2008年の日本グランプリの概要が発表されましたね。
去年は予選終了後、雨の中4時間半待たされ、決勝の日は、新松田から3時間経ってもサーキットに着かず、3キロ歩き、サーキットに入ったら河村隆一が国歌を歌ってたっけ。おまけにC席だったので、マシンはほとんど見えず。笑
今年は、大幅に改善するとのことだが、そもそも「留置き方式」ってなんだ?
“雨天でもバスに乗車して待てるよう”って待つこと前提か?
仮設トイレのバス乗降場付近への増設って待つこと前提か?
照明の増設って待つこと前提か?
待つことは改善されないのだろうか。
F1がほんとに好きだから、日本では富士でしかやらないから、今年も観にいくとは思うけど(笑)、日本GPではなく、海外に観に行ってみようかと考えてみたり。海外でも同じなのかなぁ?いや、鈴鹿はそんなことなかったか(笑)。
2008年 F1日本グランプリの開催概要
Posted at 2008/02/21 20:27:09 |
トラックバック(0) |
F1 | 日記