• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEOのブログ一覧

2011年11月10日 イイね!

P様とF様

P様とF様昨夜はダム会のステッカー作成打ち合わせでチフリンさんと近くのマックで密会。

何時ものごとくクルマバカが集まれば色々な話で盛り上がりましたが、せっかくなんで新戦闘機の実力とやらを見せて頂きましょうと都市高までステアリングを向けまして、野郎二人の夜間走行。

よくよく考えると街中とか限られたステージでの試乗はあったんだけど、高速走行は初めてかも?

排気系はノーマルというのを差し置いても、速度が上がるに連れ段々とエギゾーストより風切り音が強くなる不思議な現象が。

多分外ではあのバタバタバタって音が激しく響いてるんでしょうが。

F様でも同様のステージにて同乗してるんで、あまりの違いにふむふむと。

同じクルマでも全く違うキャラクターに感心したのでありました。

またP様でもターボとかなると全然違うんだろうなあ。ふくおは組もポルポルさんオーナーは沢山いらっしゃいますので、またそのへん辺りをリサーチせねば。
そいえば、牛で高速体験無かったな。パパ様、店長様よろしくどうぞ(爆)

Posted at 2011/11/10 07:59:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月09日 イイね!

いい排気音の条件とは?

いい排気音の条件とは?クー、キュルキュルキュル、ゴウッ♪

一連のエンジンをかける儀式は本当に良いものです。
それがどんな乗り物であったとしても。

趣味柄、バイクからクルマから戦闘機まで何でも大好きなんですけど、
エンジンに火が入る瞬間は、どの乗り物だろうが何ものにも代えがたい興奮が。

エアーウルフとか、ナイトライダーとか、トップガンとかは音楽のイントロかかった
瞬間にゾクゾクゾクってしますけど。

レーシングエンジンの暖気とかもいいですよねえ~。
興奮する排気音と共にメカノイズが走り、そして周囲を圧倒する排気圧。
書いてるだけで、ゾワゾワしてきたなあ。

そういう意味では、市販車ではフェラーリなんかは355は本当にいい音しますよね。

でもこの前乗ったリーフとかはいけませんな。

キーを差し込んで、スタートボタンを押すとPCの起動音のようなポーンって音。
出発準備完了。もういきり立ったものまで、萎えそう。

やっぱりクルマには、メカノイズは欠かせないものなんだなあと感じさせます。
Posted at 2011/11/09 14:03:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月08日 イイね!

白鳥の子供に乗ってみたい

白鳥の子供に乗ってみたいいやリアルに乗るとさすがに沈みますから。

そんな白鳥の子供という意味なアストンマーティンシグネット。

ベースとなったIQって乗ったことあります?

ワタクシ静岡に行った際レンタカーで借りたんだけど、これがまあナイスハンドリングなかなり楽しいマシンでして、車高の低さから乗り込む時頭打ちまくる以外はこれほしいかもって思うぐらい。

ちなみに走り屋さんには有名な日本平も走ってみましたが、かなり攻め込めた覚えが。ちとホイールベースの短さが問題でしたけど。

なかなか九州じゃあ本物を見る機会も無さそうですが、ちょっと気になる一台なのでした。
Posted at 2011/11/08 09:03:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月07日 イイね!

無事に二歳になりました

無事に二歳になりました昨日はけお美さんのお誕生日。

ツーリングのお誘いも御断りし、一日一緒に遊びましょうと。

しかし二年前産まれてすぐに遊びに行ったふくおは。いやはや二年なんてあっと言う間というか、人の成長は早いというか。

自分の成長の無さと、娘の成長ぶりにおおっと思ってる毎日ですが、また今年一年も元気に過ごしてくれればようなあと。

いつも娘を構って頂いてるみなさま、本当にありがとうございます。

また連れて行ってお父ちゃん放置プレイに持ち込みますが、よろしくどうぞ(笑)
Posted at 2011/11/07 07:57:29 | コメント(26) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月05日 イイね!

漢たちのツーリング

漢たちのツーリング土砂降りの中でしたが、カルデラッソのスタート会場のルイガンズへ。
もう世界遺産みたいなクルマがずぶぬれになってるのはかわいそうでしたが、なんとか頑張ってスタート。

ルイガンズをスタートしたら、何故かしら左に曲がったのでもしかしたらと思ったら、コースにふくおは会場見学が入ってるようでした(笑)

と、いうことで先回りしてリエゾン見学。

Air Horse1さんのフェラーリも雨にはぬれてましたが、見ごたえありでしたよー。

パパが多分悔しがるアストンくん、サンダーバードカラーでステキでした。

Poriさんが多分悔しがるジャガーE-TYPE。ロングノーズがステキでした。

みんな気をつけていってらっしゃいまし~。

あっ、みなさまご挨拶も無く撤収してしまい申し訳なかったです。
明日のツーリング参加の皆様も気をつけて。

Posted at 2011/11/05 13:47:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3年目にしてやっとメガモーターショー。ケーニセグとウアイラはやっぱり凄かった。」
何シテル?   07/21 07:59
特に今はありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
3ナンバーセダン。 長距離から山道まで何でもこなして欲しいデュアルパーパス的なクルマであ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
5ナンバーセダン。 使い勝手もよいし、長距離から山道まで何でもこなすデュアルパーパス的な ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation