• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEOのブログ一覧

2015年03月03日 イイね!

お江戸でスパイダー

お江戸でスパイダー久々のブログですねえ。
気づくと3月ですね、恐ろしい・・・。

さて週末は久々のお江戸へお出かけしとりましたよ。
で、天気の朝一の相棒さんはこの人。アルファロメオスパイダー。
左のMTモデルでしたが、毒蛇館で鍛えておりますので問題なし。
いわゆるシリーズ3ですね、こいつは。

キッチリ幌もあげて。

イン武道館。


皇居の周りは走ると名所めぐりみたいな感じ。
しかしオープンにするとアルファツインカムがゴホーって響いていいですわ。




ついでにマクラーレンディーラーにも。
時間が無くて試乗できなかった・・・、残念。でも650Sやっと見れました。


八重洲口近くのBMWでは前日発表された15年モデルのZ4M。


限定カラーのM4も。


場所を変えて横浜へ日産のMS発表会へ。


ニスモGTRも乗り込んでみましたよ。
バケットシートが専用品になってていい感じ。


通過することが多い東京でございますが、たまには都内のんびりもいいものですね。いやノンビリしてないし。

Posted at 2015/03/03 07:37:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月08日 イイね!

今月のラリーカーズは037特集

あけましておめでとうございます。
って、もう8日だよ・・・。


で、なんなんですが今月のラリーカーズの特集はワタクシが大好きでやまない037の特集号。デルタも大好きですけど、やはりクーペベースのラリーカーは更に美しい。

ひさびさに生の037が見たい今日この頃です。
Posted at 2015/01/08 13:44:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月28日 イイね!

壮大なる1年越しの伏線回収

ふくおはには3人の魔王と呼ばれる人物がいる。

福岡の魔王、筑後の魔王、そして北九州の魔王。

今年も鈴鹿を貸しきるという暴挙をかまし、ゴルフ場ではド派手でクルマを並べるというカマシを行い、また夜の街をドンペリで埋め尽くすという、かなりの一般ピーポーを敵に回す(笑)行為を平気でやってのけるゴクツブシ軍団。

ブラックシリーズなるクルマ好きじゃない人間にはナンじゃこれと言われるクルマを持つ北九州の彼は確かに昨年言っていた。


来年の納会にはあのクルマでやってくると。

ええ、まんまと騙されましたよ。

どこの口がいいよるんじゃい、BMWのエコカーなどと。


普通のエコカーはガルウィング違うわい。
そんなのトヨタのセラぐらいのもんじゃい。


誰がi8本当に乗ってくると思うんじゃい(笑)

しかもM4とかと並べて、こんなのディーラーでも見れんちゅーわ。


と、お言葉が非常に悪くなってしまいましたが、いやはや有言実行でまさかまさかの昨年の漢の約束をしっかり果たして頂けるとは思いませんでした。

ほんとうにリアルスポーツカーでしたなあ。
撮影ご協力いつもありがとですよ。


で、来年はアレよね。
Posted at 2014/12/28 22:40:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

まさにグランツーリスモたるクルマ

本日は雪が降るかもしれないって天気でしたが、降雪は無しということでいつもの志賀島まで出動。

アサレンと称して、空港行ったり途中で撮影してみたり。
みなさん志賀島からこんな風景も撮れたりするんですよ。


で、本日の試乗車はアルファロメオGT。
156ベースのクーペとか言われてますが果たして乗り味はどうなのか?


というか先日モトルのおっさんが、わたくしがアルファのGTに乗ったことないってのを聞かれてて乗ってきて頂いたみたいです。いつもながらアリガタヤ。
決して見積書と同時に乗ったわけではありません、はい。

左ハンドルの6MT。
普通は知らない車だと尻込みするような車種ですが、ええ変態さんのクルマに山ほど載せていただいた私には特に問題なし。恐ろしい話だ。


ひとこと乗り心地はアルファだけど、大人のアルファ。
サスペンションのストロークも硬くなく、減衰スピードがそんなに速いわけでも無いんだけどコーナリングはスムーズ。
こりゃよいですなあ。


6MTのつながりも気持ちよく、なんてたって回転数が1000の時でも分厚いトルクで気持ちよく走らせることが出来る。
この辺が大人って感じなんでしょうか。





いやしかしいいですな、本当に。


気になったみなさまは、久留米のモトルシンクロへゴー。


Posted at 2014/12/14 20:29:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月11日 イイね!

今年度の観戦部終了。

よくも悪くもTV観戦、現地観戦も含め年中いろんなもの見てるワタクシですが一応先週で観戦部としての今年の締めは終了。

秋は怒涛の観戦でしたよ。

富士には世界耐久(WEC)見に行ったり。




佐賀にはバルーンフェスタ見に行ったり。


宮崎にはブルーインパルスやアグレッサー見に行ったりと、まあよく時間とお金が続きましたな。






パトレイバーも見に行ったぞ。




ということで春ごろまではちょっぴりお休みということで、福岡空港に飛行機撮りに行くとしましょうかな。

ええ、撮影部としては、まだまだ冬も撮るものが多いのであります。


さて週末のお知らせです。

わたくしも参加させてもらってます、ふくおはでは第12回「笑顔ひとつずつプロジェクト」を今週末実施します。
お時間がある方は覗いてみてはいかがでしょうか。

https://minkara.carview.co.jp/group/FMCCfukuoha/bbs/10517665/l15/
Posted at 2014/12/11 12:35:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3年目にしてやっとメガモーターショー。ケーニセグとウアイラはやっぱり凄かった。」
何シテル?   07/21 07:59
特に今はありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
3ナンバーセダン。 長距離から山道まで何でもこなして欲しいデュアルパーパス的なクルマであ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
5ナンバーセダン。 使い勝手もよいし、長距離から山道まで何でもこなすデュアルパーパス的な ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation