• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ハロウィナー☆のブログ一覧

2010年09月28日 イイね!

いよいよ。

いよいよ。週の始まり、火曜日。(私的)

今週末はいよいよ、日本GPですね。

もてぎで、世界を転戦するモトGPが開催されます。

でも、

ワタシはちょっと離れた、ツクバで、ミニバイク耐久に参戦です。

レースに出場するに当たり、経験が不足しているのでは?

との、主催からの指摘がありつつも、

同チームの方の説得が実を結び、

晴れて正ライダーとして参加できる運びとなりました。

本日、そのマシン(NSR50)のタイヤを交換しました。

本番は、ピンタイヤでGO!です。



それから、ZZRのハブキャリアベアリングの交換も、

職場の機材を借りて、 無事に終え、

ZZRも、前後輪、装着されました。

スムーズな駆動、一新したフロントブレーキ廻り。

早く試運転してみたいものです。

この雨はちょっと長引きそうですね~

レースの日も、予報は芳しくありません。

モテギもツクバも、
ドライでレースが展開されることを、祈りましょう。



あー、走りたい!!ww
Posted at 2010/09/28 22:59:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年09月06日 イイね!

修了。

2ヶ月前に全日程を修了し、試験が終えました。

本日、ようやく、修了証の授与式に水戸まで出張へ。

休日に重なるのはこれで何度目だろうか。メンドクセぇ。

あーもぉ、メンドクセェから、高速使っていきました。1時間かからんね。さすが我が愛する北関東道。ZZRならその先の海までもっと時間短縮できるんだけどね。平均速度はノーコメントですけどね。


水戸は一応、茨城の県庁所在地ですが、いい意味で田舎都市です。
あそこなら住んでもいいと思えます。都会キライだから。

で、つつがなく修了式を終え、予定より早く帰宅。

帰ってちとメンテでも・・・と思いましたが、暑くてやる気が出ず見送り。

夕方の風にはやや涼しさが出てきたものの、この暑さはもうウンザリだね。

いろいろやらんとイカンのです。

ハブダンパーやら、ドリブン側のベアリングやら、ちと消耗してきてるのでね。

バッテリーも2年以上経過したことで、新品も用意した。

中華製、がんばりました。まだ始動可能です。

でも、過信は禁物なので、交換します。

スパークプラグも、エアクリも、冷却水も。

クラッチはまだいけそうです。ぜんぜんアクセル開けてない証拠ですね。

というか、最近は乗れてません。

8月は思い返せば2回しか乗ってないかも。距離にして100kmも走ってない記憶が。

繰り返しになりますが、暑くて仕方が無いのでね。

どーかしちゃうよ。こんな中走ったら。

なんて、数年前の自分が聞いたら呆れ果てるセリフですわ。

でも今年の暑さは異常だよね。



てーわけで、

明後日はTC2000を予定してます。

走れるかどうかは未定ですけどね。

レースも近いので、練習しなくちゃな・・・
Posted at 2010/09/06 23:16:25 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年08月10日 イイね!

お盆休みまであと1日ですね。

最近は更新もままならず、徘徊のみの日々でした。
なかなか、忙しくさせていただいてます・・・・

試験合格はイイことでしたが、
職場のメンバーが減りましてね。
それも同時期に異動してきたお店のトップが。

それによって、お店のNo.2になることに。
トップに変わる先輩も大変です。
その補佐を精一杯している今日この頃です。

新しいことを覚えるのと、お店の数字も考えなくては。
でも、これも試練であると共に、チャンスです。

ここでどう手腕を発揮するかで今後も変わってくるでしょう。
ただ漫然と仕事をこなすのではなく、
その上で指揮を執って・・・・・

まだまだ始まったばかりです。
やらなくてはならない事が一杯です。

しばらくバイクにも乗ってないですね~
明後日から青森バケィションですが、台風ってw
一応、バイクは持って行きますが、
乗らない可能性も大きいですね。
もはやツーリングでは無いですが、
その代わり、今年もマリンレジャーを楽しんできます。

思い返せば、群馬ツー以来バイクに乗ってないコトに気がつきました。

どうした・・・・・・ワタシ・・・・・

あまりにも乗らないと、またアホみたいな弾丸ソロをしそうだ・・・・・w

まぁ、それも楽しいんですけどね。
Posted at 2010/08/10 23:09:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年08月06日 イイね!

一安心

先月受けた国家試験。

無事合格しました♪


良かった良かった。
Posted at 2010/08/06 12:11:15 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2010年07月26日 イイね!

連休。

そうです。

今日、明日と連休だったのです。

お盆の休みが削られた分、どこかに分散しているとのこと。

それを知ったのは7月に入ってからだけどね・・・・
まったく、末端には情報が遅れるぜ・・・

ボーナスは過去最低を記録。
利益は確実に上がってるはずなんだけどなー(職種柄)
いつ反映されるんだろうなー
職場の雰囲気悪くなるし、いいことないんだけどなー
上の連中はそのへん考慮はしないんだろうなー


とまぁ。


愚痴ばかりでもしかたないね。


せっかくの連休だし、遠出も考えてしまうけども、
先々週にがっつり走ったし、群馬でも遊んだし、
ちょっとはZZRにも楽させないとね。
メンテして、明日だけ、ちょろっと走ってくる予定。

久し振りにFさんからお誘いがあったので、
久し振りに霧降朝練予定。
霧さえ出てなきゃいいんだけどねー
朝は涼しくて気持ちいいんだよねー


ほら、夕方は毎日雷雨だし、遠くに出るにも億劫になるね。
ゲリラ豪雨とか聞くけど、こっちのほうはゲリラ雷雨だから。

ラララライに響きが似てるね。
あの2人はドコへ行ってしまったのか・・?

豪雨ぐらいなら走れるけど、雷雨はカンベンだよね。
バイクだし。打たれたら死ぬでしょ。

先日も職場の目の前の電柱に雷が直撃したし。
スッゴイ音するね。2000円ぐらいの花火レベルの火花が飛び散ってたよ。
直撃だから、一帯が停電になるしね。
接客中に停電になると、どうにもならんね。
マグライト片手に接客って。
お客さんも苦笑いだったよ。

さーて、ツクバの予約もそろそろ取り始めるかな・・・
7月はマターク走れて無いし、8月は後半から再回しようかな。
走っててもアチーしね。タイヤもすぐ無くなるし。
でも、MFJとらないとイカンしな・・・・・
Posted at 2010/07/26 20:31:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「無事です!」
何シテル?   02/13 23:15
カワサキのZZR1400に乗ってたりヤマハのWR250Xに乗ってたりする、37歳です。 ツーリングが好きです。 綺麗な風景と美味しいご馳走を求めて彷徨い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ハロウィナー☆さんのトヨタ ファンカーゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/22 08:48:57
計画変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/26 12:31:35
おっちゃんライダー救助 (^_^;))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 13:16:37

愛車一覧

ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2017年11月知人より購入。 水冷インジェクション250アルミフレーム。 YAMA ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
私のホリデーパフォーマー 長く付き合っていくつもりです。 ’10 9月現在 エンジン ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
買っちゃいましたよ。 トランポ兼いろいろ♪
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ ブロス プロダクトⅡ 400cc 水冷Vツイン3バルブ  主に通学の用途で使用し ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation