• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月07日

2009 WOL 長野ツーリング&オフ。

2009 WOL 長野ツーリング&オフ。 昨日、今日と、所属するWOLの泊りでのオフ会に参加しました。

なにせ広範囲から長野に集まる、私としては過去に類を見ない大規模なツーリング。

目的地のビーナスラインまで、群馬組に混ぜていただいて、
少しだけ高速を使いながら向かいました。

朝の同行者は、ひかさん、池さん。
北関東道の波志江P,Aに4時半ごろ到着。すでにひかさんは到着済み。
程なくして、池さん到着。
池さんはモタードなので、積載はほぼ不可能。
リュックを背負っての長距離は辛いってことで、ひかさんのTLに積んでいこうと。
・・・・しかし、上手く乗らない。
ってことで、ワタシのZZRのキャリアに。
シートバックとリュックが上手いこと合体できたので、
これなら安全だ!と。

そして、上信越は佐久インターで高速を降りて、コンビニで朝食。

佐久市街を抜けて、ひかさん先導の下、池さん、ワタシと続く。

この時点で、どっちに向かっているかは把握していない(笑)
ひかさん、先導ありがとうございます♪

早朝の峠は霧雨混じりで、寒さ対策でカッパを着用。
ちなみに革ジャンで行きました。朝寒いんだもの。。。

開けた道から、だんだん細く、ガレた道へ。
荷物の不安もありつつ、安全運転で走行。

池さんの250SBが、標高が上がるにつれ、フケが悪くなっていきます。
辛そうだったなぁ~。

そして、ビーナスラインに入り、景色も開けてきて、遠くには雲海が♪
あ、今回はフォトギャラにてお楽しみ下さい(笑)
↓へどうぞ♪

ビーナスは我々に微笑んでくれましたね。
初参加が晴れとは、やはり晴れ男なのか?
ひかさんのおかげ説が強いですけど(笑)

ここらへんで、ワタシのガスが少なくなってきた。
ひかさんの案内で、スイス村まではイケルと判断し、そのまま走行。
無事、スイス村到着。

福島組のなおPさんがスタンドを出るところでした。
1番乗りは福島組でしたね。

スイス村でなおPさん、JOKERさんと合流。
その他の組を待つ。

南関東組が到着するも、2台足りない。
なんでも、高速で先行するも、迷子になったとか?

先に関西組、中部組が到着。

時刻は11時です。さぁお昼です!

座敷に通され、ごりさんの挨拶から始まり、皆さん簡単に自己紹介。

初参加で緊張ぎみのワタシ。
一緒に走れば、話も弾むはず、と、走行にむけて気を取り直す。

そこから、ビーナスラインに向けて、3班に別れ、ツーリングスタート!
なぜか1番隊に入ってるワタシ。
メンバーを見る限り、速いグループじゃ・・・・
先導が檀那さんだし(笑)

狭い区間は、みんなの後ろについて行きました。
タイトコーナー苦手なんで・・・・。
高速コーナーも苦手ですけど(笑)

第1集合ポイントまでは、3番隊、2番隊、1番隊の順で、時間をずらして行動。

そこから、1番隊、2番隊、3番隊の順に変わる。

第2集合ポイントで、ソフトクリームを食らいつつ、2、3番隊を待つ。
と、3番隊に異変?
先導のがすさん、後続を振り切ってきた様子(笑)
分岐点を見失ったメンバーは数名、エキストラステージに入ってしまったようで。

ともかく、無事合流。

ここでごりさん、
「ハロちゃん、遠慮しなくていいよ。前走って良いんだからね。」と。

若干の不安もありつつも、檀那さん、debiさんに次いで、3番目に。

ここからはそこそこ走りやすくなってきたので、なんとか付いて行けました。
あいかわらず、檀那さんは凄い(汗)
debiさんも、怖い怖い言う割に、鋭い走りを。

ZRXとZZRの排気音のハーモニーを楽しみつつ、朝来た美術館付近の駐車場へ。
スーパー7の団体を見送りながら、2、3番隊を待つ。

撮影班だった、ごりさん、ジョカさんも合流し、再出発。
檀那さんは、
「ここからは高速コースだよ~」と、ズテキな笑顔。

またも3台で先行。
ここが最高に気持ちよかったですね。景色も良いし。

開けた駐車場で集合写真、個別の撮影。
なおPさん、モンちゃん、撮影班お疲れ様でした。

そこからすぐに宿泊先のペンション。
疲れた体をお風呂で癒し、すぐさまビール♪
夕飯前に、とりあえず1杯♪サイコー!!

ここで、首の調子が悪く、車での参加となった、グラちゃんを発見。
なんとなく、他のメンバーのフォトで見てましたので、なんとなく分かりました。


そして恒例の、ビンゴ大会開始。

これが面白いくらいに、行くべきところへ景品が渡る。
イカサマなど何もない、完全な運なのに、凄いことです。

Dさんからごりさんに渡ったスパイダーマンのスーツ。
さっそくごりさん試着(笑)
いやー、笑った笑った。最高でした!


その後、スモーカー同士でリビングで雑談。
お酒も入って、楽しくおしゃべりできました♪

部屋に戻ると、あっという間に眠りにつきました。
心地良い疲れが、快眠に繋がりましたね。

そして2日目の朝。

なおPさんの声と共に起床。
昨日でタバコがなくなったので、池さんにジョカさんのタバコを貰う(笑)

そして、爽やかに朝食。

今後の予定を確認し、ペンションを後にする。
傾斜のある砂利の駐車場に注意しながら、初心者のバイクを皆で移動させたりとか。
皆、優しいなぁ。素敵なクラブだなぁ。

そして、R11Wさん合流。
グラちゃん離脱。別れの挨拶忘れました。失礼。

そして、すぐそこの女神湖?に移動し、最後の談笑タイム。
お土産も買い、これで後は帰るだけ。

群馬組とワタシはここで離脱。
皆との再会を期待し、一路佐久を目指す。

途中、スタンドで給油し、出発時に池さんにアクシデントが(汗)
幸い、被害は最小限で留めたようなので、出発。

佐久インター手前のおぎのやで釜飯を食べ、高速移動開始。

今日は暑かったですね。
メッシュジャケが欲しくなりました。持ってるけど。

波志江で最後の休憩を済ませ、流れ解散となりました。

帰宅し、携帯からWOLの掲示板をチェックすると、池さん、R11Wさん、ひかさんはもうカキコされてたので、ワタシも無事帰還を報告。
それでは、
フォト1

フォト2

フォト3

フォト4


そして、参加メンバー。

ごりさん

デビさん

アカジンさん


なおPさん

ジョカさん

ひかさん

がっさん

Deeさん

ヨシノボリさん&影武者さん

檀那さん

池さん

赤たぬさん

ベベさん

グラちゃん

ばぁじょんあーるさん


モンちゃん

ルリセンチさん

suomyさん

TERAちゃん

インフィーさん

ひよこライダーさん

デイトナさん

toumashiro45 さん


R11Wさん

>鮎さん

皆さん、お疲れ様でした!

そして、ありがとうございました!!

またどこかで♪♪






ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2009/09/07 00:23:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

WoL 長野ツーリング前編 From [ オタクLIFE ] 2009年9月7日 12:06
9月5、6日と、僕が待ち焦がれていたWoLの長野ツーリングに参加してきました。 この日のために、2輪復帰し、バイクを買ったと言ってもいい過ぎではありません! ですが、普段土曜日も仕事なボクにとっ ...
ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2009年9月7日 0:52
お疲れさんま。

こーしてみると、大勢のクラブだなって思いました。

日帰り、クルマ、2日目だけ・・・

でもやっぱ、最初から最後までいたかったな。


またいつか一緒に走りましょうね。
コメントへの返答
2009年9月7日 1:08
サマンサ・タバサ(謎)

そうですね。これだけ大勢なのに、さらにまとまっている所が凄いです。

タイミングって、難しいですね~。
赤たぬさんがいない宿は、なんだか心残りでした・・・

また是非♪
機会があれば、そちらにも行きたいですね。
2009年9月7日 5:38
お疲れ様でした♪

初心者には少し辛い(笑)道のりもありましたが、それを帳消しにするほどの楽しい2日間でした。

いつも見る顔と初めてお会いする方がいても、普通にいれるあの雰囲気がよかったです♪

それとZZRをヒラヒラ操られる姿はめっちゃかっこよかったっすよ♪

いいモノ見れました♪
コメントへの返答
2009年9月7日 15:04
お疲れ様でした~♪

1車線の狭いとこは、デカイのだと持て余しますね(汗)でも、あそこを抜けた先の景色は、最高でした♪

ホントですね!
和気アイアイとは、まさにあの雰囲気なんでしょうね♪すごいクラブだなぁと、改めて感じます。

お褒めに預かりまして、光栄です(汗)
もぅ、バイク大好きなもので(笑)

またお会いしたいですね!
2009年9月7日 6:51
お疲れさまでした♪

ハロさんとは結構お話できましたねっ☆

2日とも天気もよく最高でした(^^)

また走りましょう♪

コメントへの返答
2009年9月7日 15:07
お疲れ様でした~♪

デイトナさんとの会話、楽しかったです~!

皆の熱い想いが、あの好天を呼んだのでしょうね(^v^)

こちらこそ、またヨロシクです~♪
2009年9月7日 7:05
お疲れ様でした♪

短い時間でした楽しかったです

荷物満載と思っていたら【池】さんのも…

サーキット~ロングツーまでこなすZZR、恐るべし!
コメントへの返答
2009年9月7日 15:10
お疲れ様でした~♪

R11Wさんとも、お話できて良かったです!
群馬組の皆さんとも、近いですから、またご一緒できそうですね。

池さんは次は荷物積めるバイクになることでしょう(笑)

ZZRは酷使しちゃってますね~(汗)
R1100もキレイでカッコよかったですよ♪
2009年9月7日 7:11
お疲れ様でしたーo(゚∀゚ )

緊張感のある走りと マッタリ景色を楽しむ走り
夜の憩い 美味しいご飯 楽しい酒
そして 心ゆくまで堪能出来るおしゃべり

盛りだくさんの一泊二日は
普通のツーリングクラブでは なかなか味わえないでしょうねー( ̄ー ̄)ニヤリ
みんなもそこら辺に魅せられて 毎年集まってしまうのだと思います

また来年
今から楽しみデスネーヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2009年9月7日 15:15
お疲れ様でした~♪

道中、何から何までお世話になりっぱなしで、ひかさんには感謝し切れませんね(汗)
本当にありがとうございます!!

とても楽しい2日間でした。
3回目との事で、台数もかなりありましたが、スムーズに運びましたのは、WOLの素晴らしい結束力の賜物であると思います。
できる限り、毎年参加したくなりました!

ハイ!楽しみです~♪
2009年9月7日 7:14
お疲れ様でしたー

あんな恐ろしく速いバイクを自在に操るなんて素晴らしい!

そして素晴らしいブログ内容!後でリンク張らせて貰いまっせーww
コメントへの返答
2009年9月7日 15:18
お疲れ様でした~♪

まだまだでございます(汗)バイクに助けられっぱなしです~(^^:

だらだら書いてしまいましたが、読んでいただけて嬉しいです♪

XR、メッチャキレイで、カッコよかったです!
2009年9月7日 7:23
全く迷惑な二台だよね(`ε´)プンプン

一体どれだけ待ったと思って……………え?

いや、人違いですよ。
僕じゃありませんよε=ε=┏( ・_・)┛
コメントへの返答
2009年9月7日 15:22
のっけから、ネタ作り最高でした(笑)
TERAちゃんとは、結構遊んでますが、
お2人のコンビネーションは今後楽しみです!

あのスーツの選定も、そして当選者も、最高です!(爆)

2009年9月7日 7:45
↑Dee君 テラちゃんのキャラ最高ネ♪

初めてお会い出来て嬉しかったっす

デビさんの後ろを着いて走れるって事は
ハロさんは噂通り 優しいけど 
熱い走りを する方なのね♪

今度はバイクで一緒に走りたいわ~
お手柔らかにして下さいね
コメントへの返答
2009年9月7日 15:25
最高です!(笑)

こちらこそ、お会いできて嬉しかったです。
いつぞやは、お世話になりました・・・。

いやいや、ついていくので精一杯でしたよ~。

デビさんの走りを見れるってことは、グラちゃんもカナーリ熱い走りなのでは?♪

お体はゆっくり、確実に治して下さいね。
いつかご一緒に走れることを、期待してますね☆

2009年9月7日 7:50
お疲れさんでした♪
楽しい一時を有難うございました!

タバコは4箱持って来てたよ!

いやぁ、ホント楽しかったナイ!

また走るべ♪
コメントへの返答
2009年9月7日 15:28
お疲れ様でした~♪
こちらこそ、とっても楽しくさせていただいて、ありがとうございます~♪

いや、ほんと、ご馳走様でした(笑

だれもかっころばることなく、バイクをぼっこすこともなく、良かったです!

また走りましょ♪
2009年9月7日 9:07
お疲れサマンサ・フォックス。

イヤ~、楽しかった♪ \(^o^)/

ほんで、ヘトヘト・・・。
カラダ、イタイ・・・。

ペンションナイト、中途半端に寝オチして変な
時間に目が覚めたのが悔やまれる。(--)

一睡もせずに500kmも走ったら、やっぱり
頑張れんかった。
コメントへの返答
2009年9月7日 15:33
あ、それはワカリマセン(笑)
お疲れ様でした♪

楽しかったですね~♪

寝ずにあそこまで走れるなんて、やっぱりデビさんは凄い人ですね☆

寝オチは残念でしたが、いっぱい写真撮られてましたよ。今後、皆さんがUPしてくれるかもしれません(笑)

デビさんの楽しいトークと、盛り上げ方、最高でした!
またお会いしましょう♪
2009年9月7日 9:16
お疲れ様でした♪

飲むとちょっと壊れるんですな・・・♪

まぁ~わたくしは年甲斐も無くハシャギマスガ・・・

また御一緒出来る事楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2009年9月7日 15:37
お疲れ様でした~♪

お酒弱いので、少しでも良いんです♪
安上がりに楽しめるんですよ(笑)
がっさんの、「ごりちゃ~ん!ハロちゃん壊れたぁ~!」は、ナイスでしたww

こちらこそです!
またの機会もヨロしくお願いします♪
2009年9月7日 9:30
長野ツーお疲れ様でした~♪

皆さんのコメント読んでるとメッチャ楽しかった様ですね~

最近お泊まりツー行って無いので行きたくなっちゃいました(笑)

皆さん無事帰還されましたね。

お疲れ様でした~
コメントへの返答
2009年9月7日 15:40
ありがとうございます~♪

メッチャ楽しかったですね~。
お仕事休んでまで行った甲斐がありました(笑)

周りの方々の暖かさがあって、新参のワタシでも楽しめました。お泊りツーもたまには良いモンですね~。

全員無事に帰れたようで、何よりですね。

ZZR、37000km越えました(汗)
2009年9月7日 10:45
なんだか大掛かりな…でも なんだかとっても楽しそうなツーリングオフミですね~(-^〇^-)凄い

ハロさん 充実した毎日ですね~サーキットもツーリングもおなかいっぱい(笑)楽しんでる感じが伝わってきます(笑)。

バイクじゃなくても関東の暑さ…いや熱さ(笑)体感できるかしら(^w^)?
コメントへの返答
2009年9月7日 15:43
長いことかけて、スタッフの皆さんで準備されてましたからね~。
ワタシは参加しただけです(笑)

こういった楽しみがあるので、普段の仕事も頑張れるんですよね!明後日はサーキットですけど(笑)

そちらも熱いじゃないですか!
関東勢も頑張りますよ~♪
お越しの際は、お気をつけて♪
2009年9月7日 12:44
おつカレーパン ってDee君が言ってた

3番隊はとてもまったりして楽しかったです

でもがっさんが行方不明になってもうた

長老のクセしていかん!! ってひかさんが言ってた
コメントへの返答
2009年9月7日 15:47
Deeさん、グッジョブです。

みなさんそれぞれが、楽しく走れたことは、何よりですね♪

がっさん、1台で颯爽と現れましたからね。

ひかさんのお怒りも仕方ないですね(笑)

2009年9月7日 13:43
お疲れさまでした!

天気もよく最高のツーリングでしたね。

初会話で自分のバイクのカラーリングを褒めてもらってうれしい限りでした。
瞬間、同じベクトルと感じましたよ(笑

ミスコースも半分は私のせいなんですよ・・・スンマセン

今回は食事も部屋も同じで、楽しい時間が過ごせました。
次回もコアな会話をしましょう(笑
コメントへの返答
2009年9月7日 15:53
お疲れ様でした~♪

天気、最高でしたね!

あのカラーリング、大好きなんです!
待ってて正解でしたね(笑)
もうひとつ外装一式買えれば、あのモンエナカラーにしたいですね。

いえいえ、がっさんのハシャギっぷりが・・・
(笑)

こちらこそ、suomyさんが、お話しやすい方で、楽しかったです♪
コアな会話、よろしくです(笑)

2009年9月7日 14:45
おぉ、無事に帰って何より♪

あいにく、自分は5、6日と夜勤ですた。んで今日も夜勤です・・・orz
来年こそはいけるといいなぁ(ぉ
コメントへの返答
2009年9月7日 15:54
何よりです♪

来年こそは・・・・!!
冬の間は、教習所も空いてますから、取っちゃいましょう!

頑張って下さいね~!
2009年9月7日 15:02
お疲れサンマの開き♪

ヤッパ、ワイは壱番隊はキツかった~

もうヘロヘロで
その挙句、左足が腫れ上がって・・・・(謎)


でも、天気も良くサイコーに楽しい
2日間でした。

コメントへの返答
2009年9月7日 15:59
お疲れさんまの蒲焼き♪(スンマセンw)

なんだかハシャイじゃって、スミマセンでした~。先頭があのお方ですから、大変ですよね(笑)

お怪我はその後大丈夫ですか?
ちょっとだけ聞きましたが、お力になれず、申し訳ないです・・・。

そうですね!
最高に楽しい2日間でしたね♪
またどこかでヨロシクお願いします♪
2009年9月7日 17:10
最初から最後までお世話になりっぱでwww

乙でしたっ!
次回長野迄には…
迄には…

来年も同じバック持ってきてくれたら積むの楽かな?www

ココまで大所帯は滅多にないし楽しかったでしょー

コカしたとき速攻手伝いに来てくれて産休♪
この辺が違うんだなwww
俺ならマズカメラを…www
コメントへの返答
2009年9月7日 19:39
いえいえ、あのくらいヘッチャラです♪

お疲れ様でした!

了解です。多分あのバックです(笑)


楽しかったですね!
池さんも泊まりできて良かったですね♪

あまり被害もなくてヨカッタです!
カメラ・・・・その手がありましたね(笑)
次回は検討しておきますwww
2009年9月7日 17:29
ま、迷ったんじゃないもん!!!


と、お疲れさまでした!
今回は隊が違かった為
写真を撮ってるハロウィナーさんを
取る事ができませんでした^^;
コメントへの返答
2009年9月7日 19:42
アカジンさんとこで、騙されたといわれてたよ(笑)

お疲れ様~♪
TERAさんなら1番隊でも良かったけど、ごりさんの暖かい配慮だと思うよ。
新車で何かあったら、流石にね・・・。

って、やっぱり狙ってたんかい!(笑)
2009年9月7日 18:08
レンタルバイカーの私が通りますよ。

全員無事で何よりでしたね。後日、ツーリングの事情聴取をしに行きますので、仕事を適当に切り上げてくださいね(笑)
コメントへの返答
2009年9月7日 19:43
いらしゃいませ(笑)

それが1番ですね。
事情聴取は、ワタシよりもTERAさんが面白いかも(笑)
幸手はすごく近いですから、多分大丈夫です!日程とか、後で教えといて下さいね。
2009年9月7日 18:34
お疲れ様。

結婚式はどうだった?wwww

来年は、四番隊作る予定。
四番隊は、Dee君、テラちゃん。
ハロちゃんも、四番隊に行く?
目的地に辿り着けるか分からないし、
居なくなっても、放置されるけどwww

来年も、開催できるように頑張るので、
来年の9月も宜しくね。
言い訳考えないとね。

まあ、段々と会社から、
9月にハロちゃんは行事が
多いねって言われるかもねwww
コメントへの返答
2009年9月7日 19:48
お疲れ様でした~♪

参加できて嬉しいです。
いい式でしたね~(爆)wwww

その隊は遠慮します。
ワタシでは力不足かと思われww
もはや別グループになりかねませんね。


来年も参加したいですね。
なんとか頑張って、許可もらえるようにしたいです。

普段から仕事を頑張っておけば、許されると・・・・・思いたいですね(笑)
お土産大作戦で乗り切ります!
2009年9月7日 18:54
お疲れ様でした~

ふぉっとは後でゆっくりと見ます(その前に自分のを上げないと(;^ω^)

しかし、あの台数は圧巻でした!

またどこかご一緒しましょうヽ( ・∀・)ノ
コメントへの返答
2009年9月7日 19:50
お疲れ様~♪

今日からお仕事とは、大変だね。
他人事っぽいけど、気にしないでね(笑)

圧巻だった!
なかなか集まらないよ~。あの台数。
これ以上は、集団暴走になるかも?w

機会があれば、どこかで!
ツクバ2000?
楽しいよ~!予約しよ♪
2009年9月7日 20:24
楽しかったようで何よりです♪。

マスツーって僕には無理なような気がします(爆)。
あ、でもGPZなら平気かな~?
10Rじゃポジションがツラ過ぎます(爆)。

コメントへの返答
2009年9月7日 21:02
ありがとうございます♪

これだけの台数だと、まとめるのが大変ですよね~。でも、楽しかったです(笑)

10RよりはGPZの方がツーリング向きですね♪いつか10RさんのGPZを見たいです♪
2009年9月7日 21:07
お疲れ様でした!

初対面で緊張してないフリすんのに疲れたヨシノボリですwww(意味不明)

凄く『シュッ!』として長い手足でスーパーマシンを操る・・・・・

カッコイイと思います!何時の時代も最速川重を目指してる感がムンムン!!

一斑に付いて行く事が出来ずに・・・・・・チョット悔しい。wwwww


今回は有難うございました又遊びましょ♪



コメントへの返答
2009年9月7日 23:26
お疲れ様でした~♪

ワタシも緊張してました~。途中までは(笑)
多少でも、皆さんと打ち解けられたら、と思って、頑張りました♪

もったいないぐらいのお言葉、感謝感激です・・・

川重はいつでも最高、最速でナイト♪ですね!
希少なターボ、間近で見れて感動しました!

タンデムでの1班、お疲れ様でした。
あのペースは・・・・
お一人なら、ウイリーしながらぬかれちゃいますかね?ww

こちらこそありがとうございました。
またどこかで、お会いしましょう♪


2009年9月7日 21:39
長野ツー乙でした!!

隠れ一番隊のしかっちですwww

いやー、今回こそは檀那さんを撃墜しようと思っていたのに(嘘)

あのペースはヤバイぐらい楽しいっしょ。

次回はぜひぜひご一緒に走りたいです!!
コメントへの返答
2009年9月7日 23:30
お疲れ様でした!
ビンゴ会場では、しっかり参加されてましたよ♪

しかっちさんも檀那さんを追える人なんですね?オソロシヤ(笑)

ぃや、もう、ホント楽しいです。
デビさんもカナリ「やる」人でしたし(笑)

次回は是非!
しかっちさんともお会いしたいです!!
そして一緒に走りましょう♪
2009年9月7日 22:08
お疲れさまでした!
私はコーナー全般苦手なので三番隊のペースでとても楽しかったですw
またどこかでお会いしたときはヨロシクお願いします!
コメントへの返答
2009年9月7日 23:33
お疲れ様でした~!!
w1という、とても貴重なバイクでの参加、ビックリしました。w650にしては、ヤレてるなぁと一瞬思いましたが、すぐに本物だ!と気付きました(汗)

こちらこそ、またの機会を楽しみにしております♪
2009年9月8日 0:06
次はもっと早くから先頭グループに上がっといで♪☆ъ( ゜ー^)>
コメントへの返答
2009年9月8日 13:11
また鍛えてくれるんですね\(^O^)/

ありがとうございます!(`∇´ゞ
2009年9月8日 9:57
あ!
1班の人の走る姿をぜんぜん見てない気がする…

コメントへの返答
2009年9月8日 13:15
見たら火傷しますんで、見なくて良かったです♪(笑)

あの兄さん達は優しい顔して、かなりの腕前(^o^)/
2009年9月8日 16:09
お疲れ様でした♪

スミマセン…起こしてしまったんですね(^^;

来年、しかっちさんが参加されたら、
ハロさん、TERAチャン、でークン、ワタシの5人で、
が○兄ぃを取り囲んで、上から話しかけてあげましょうwww

きっと「息が出来ん!」とか文句を言うはずですから( ̄m ̄;)
コメントへの返答
2009年9月8日 21:06
お疲れ様でした~♪

起床のタイミングとして、ピッタリでした。
逆にありがとうございます(笑)

ぅわ~!
その5人!WOLの壁ですがな!(笑)
やりましょう♪
バレー部の顧問を攻めましょう(爆)

今から楽しみですね( ̄ー ̄)ニヤリ

プロフィール

「無事です!」
何シテル?   02/13 23:15
カワサキのZZR1400に乗ってたりヤマハのWR250Xに乗ってたりする、37歳です。 ツーリングが好きです。 綺麗な風景と美味しいご馳走を求めて彷徨い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ハロウィナー☆さんのトヨタ ファンカーゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/22 08:48:57
計画変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/26 12:31:35
おっちゃんライダー救助 (^_^;))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 13:16:37

愛車一覧

ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2017年11月知人より購入。 水冷インジェクション250アルミフレーム。 YAMA ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
私のホリデーパフォーマー 長く付き合っていくつもりです。 ’10 9月現在 エンジン ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
買っちゃいましたよ。 トランポ兼いろいろ♪
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ ブロス プロダクトⅡ 400cc 水冷Vツイン3バルブ  主に通学の用途で使用し ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation