• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DEミルマンのブログ一覧

2015年05月09日 イイね!

アフターGW

 GW明け1.5日仕事してカラ~午後休にて
5月8~9日、1泊二日♨へ行って来ました。

自宅pm1:30発。 関越・東松山ICより・・・一路、月夜野 上牧温泉へ。
ん~クルコン使っても80km/hオーバーDEは燃費悪し (xox) 只管、100km/h以内DE我慢。

pm4:00 チョイ前に無事チェックイン。
その後、夕飯前の寛ぎ&入湯♨タイム。利根川のせせらぎを聞きながら・・・

流石、口コミ高評価は伊達じゃなかった!
メインは、いろりDE自分焼きな炭火山郷料理。

OPの三種の酒器。

OP、岩魚お造り。

岩鱒・川ふぐ・桜鯉お造り。

焼きおにぎり・春菜鍋 赤城鶏つくね。 どれも美味しくイイ一時を楽しめました。
 pm8:30より男女交換風呂。
「裸の大将」山下清さん自身作の壁画風呂と合わせて計6回入湯♨・・・イイ湯なんだなぁ~

 温泉卓球、何十年振りだろう・・・(*б-б)ρ┳┷┳゚σ(δoδ*) タッキュウ!

 利根川のせせらぎは四六時中。 せせらぎってより激流・大音量。

明けてam9:30~帰路ドライブ。道の駅・月夜野びろーどパーク寄ってカラ~

丁度、10年に一度の迦葉山大開帳へ。山道を快調に突進!(燃費が・・・💦)

大迫力&大顔大鼻。

大小様々な天狗面。1年授かり、奉納時には大きな面へステップアップ。

ここDEも~大吉。天狗のお守りは財布の中へ奉納しました。

生憎の天気DEしたがイイ眺め👀
 その後は下道ルートにて、道の駅・田園プラザかわばへ。

 ちょっと、小腹を癒します。

 ミート工房・山賊焼(\500-)

ドリンクコーナー あたご クレミア(\500-) 美味濃厚プレミアム、コーンは薄焼きクッキー。
そして、またまた道の駅・赤城の恵へと梯子してカラ~
下道エコランを緩行してカラ~
 本庄・児玉ICより関越道へ。

寄居星の王子様にて、うわばみ焼きを買い・・・
嵐山SAにて黒い土産等も買い・・・
 pm6:00頃に帰還。

 *N-ONE 291km/13.06L≒22.28km/L (レギュラー)

 アフター=週日時間差走行にて渋滞無く快適に走れました!

       ♦♫⁺♦⊂=⊂=⊂(┛゚Θ゚)┛ビューーーーンッ!!

 
 ご褒美は、これだっ。🍶
Posted at 2015/05/09 22:26:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

GW

 GW・・・Go Watarase の略としよう💦

5月4日am5:30発~先々月走りに行った渡良瀬遊水池沿いに走り一路・栃木県道R32~大越路トンネルを経てR15・粕尾峠へ。

快適に気持ち良く走れましたが・・・

クネクネ峠道DEは、砂・砂利が多く結構ビビりました💦
その後は、R122より草木湖・渡良瀬川沿い走行して途中~黒保根より横断してR257へ。
暑くなってきたのDE、日蔭・新緑走行へと!

決して広く無くイイ道じゃないけど気持ち良く走れました。何たって渋滞皆無。
更にR122渡良瀬川にそってはしりオール下道走行にて正午前に帰還。
 終始、渡良瀬川界隈を走り回ってました。

 *TUONO 1000R Factory 227.8km/14.11L≒16.14km/L (オール下道・ハイオク)

 前後しますが~5月1日(金)午後休してミニツーに行って来ました。
巾着田より北上するも鎌北湖方面へは通行止めにて行けず・・・

R299~顔振峠・黒山三滝・越生の山ん中を走り~

新緑豊かな快適ツーリング!

 折角だカラ~上谷の大クスを見学。

樹齢1000年越えの素晴らしい佇まいは貫禄あり流石だなぁ。
 その後、pm3:30頃に帰還。

 *D トラッカー 125 105.7km/2.12L≒49.86km/L (レギュラー)

  ん~何だか、250cc位のモタードに乗りたくなって来た。。。

 その他の日は・・・RC三昧 & 藻刈り & 近場徘徊ゃら

 RC、新たにNew シャーシ導入!

 最近、DDカーばっかり走らせてますカラ~
 何たって、6~7年振りのRC仲間と再会&再開したカラ~最下位は御免だけど💦
 

  ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ━( ^O^)━ キ~~~ン
 
Posted at 2015/05/06 20:15:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月29日 イイね!

代参金曜日!

 第四金曜DEしたが・・・💦
午後休してpm1:00~2年振りに御岳講代参②に行って来ました。


 前回は、こちら 御岳講代参

ほぼ同内容。地元38人カラ成り、毎年2月頃にくじを引き当たった人8~9名が代表として一泊二日にて宿坊に泊まり参拝祈願し&お守りを受け取ってきます。(今回は、5人にて)
 pm3:00~ケーブルカーにて天空の宿坊(駒鳥山荘)へ・・・今回は、軽ワゴンにて迎えに来て頂きました~おお助かり。何たって急斜面がキツい💦
 その後、徒歩にて武蔵御嶽神社参詣。

 狭いとこカラ~見張られながら・・・(´д゚lllノ)ノ ヒイィィィ!!
今回は境内も見て回りました。小さいながらも沢山の神社あり。

 狛犬DEはなく獅子DEもなく、こまおおかみ。
その後は、湯っくりしてカラ~直会(なおらい)突入@神官さんと~🍶

宿坊テラスより山々を望む。 ☀&📷がイマイチDEした。💦

翌日朝食後に、ご祈祷お札を受け取り~
これまた恒例な駒鳥売店にて歓談🍵お土産買って~

登山客とは逆方向にて下山。
 一路復路まっしぐら。昼食後に、地元神社卍境内にお札奉納。

そして、代参してきたお札を各家に届け。&辻札5ヶ所に立て解散となりました。


 本日は、午前・新旧役員引き継ぎ~午後カラ~慰労会🍶にて
来月カラ~新たなる3年委員となります。

 更に、昼前に~田んぼの仕事。ぃょぃょ、シーズン到来DEす!

機械の届かないトコを手作業にて掘っときます。

 ❁シロバナタンポポ見ぃっけ👀 ・・・ピント悪し m(_ _)m

明日、撮り直そうかなぁ~~~?📷


<追記  2015.3/30 pm2:00頃~>
🌸満開になりましたが~あえて、梅フォトUP。

 源平咲き分け梅。  もぉ、綺麗DEしょ
Posted at 2015/03/29 18:44:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

よしやきさんかっ!

 ヨシ焼きツー参加DEす!

けっして、野焼き延焼火災現場DEはなく~立派な行事 『栃木県・渡良瀬遊水地ヨシ焼き』春の風物詩なり~

本日、pumpmanさんお誘いの元、CB1300SBさんと3台にて。
自分は、am7:30 いちごの里よしみ脇コンビニDE合流。 8:30過ぎに現地着!

天気良く絶好なヨシ焼き日和。既に土手には沢山の見物人がスタンばってましたカラ~📷

煙に巻かれ(負かれ?)そうな河川敷ゴルファー達。

時間が経つにつれ燃え盛る炎・延々と煙幕状態が続く~

貴重な湿地環境の保全や害虫の駆除を目的って・・・ただただ圧巻!

ドコもかしこも大賑わい。天気イイカラ~絶好ロケーションと化す!
 その後、次の目的地&昼食へと移動。

途中コンビニ休憩中に遭遇なミニトレ。何かイイなぁ~
昼食は、pumpmanさんお勧め『魚豊』さんにて

 ノンアル気分DE~乾杯🍻

 上うな重+肝吸い(\2,700+\100+税) 脂が乗っててふっくら美味。
塀際に忍び寄りし3台が目指すトコは~

のぼうの城DEお馴染みの~忍城へ!

行田市郷土博物館。歴史カラ~色々と勉強になりました。

現代より昔の方が様々な面DE凄いなぁ~と感心感服!
そして、更に市内循環観光へと。

気温もドンドン上昇、ダンダン暑くなってきたぁー!
 ちょっと、高台DE涼しいかなぁ~?@さきたま古墳公園にて遠望 👀

 日頃の運動不足がががっ・・・💦

CBさんには色々とゴチになってばかり・・・これまた、ご当地グルメな『ゼリーフライ』食
 おやつ感覚DE~美味しく頂けました。

ドコDE撮ってもイイ天気だカラ~イイ気分。のんびり楽しめました。

最後に、いちごの里よしみにてお土産物色&いちごミルクソフトを食べてカラ~
川島ICへ向かい編隊走行しながら流れ解散となり pm4:30頃に帰還。

 2015年、先週に続き2連荘DE~楽しめました。

  *TUONO 1000R factory 125.3km/8.39L≒14.93km/L (オール下道・ハイオク)



Posted at 2015/03/22 20:38:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

初なぐりこ観寒

 新年明けてカラ~もぅ3月中旬になっちゃった。イイ加減バイク乗らないとー
なら、あそこしかないゃー・・・💦定番=定点
未だ寒いカラ~のんびり@am10:00~集合。 8時発、9時半着!

 手土産に~真冬なのに夏みかん。 =観寒って事DE~💦

一番着にて待つこと2~30分。

rider61 さん・zrx164 さんの順に来湖~。

rider61 さんのトライアンフ ストリートトリプルR。 を激写(略して、スト撮り)
 オプションゃ機能性パーツてんこ盛り+ニュータイヤver.

zrx164 さん赤ドラ猫号(ゴルフGTI) こんなに真っ赤なのにぃスミマセン、現れた時気付きませんDEした。💦
 んもぅ、メールDEバイクって送っておくんだったょ。

 DEも、美味しい🍓大福&☕頂き大満足。

rider さんの足取りも軽やか~w
≒1時間の歓談後、赤ドラ猫号と👋してバイク2台にて山伏峠・道の駅あしがくぼを経て昼食へ。
ここDE~互いに愛機交換。
 ストトリをライドオン。 ➡殿も~試乗の戦闘機と貸すw
 ぃゃぁ~、やっぱり見たまんまな走りっぷりったら。
 エンジンメカノイズ(カムの作動音)が最高に気分イイっす!@排気音&ミッションもっ。
 前に、ダンプさえ走ってなかったら・・・

走り始めは~距離より歓談多くって事DE~傍にしました。

ここも【初】だったカラ~二人友、もり蕎麦大盛り(\800-)を選択。
細切りのど越しイイ美味しい蕎麦DEした。
 しかも実は、蓮根の食感触が苦手だったのDEすが~完食しちゃった\(^o^)/

ここは~あしがくぼ・定峰・堂平へと続くお気に入りコース上だカラ~また来ようかなぁ!

食後の、そば湯・梅干しも御粥のような優しい味わい。

観て良し乗って良し、エキパイの焼け色が更にイイねぇ~
 復路も来た道リターン。

最終休憩後に流れ解散にて、pm3:50頃に帰還。

 やっぱり、お初は定点カラ~走り始まり~! 今後友、楽しく宜しく美味し喰ぅDEす。

     ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!!

 *TUONO 1000R factory 136.5km/9.22L≒14.80km/L (オール下道・ハイオク)
Posted at 2015/03/14 21:30:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Tカー着弾❢ 今の所、組立て予定は無いケド〜(;´Д`)💦」
何シテル?   08/25 18:42
2008.1.19~DEみることになりました。  少しずつ楽しみながら自分らしさで満喫しようと思います。皆さん宜しくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お鍋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 22:31:25
アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/16 23:47:03

愛車一覧

KTM 250DUKE KTM 250DUKE
最近、また何かMTバイクでも買いたい病が発症してて徘徊(現車確認)してたら~っぃ増車💦 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
≒13年振りに~♬リターン to My Mazda♪車購入❕ 車歴:FC3S(GT- ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
僅か10ヵ月程しか乗ってなかったPCX150 カラ~乗り換えました。 オド 52km~ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
人生初ダイハツ❕  と言っても、娘専用車にて運転以外タントーですカラ~💦これカラ、ぼち ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation