• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEOのブログ一覧

2011年11月21日 イイね!

これからの予定なのダ

これからの予定なのダホークス優勝おめでとう。一日早かったらなあ~、お買い物も出来たのに。仕事っす。

さて金曜日の山登りのご参加の皆さまお疲れ様でした。土砂降りの夜会にも関わらず、大量の出席者。気づくとえらい早い時間から二部っぽいのが炸裂。やはり酔っ払いというエッセンスが入ると、どうも壊れるのも早いようです。

ドSっぷりな某爺好きさんの女王に対する態度が漢らしくステキでした。

ジョシの皆様、小っちゃいって言っちゃダメですよ(爆)

さて、モタスポも週末のF1を残すのみ。ちなみに23日は芦屋基地の航空祭。12/4は新田原の航空祭。12/11は岡山国際でマツダミーティングが開催。787Bも多分今年最後のデモランかなあ。

年末も押し迫って参りましたが、みなさまケガなど為されぬように。
Posted at 2011/11/21 07:53:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月18日 イイね!

神様は、雨でお祝いかよ。

神様は、雨でお祝いかよ。今日は、ミッキーマウスのお誕生日。

かのネズミの国では盛大に花火があがり、ミニーからは愛のプレゼント。
仲間たちからはお祝いのダンスで盛り上がってることでしょうねえ。

かの西の国では朝から土砂降り。
けお美さんを保育園まで連れていったら傘に穴が開いてて、朝から冷たい水がボトボト。
その様子を見て爆笑なムスメ。
駅からの河川沿いに歩く道では、水たまりにはまり靴下ずぶぬれ。
今ハダシですがな。

まあそんな水もしたたるチーム40に本日より突入。

あんまり変わらずあららな毎日ですが、とりあえず10年前にぽややんと思い浮かべた結婚して子供がいるんじゃないかはクリア。念願の海外レース観戦とラリー観戦もクリア。

さてこの10年の目標は、ルマン観戦とグッドウッドフェスティバル観戦を目標にしようかしら。
もちろん楽しくクルマとバイクも乗るよ、撮るよ。

P.S
朝から何シテルやらメールやらでメッセージを頂いたみなさま本当にありがとうございます。


Posted at 2011/11/18 12:27:04 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月16日 イイね!

寒い日は煮込め

寒い日は煮込め先日より寒いだの眠いだの。
もう冬眠が近いんでしょうか。

まあ寒くなりましたので、ビストロケオも冬場の定番Menu。
サツマイモのクリームシチューとかが登場なんですが、最近美味しくてよく登場なのがポトフ。

おでんも好きですが、塩漬け豚バラ肉とウィンナーを季節の野菜とコトコトと煮込むだけ。出来上がったら、粒マスタードと頂きます。

残ったスープは朝にトマトを追加して、リゾットにしてみたり。

まずはカラダの中から暖めて、ハグして暖まりましょ。

結局そこかい。

Posted at 2011/11/16 07:45:19 | コメント(8) | トラックバック(1) | モブログ
2011年11月15日 イイね!

離れずに暖めて

離れずに暖めて朝のホーム、隣のお姉さんのコーヒーの香りにやられそうです。好きって言っていいですか(爆)

こう寒くなると温かいものが恋しい季節。

いつもはブラックのコーヒーも、ちとミルク入れたり砂糖入れたりブランデー入れたりと。

まあ本当は人肌が一番いいんでしょうが。
ともかく寒くなりましたね
Posted at 2011/11/15 07:44:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月13日 イイね!

人が恋に落ちる瞬間に立ち会ってしまった。

人が恋に落ちる瞬間に立ち会ってしまった。ドキドキがまだとまりません。

1ヶ月ぶりの週末の晴れ空のふくおは。
某仔牛窓開放のオーナーさんが出動しなかったという噂もありますが。

今日は朝からこーめいさんのオーバーホール明けのBEATに乗ったり、
R430さんのF430スパイダーに乗ったり、冬の始まりの志賀島を気持ちよくオープンを楽しんでたところ、そこに登場したゆきのりさんのチンク。



以前も鳴淵の方で試乗させて頂いたんですが、あの時は本調子じゃなかったみたいでオーバーホール明けにまずは乗ってみなはれと、キーをむんずと手渡され(笑)

さーて出発と思ったら、横に支配人、後ろに王子とあの狭い車内にフル乗車。

はははは。
車内は、ギアチェンジするたび、ステアリングするたび、おっさん三人の喚声が。
終始ドキドキが止まらず、思わず降りた瞬間に抱き合って喜ぼうかと思ったぐらい。

いやはや、チンクはえーよ。

本日は、ふくおは模型部の作品展示もアリ。
部長のYonasan作のFW14Bはスバラシイでき。




副部長のもとやんのフェラーリは、撮影場所を実車の458の上。
快く了承してくれた、もっくんさんありがとうございました。


そしてついに登場した16Mスクーデリアだったり、F様たくさーんの楽しいふくおはの一日でした。






Posted at 2011/11/13 20:49:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3年目にしてやっとメガモーターショー。ケーニセグとウアイラはやっぱり凄かった。」
何シテル?   07/21 07:59
特に今はありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
3ナンバーセダン。 長距離から山道まで何でもこなして欲しいデュアルパーパス的なクルマであ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
5ナンバーセダン。 使い勝手もよいし、長距離から山道まで何でもこなすデュアルパーパス的な ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation