• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NDtakumaのブログ一覧

2025年05月27日 イイね!

九州ドライブ5/17

九州ドライブ5/17この日は広島県尾道市→福井県鯖江市まで移動

ホテルの朝食を食べ、近くのコインランドリーで洗濯をしてから出発

ルートは京都の山中を通り、福井県にぬけた

京都の山中は雰囲気が良くてこっちルートで正解だったかなと思った!

福井入ってから行きでスルーした三方五湖レインボーラインの看板があったので寄り道!
18時閉鎖の所、17時30分頃入場でぎりぎりセーフ😁

昨日、今日と写真全然撮れてなかったので、三方五湖周辺の駐車場で撮影!


 

茅葺き屋根の変わった場所があったので途中ささっと撮影




夜はホテル1Fの居酒屋満員だったので、近くのココイチまで散歩して夕食に
Posted at 2025/05/27 21:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月27日 イイね!

九州ドライブ5/16

九州ドライブ5/16この日は黒川温泉から広島県尾道市まで移動

温泉入り、朝ご飯を食べゆっくり出発


九州を後にし、夏休みが終わってしまった時のような寂しさを感じた😢

山口県で高圧洗浄機を見つけたので、途中洗車
夕方から雨予報だったけど、取りあえず洗車したかったのでよかった!




夜はお好み焼き食べたかったけど、雨が強かったのでホテルで尾道ラーメン食べた!
お腹空いていたのもあって、すごい美味しかった!
Posted at 2025/05/27 20:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月27日 イイね!

九州ドライブ5/15

九州ドライブ5/15この日は南島原市→熊本県黒川温泉まで!

お昼は行ってみたかったお店で赤牛丼を食べた😋
これは美味しかった!
漬け物や野菜も食べ放題だった!


その後、近くの阿蘇ミルクファクトリーで牛乳とソフトクリームを食べた!
牛乳は甘みもあり美味しかった!


その後、白川水源で少し散歩し神社にも参拝






ここの水はそのまま飲めるみたいで、持ち帰り用のペットボトルも売っていた


チェックインまで時間があったので、また阿蘇周辺をドライブ!






ラピュタの道は復旧作業中で通行止め



黒川温泉には16時頃着いたせいか、空いていた
少し散歩していい雰囲気だなと思った








宿に到着し、チェックイン
接客など、すごい丁寧でチップ用の袋持ってくればよかったと思った






夕食前に温泉入ったけど、温泉も最高でした!

宿の受付の人も入って来て、毎日入っていると聞いて羨ましかった!

この辺は夏でもエアコン使わなくてもいいぐらいと聞いて、夏に来るのもいいなと思った!

その後夕食を食べ就寝
陶板焼きとヤマメは写真取り忘れた😅




馬刺は食わず嫌いだったけど、クセもなく美味しかった!








味噌汁にレモンが入っていて相性がよかった!
女将さんのアイデアだとか!












Posted at 2025/05/27 19:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月27日 イイね!

九州ドライブ5/14

九州ドライブ5/14この日は鹿児島県出水市→熊取県天草市→長崎県南島原市まで

最初は天草市の倉岳神社へ!

道路が狭くガードレールもないような所を10km登り、神社下の駐車場に着くと絶景が!


もう少し先に駐車場があるけど、ここから約1km歩く
参道は階段が急で朝でしたが、汗かいてしまった


やっと頂上に着くと絶景!




神社も天空の鳥居と呼ばれるだけある!


それから天草をドライブし、道の駅かかしの里に寄り道
人かと思ったらかかしだった😅




ここから自走で宿まで行こうと思いましたが、5時間半とGoogle mapで出たのでフェリーに乗船!



車だと5時間半、約260kmをフェリーだと30分で到着は早い!
料金も3100円で安い😆

その後、雲仙周辺を2時間ぐらいドライブし宿へ

夕食は宿の隣の食堂で!










Posted at 2025/05/27 19:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月21日 イイね!

九州ドライブ5/13

九州ドライブ5/13この日は宮崎県日向市→本土最南端の佐多岬→鹿児島出水まで

南国気分を味わいつつ走りたかったのに、朝早く出過ぎてしまい近くの道の駅で日が出るまで待機というミスを犯してしまう😅

待ってる間に満月という事に気付き、ちょうどヤシの木もあったので夜景モードで撮影!


途中コンビニで朝ご飯を仕入れる
見たことないパンを購入
ちょっと油っぽいですが、噛みごたえがあり好きな方でした!




途中、鵜戸神宮へ
名前が似ていて鵜戸神社と鵜戸神宮紛らわしい😅




よく見る景色を自分も撮る!
先客に話しかけてみると、TikTokerでライブ配信をしていた!




やってみたかった運玉にも挑戦!


男性は左手でしめ縄の中に運玉を入れられれば願い事が叶うという!
中に命中しても、はじいて外にでてしまい1つも中に入れられず😂


最南端を目指し途中撮影しながら進む!
至る所にヤシの木があり、南国気分!




畑の中に両サイドにまで!
何かヤシの木植える理由でもあるのかなと思った
景観の為だけ?


海岸沿いを通り、ここではサーフィンもしていた




迷っていた都井岬にも寄り道する事に!
通行料400円

馬が放牧されており、近付いても微動だにせず😅






頂上駐車場でも撮影!





下り途中でも撮影!




途中、寄りたかった志布志市志布志町志布志の志布志市役所本庁・志布志支所へ!


気になっていた近くにある、まるちょんラーメンで昼食!
鹿児島のラーメン王決定戦で優勝した事があるそうなので!








味はそんなに豚骨くさいわけでもないけど、自分には合わず😅
麺は短く柔らかかった

また南下し途中で撮影!
海と砂浜が綺麗!




トイレ休憩で寄った駐車場から形が綺麗な山がうっすらと!


トイレ終わり、木の間から覗かせる顔が可愛かったので撮影!


最北端の看板も!
ここから2700km😂


ついに本土最南端到達!
本土最北端、最南端を達成!

後から気付いたけど、記念日にNDが反射していい感じに!


ここで撮影していると、ND乗りの方がヤエーしてくれて佐多岬公園駐車場の方へ向かったので自分も向かい、並べて撮影!
昨日に続きマシングレーNDと!


ここからの景色も!


ここで、話に夢中になり駐車場にあるガチュマルの木を撮影し忘れるという痛恨のミス😂

それからも色々お話させていただき、考えさせられる事もありよかったと思いました!

海外旅行中との奥さん、娘さんにビデオカメラでメッセージ送る事になり、照れくさかった😅


この方は日南市泊という事で途中までは同じルートなので、最南端ツーリングする事に!
まさか、最南端ツーリング出来るとは思っても見なかったので最高でした!


自分は道の駅垂水で桜島撮影へ!


足湯?もあった!


後からニュースで桜島噴火して火山灰降ったと見たのでギリギリセーフでした😅

薩摩半島を周り、出水まで行きたかったですが時間的に無理だったのでここから最短距離で本日のホテルへ!

夕食はホテルの居酒屋でビール、唐揚げ定食、刺身、アイスを!
どれも美味しかったですが、米は九州は好みではないと思った






この日も早朝4時頃から活動して長い1日でした!
Posted at 2025/05/21 18:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@こまっち: 昨日のツーリングからの出張お疲れ様です!」
何シテル?   09/29 19:56
主に北東北ドライブしています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

REVJUNKY 開催の可否について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 05:26:52
マツダ(純正) ハーフボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 09:04:12
CEMOFE ハーフカバー 600D ND用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 09:03:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主に北東北ドライブしています!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation