• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月05日

GWスタート!1日目は雨の粕尾と温泉♪

GWスタート!1日目は雨の粕尾と温泉♪ お久し振りです。

GW休暇もあと1日となりました。

そこで、ちょっと振り返ってみます。

まず、1日目、4月29日のお話です。


この日は栃木県の粕尾峠でツーリング。

朝9時に東北道の栃木I/C出口集合で、

はるばる青森からあまりんぐさんとZIP-RRさんをお出迎え・・・・

もんちゃん、ぽにょぉ君と合流・・・・

の、予定でしたが。


THE 寝坊。


朝8時50分に目覚めるという暴挙。

誰だったかにメールで遅れる旨を告げ、第2集合場所に直行。

それでも10分ほど遅刻して到着。みなさんゴメンナサイ・・・


群馬組からひかさんも合流。池さんは雨で草木で引き返した様子。

ひかさんは小虎の慣らしも兼ねて。

あまりんぐ氏はもんちゃんのNチビで。

もんちゃんはモンキー改。

ぽにょぉ君はSV1000S。

ZIP-RRさんはクルマで。

ワタシは早起きしてたらトランポでモンキーの予定が、
大遅刻でZZR1400。


皆で再開とハジメマシテの挨拶と談笑をし、出発。

とたんに雨。

木陰でカッパを装着する面々。

当の自分は革ジャンにチャップスのみ。

丁度膝から下以外はずぶ濡れ(笑)

狭い区間を抜け、前日光ハイランドロッジにて早めの昼食。

ほんとは出流山で一升蕎麦を・・・ですが、冷えたカラダを癒すほうが先決。

ロッジ付近は濃霧でしたが、メシを終える頃に晴れて来る。

そして午後の部へ。

峠をある程度下り、そこそこ路面が乾いたあたりで談笑。

ひかさんの小虎を試乗。7000rpm縛りで登りこそ苦しいが、
抜群の足付き性と取り回しの軽さで、イロイロと楽しめそうです。

もんちゃんのNチビも久し振りに試乗。
リヤサスが死んでいるとあまりんぐさんに指摘される。
確かに、リヤが切れ込む。でも、あいかわらず面白い。
50ccながらも、下りではカナーリ戦闘力は高いでしょう。

そして、そこからダートで上に登れる道をひかさんが探検。
どうやら、ダートは入り口だけで、景色の良い道だったそうで。

その後、下に降りて、つつじの湯で温泉を堪能。
露天風呂で駄弁りつつ、風呂上がりにソフトクリーム。
そこそこくつろいだ後、自販機にフリー(ノンアルコールビール)があったのを発見しガッカリする面々(笑)

温泉を後にして、駐車場で談笑し、それぞれの道へ。
ひかさんとはここでお別れとなりました。

栃木I/Cからあまりんぐ氏とZIP-RRさん、もんちゃん、ぽにょぉ君は加須まで高速移動。

ワタシは自宅でクルマに乗り換え、加須へと合流。

青森組のステイ先の1階にある居酒屋で晩飯。

30日の予定を確認しつつ、解散。

12時ごろ帰宅し、TC2000走行に備えて爆睡。

そんなGW1日目でした~




この記事は、粕尾峠の良いところについて書いています。
ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2010/05/05 00:37:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私の宝物です✨
スプリンさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年5月5日 5:13
パンツまでビッチョリだったとか・・・。

温泉入った後濡れた服着るのってキモチ悪くなかった?ww
コメントへの返答
2010年5月5日 18:45
はい。そのとおりでございますww

温泉に着くまでに、小虎試乗などで、すっかり乾いたので、大丈夫でしたヨ♪ww
2010年5月5日 7:50
男!カッパは要らない!www

濡れて走るとサムーイのねー。
コメントへの返答
2010年5月5日 18:47
ププ
単に用意不足と甘い予測でした!ww

諦めると、寒さもまた楽しです~(笑)
2010年5月5日 8:19
あー
あの日ねー
会えずに残念。泣きながら帰ってましたよw
青森組もきてたんだねぇ。
コメントへの返答
2010年5月5日 18:48
その日ですー!
朝、ひかさんから聞きました。Uターンも納得ですw
山の天気は難しいですね~w
29の早朝に到着してました。
2010年5月5日 8:28
モンゴメリはミニバイク飽きてます・・・。もったいないなー。

午後は晴天になってくれたので助かりましたね。
群馬方面よりも粕尾の方が走りやすかったんですが、道中の細い道が大変です(笑)

居酒屋は青森が最高だなと思いました(笑)
コメントへの返答
2010年5月5日 18:51
乗る時間と気力の問題ですね。3台は実際難しいと思われ。

天気が回復した時には、ホッとしましたよw
群馬も道を選べば、楽しく空いてる道も多いんですが、ひかさんのようなマスター同伴が理想ですね(笑)

あの居酒屋が関東だとは思わないで下さい(笑)
2010年5月5日 9:03
雨の中ご苦労さまです!!
風邪ひかないようにしてくださいね!!
明日はとうとうGW終わりですからね
コメントへの返答
2010年5月5日 18:53
ご心配ありがとうございます♪
雨は慣れてるので、なんとか乾かして体温低下を防ぎました。
ワタシは今日で終わりですね~
締めに峠を走ってきました!!
2010年5月5日 12:42
ハロ君でも寝坊とかするんや!? (゜_゜)
社会人としてケシカラン!ww

・・・っちゅーか、
モンちゃんは元気なんかいな?
放置し過ぎ!

お~い、モ~~ン♪
コメントへの返答
2010年5月5日 18:55
実は結構多いのはナイショですww
デビさんのように寝ないで来れば良いんですかね。ww

もんちゃんは会うと元気なんですけどね~・・・
みんカラUPする気力が無いみたいで・・・

もんちゃん、戻っておいで~♪
2010年5月5日 15:36
自分も青森遠征書かないと^^;
なかなか書く気力が・・・

っていうかノアは結局入院しました(笑)
コメントへの返答
2010年5月5日 18:57
いや~、ワタシもこれからだよ(^^;
今日もナンダカンダ走ってきたしww

ノア、引き摺りだってね。年式から考えると、仕方ないね。
二人でやれば、簡単だよ。
エアガンは欲しいけどねw
2010年5月5日 19:24
当日はお疲れでしたーo(゚∀゚ )

次回からカッパは持ってきましょうねー

ヽ(´ー`)ノ

コメントへの返答
2010年5月6日 20:30
お疲れ様でした~♪

あそこまで降るとは予想GUYでしたww

次回は気をつけます~!
2010年5月5日 21:06
お疲れさまでした。充実したGWを過ごされたようですね!
道路脇に雪が残っている風景が凄いですね。
南国、宮崎では考えられません。
コメントへの返答
2010年5月6日 20:32
お疲れ様です♪
まだGW日記は続きますので、お暇の時でもご覧下さい。
青森はやはり北国ですね。この後のブログでも出てきます。
宮崎も一度行ってみたいです!
自走で(笑)
2010年5月5日 22:10
楽しい連休だったようですね~
良いな~

私は連休中は結局バイクに乗れませんでした(T_T)
天気が良かっただけに、悔やまれます。
コメントへの返答
2010年5月6日 20:34
まだ序章ですが、毎日が楽しかったですね~
遊びほうけてました(笑)

一度も乗れませんでしたか~(涙)
あの天気では、悔しいですよね・・・
2010年5月6日 7:00
いいな~楽しそうなGW。

僕は体調不良でごりさんたちのキャンプにも参加出来ませんでした(涙・・・・・。

バイクには乗ったけどね(笑。
コメントへの返答
2010年5月6日 20:35
まだまだ続きますので、宜しくお願いします。

そうだったんですか・・・琵琶湖キャンプですよね。ソコにも混ざってみたいですね~!

バイクに乗った。それは大事です(笑)
2010年5月6日 13:35
雨の峠を50㏄で走る!!
楽しそう♪

池やん引き返すとは
どぉ言うこっちゃw
コメントへの返答
2010年5月6日 20:37
軽さでスイスイと楽しそうでした!
登りが苦しいみたいですけど(汗

池さんは基本普段着なので、あの土砂降りでは大変だったそうで・・・w
2010年5月6日 20:26
皆さんが急な雨でずぶ濡れの中、私だけ車で申し訳なかったですね~(^。^;)(笑)


しかし、あっというまに道路端が川のようになってビックリました~(≧ε≦)上に行くにつれまるで雲の中だったし(笑)

温泉は気持ちよかったです…特に露天風呂(*^o^*)
コメントへの返答
2010年5月6日 20:40
いや、あの狭い区間をクルマで走るほうが辛いかな~と思いました。

道に沿ってキレイに川が出来てましたね~
丁寧な操作を学ぶにはいいかもですよ(笑)
雲の中はまるで見えなかったですね。
おもわずヘルメットのシールド開けちゃいましたよ・・・

露天風呂ヨカッタデスね♪
駄弁りながら長湯しちゃいました(笑)

プロフィール

「無事です!」
何シテル?   02/13 23:15
カワサキのZZR1400に乗ってたりヤマハのWR250Xに乗ってたりする、37歳です。 ツーリングが好きです。 綺麗な風景と美味しいご馳走を求めて彷徨い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

☆ハロウィナー☆さんのトヨタ ファンカーゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/22 08:48:57
計画変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/26 12:31:35
おっちゃんライダー救助 (^_^;))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 13:16:37

愛車一覧

ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2017年11月知人より購入。 水冷インジェクション250アルミフレーム。 YAMA ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
私のホリデーパフォーマー 長く付き合っていくつもりです。 ’10 9月現在 エンジン ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
買っちゃいましたよ。 トランポ兼いろいろ♪
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ ブロス プロダクトⅡ 400cc 水冷Vツイン3バルブ  主に通学の用途で使用し ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation