• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tosh0412のブログ一覧

2016年10月05日 イイね!

940パーツ勢揃い

940パーツ勢揃い昭和村オフに照準を合わせて、ガシガシ仕事してます。。。。

こんな時に限って神様は困難を与えて下さります。
ややこしい案件で図面描いちゃ直しの繰り返しですorz

集中力が切れたので、一旦現実逃避。
本日勢揃いした940のリフレッシュ?弄り?パーツを並べて眺めて完成形を妄想します。

ホイール
タイヤ
バネ、ショック
リア用25mmスペーサー
コーナーマーカー、テールランプ
エアクリ
ナット
小物類

完成形を想像しようとしたら、んー来月の支払いが怖いぞと少しシラフになったとこで仕事に戻るとします。。。。

昭和村オフに参加される皆さん、よろしくお願いしますm(_ _)m


Posted at 2016/10/05 02:32:06 | トラックバック(0)
2016年09月12日 イイね!

700-900シリーズの謎

700-900シリーズの謎顔の差がよくわかりません汗
ネットで調べると。。。。
ヘッドライトが4種類くらい
ヘッドフォグ一体、分離、フォグ無しほか
コーナーマーカーも4種類くらい
上ポジション+下ウィンカー、←クリアタイプ、クリアタイプ+アンバー、ウィンカーのみほか
グリルは格子もあったり。。。。

テールランプはウィンカークリアなタイプがあったり、謎が深まるばかりですw

型式違い?
年式違い?

どなたかご教授下さいm(_ _)m

画像の下の組み合わせにしたくてマーカー買ってみたものの、ポジションの差込が無いっぽい。
てことは着かないの、配線弄らないとダメ?
ブツが届くまでドキドキしてますw


Posted at 2016/09/12 18:58:13 | トラックバック(0)
2016年08月21日 イイね!

どなたかホイールを。。。。

940増車してまたパーツが増えるんだったらホイール何とかしろとの激しい嫁ちゃんプレッシャー。。。。
ゆえに損切、断捨離価格で提供しますので、どなたか買って頂けたら幸いですw

現在お友達登録されている方、リアルで繋がりある方、もしくはその紹介に限らせてもらいます。

oxigin 18 7.5×19+45 ※おかげさまでSOLD OUT



グロスブラック
中古ガリ傷無し 4ヶ月使用 超美品
ドイツ製 TUV JWL
日本での流通はこの1セットのみ。
※このホイールで車検通しました。
※小径ナット、ロックナット付属
購入金額 約19万

rial zamora 8.0×18+48 ※売り出し中

ハイパーシルバー
新品箱入り 未使用
ドイツ製 TUV JWL
※ERSTさんちのホイールと同じオフセット
購入価格 約12万

共にタイヤ無し63.4ハブリング付き
ノーマル車高、ダウンサスでも履けるサイズです。

上記2セットは一桁万円代です。



MKS 550 8.5×19+40 ※商談中




ブラッシュドシルバー
中古 2年使用 ガリ傷あり
USブランド 台湾製 JWL
トレンドのコンケイブホイール
※タイヤ付きですが、要交換
※スペア センターキャップ2個付属
※V40は要車高調です。
※S/V60はダウンサスでも履けるかも知れませんが、試着はメッセージ下さい。
※Dへの入庫や車検云々に拘る方はNGです、車検は絶対に通りませんw
購入価格 約25万

金額や取引方法はメッセージでお願いしますm(_ _)m

Posted at 2016/08/21 23:05:45 | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

next project始動

next project始動車検も無事終わり、ドラシャの異音は機構自体の異常は見つからずグリスアップで様子見となりました。

車検までは新車らしく大人しめな弄りでしたが、これからはぼちぼちイメチェンとハードなトコに攻めてみようかと思います。

まずは、食わず嫌いだったステッカー貼りとホイールのレストアからスタートです。
このジャガーホイール、ヤバいですw
仮当てでデカめに見えますが、予想通りのバランスでした。
あとは色次第でしょう。

中長期的な予定では、この後は4potキャリパー移植とワンオフマフラーetc。。。。
ブツは大体揃ってるけど、1つ1つ大事にいきたいので吟味しながらじっくり進めます。




Posted at 2016/06/12 15:55:20 | トラックバック(0) | 日記
2016年05月30日 イイね!

修行ではなく自主点検

修行ではなく自主点検夏日だった昨日、近所の埼スタまでテストドライブして来ました。

天気もいいし修行日和でしたが。。。。
修行する気に余りならず。

たま〜に右フロントから異音が出るんです。
RからDにした時、ステアを切った時にカリカリ?カチカチって。
音の発生源を調べようと走らせてみました。

うーん、イマイチわかりません。
大事にならないといいんですが。
Posted at 2016/05/31 00:00:03 | トラックバック(0)

プロフィール

「BOYDS履き替えました。
転がし用タイヤ潰したらMUDSTAR履きます。」
何シテル?   02/16 18:08
VOLVO一筋もうすぐ20年になろうかと、家族皆でvolvo党です。 過去のvolvo歴はS40、V40、V50、S60、V70Ⅱ 現在のメインはVOLVO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レジャーシートと台所テープで天井断熱処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 22:34:14
世界の車窓からw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 01:05:24
とりあえず、カーライフ再開にあたり笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 00:43:27

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
VOLVO V50 2.4i Rdesign 2台目のV50です。 初心者の息子も乗るの ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
社用車を調達しました。 ワタクシ、やっぱりノーマルじゃ乗れない様でこちらにも登録する事に ...
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
2024年1月15日登録抹消しました。 23万キロまで頑張りました。 主治医のところでド ...
ボルボ V40 ボルボ V40
H25/6/20発注、H25/6/28納車。 ほかの人とカブりにくくて、嫁ちゃんが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation