHSR九州にも行きたかったので入場料は無料(ここ大事w)なので見学をする事に😄




エランde走行会でお馴染みのエランさんも急遽ご参加されてました😆

午後1時より四輪の走行会枠開始という事もあり、軽自動車から少しマニアックな車両迄勢揃い😄




12時台にドリームコースのイベント組の体験走行も行われてました❗

13時になり1本目の走行枠が開始され20分程経過した所で『赤旗中断』に😅

最終コーナー手前のストレート付近で、某車両が前走していた某車両の漏れたオイルで滑ってコースアウト。

漏れたオイルは100メートル以上はあったと思われます。






運営スタッフ総出でのオイル除去作業が始まりました😅

作業風景を見てましたが、1時間以上はかかりそうな雰囲気でした。

13時30分枠が中止
14時00分枠が中止

それでもオイル除去作業が終わりそうにない雰囲気😂

一旦ドリームコースへ移動して、そちらの走行会を見学する事に💨




こちらはジムカーナ風の走行会をされてました❗






GRヤリスの講師の方速くて上手かったですね😆

その後はサーキットコースに戻りましたが、まだ復旧されてなかったので、タイムアップ😂



走行会ではこういったトラブルもあるといった貴重な経験をしましたね。

ただの見学でしたが、参加された方々は大変ご苦労さまでした🙇

それではまたの機会に😊
Posted at 2024/01/08 18:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月02日 イイね!

2024新春初走り💨

2024新春初走り💨1月2日天候にも恵まれたので初走りをしました。

まずは新阿蘇大橋




朝10時前でしたので車はまだ多くなかったです。

今日は阿蘇神社への参拝が多く見込まれるため、57号線阿蘇方面ではなく、南阿蘇方面へ

道の阿蘇久木野にて休憩☕





その後南阿蘇駐車場へ





ちょっと車の位置を動かしてw




いい感じです😆

今日のランチタイムは西原村の『チャングプラント』で決めてましたので、俵山を経由して到着




開店前でしたので新春1番乗りでしたw

注文したのは、あか牛カレーとハヤシライス、そして正月限定サービス品の豆カレー🤤



らくらく便の人と撮り合いにw

豆カレー甘めで美味しかっですね❗

食後は再度俵山を経由して、阿蘇パノラマラインへ





気温は高め(9℃)でしたが空気が澄んで山と空のコントラストが素晴らしかったです😄

阿蘇山上付近迄移動して噴煙を撮影😃





草千里ヶ浜は渋滞はなく、駐車場も7割くらいの入でしたね。

111号線を下り阿蘇市内方面へ向かいます。

途中の展望所にて撮影
素晴らしいパノラマでした😆








あとは57号線から熊本市内方面へ移動して帰宅しました💨

市内に戻ると気温17℃もあり、この時期としては異常な暑さでした😅

それではまたの機会に🤗






Posted at 2024/01/02 18:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます~2024年体制発表w

あけましておめでとうございます~2024年体制発表wまずは今年の体制発表前に昨年のレビューから振り返ります。

GR86を契約したのが2022
年5月末でした。

ディーラー着が同年11月末でしたが諸事情にて年末年始はディーラー保管場にて塩漬けw

2023年1月登録2月頭の納車の流れでした。





納車時にマフラーとエアクリーナーは既にカスタマイズされてましたw

当初はサーキット走行をする予定は微塵もなく、ストリートメインで足回りもノーマルで乗るつもりでしたw

そう『そのつもり』でしたww

が、GRgarageのイベントやら、86STYLEを見に行ったが最後、沼に陥ってしまったようです😅

そして8月にオートポリスのホリデーランランに参加してしまいましたw

公道では味わえない、一種の『中毒』症状に落ちてしまいました😆

それから毎月のようにアップデートを繰返しました🤫

いろいろありましたが、一切後悔はありませんでしたw

簡単ではありますが、昨年のレビューでした😊

それでは
2024年の活動計画を発表しますw

所属チーム『YTRちゃんねる☆ver2』



※備忘録のため動画公開の予定はありません。

活動車両『GR86☆クリスタルブラック号』





マスタードライバー『プーとイッヌの中の人』




チームスタッフ『らくらく便の人』
※運転代行と撮影班




メインサーキット
・オートポリス国際コース
・HSR九州サーキットコース
他コースは機会がありましたら。

2024年は8回の走行会参加を予定。

年間を通して、大規模〜小規模のオフ会も数回参加予定。

走行会、オフ会等でお会いした際は宜しくお願いします(⁠^⁠^⁠)

簡単ではありますが、2024年も変わらすのお付き合いの程、宜しくお願い致します🙇



Posted at 2024/01/01 11:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月03日 イイね!

エランde走行会に参加しました😊

エランde走行会に参加しました😊http://www.elan-de.net/sk/event44_3.html(エランさん公式サイト)

2023年12月1日(金曜日)金曜どうでしょう?エランde走行会に参加しました😊



朝6時の時点で熊本市内は8℃ありましたが、オートポリス付近は最低気温−2℃最高4℃との事でしたので、防寒対策を十分にして出発😄

路面温度は9時時点で1.5℃

エランさん曰く『まだ暖かい方ですよ』と😅





天候は曇り空で時折雪も舞いましたが、路面は一応ドライとのことでひと安心。

ウエットのサーキットは経験ないので怖いです😅




受付前には車両点検を済ませて走行準備も整いました😄





私はBグループでしたので先にAグループの1本目の開始となりますが、慣熟走行一周をセーフティカーに同乗する事に😂




一応ヘルメットを被りいざ完熟走行へ❗

先頭を走るのは気持ち良かったですね(笑)

レコードラインも走ってもらって2倍お得にww




そしていよいよBグループの走行です✨




雪も軽く舞ってましたので、慣熟2周はしっかりと車両の反応をみながら走行していきます。




Bグループは小排気量中心のラインナップでしたが、私だけ2.4リッター🤗

というのも、申し込みをした時点ではAPのベストラップは2分37秒での申告でしたので、振り分けは当然Bグループになるわけです。

虚偽申告ではありませんので(笑)

わずか5日前のホリランにてベストを20秒切を達成してました。




今回も20秒切をする目標を立ててましたが、なんとか1本目で達成しました❗




昼休みを挟みますので、ちょっと軽めにしときました🤤





そして午後より2本目に入ります。

午前の結果から、先頭を走った方がいいなと思い、1番先頭へ(笑)

慣熟無しのスタートでしたので、まずは皆さん1周目は様子見で、2周目より少しペースを上げて、100R、ジェットコーナーも手応え良かったので、さよりんブリッジから最高のペースへww

無事に3周目にベストを更新しました😂




5周目くらいからは他車とからんでましたので、ペースを合わせて走行会を楽しみました😄




17秒台の走りは割と無理した部分もあるので、動画等を見直して安定してこのくらいのタイムを出せるようにレベルアップしたいと思います🤟

走行会楽しいですね(笑)

ではまたの機会に😁
Posted at 2023/12/03 15:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「走行会後の車両点検に来ました。
特に問題はありませんでした😊」
何シテル?   11/29 14:23
昔むかし平成6年から平成10年迄S14シルビア前期Ksに乗ってました。 時は流れ、令和5年にGR86でストリートに復帰。 残された人生をスポーツカーで楽しもうと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GR86 はっちゃん (トヨタ GR86)
50才でGR86に乗り始め、60才で降りる(予定w)までの軌跡 皆さんのカスタマイズ、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation