• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ハロウィナー☆のブログ一覧

2010年02月24日 イイね!

暖かい日が。

続いてますね。もうすぐ春なんですかね。

仕事中も、冬装備だと汗をかきそうです。

重ね着を有効に利用してなんとか過ごしております。

で、久し振りにシーデーを買いました。



TVで見て、早速ネットで注文しました。

シーデー2枚とデーブイデー1枚。

ドライブのお供に。デーブイデーも見れる仕様にしてありますので。


それと、今後のサーキット装備を拡充。

西浦にも持ち込もうかと。

フフフ♪
Posted at 2010/02/24 23:30:18 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年02月11日 イイね!

休日。

休日。この記事は、予行練習♪について書いています。























ってことで、ぽにょぉ君のSVを積み込み練習してきました。

前回、ZRX1100を積んだ時は、セカンドシートを畳んで積んだのですが、

結局、そのスペースは死んでしまうので、

今回は外して行きます。

前後に大きくオフセットできるので、丁度ZZRのシートのあたりにSVのハンドルが来るので、

スペースは余裕で確保!

その後、NAP’Sにてツナギを試着。

GREEDYのエアバック付きが¥69800!

フロントファスナーが2本あり、着る際にちょっと楽かな?

でも、2本開けたり締めたりが面倒かも。

2本開けて、真ん中の生地を垂らすと、ふんどしにしか見えない(笑)

買うならシングルファスナーかな~。

2着あっても仕方ないので、ダメになったら買うかな~。
Posted at 2010/02/11 21:56:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年01月30日 イイね!

こ、これイイかも!

こ、これイイかも!今月号のROAD RIDER紙。

カスタム最前線ってことでしたが。


GPZ900R。

通称ニンジャですね。

カスタム系の雑誌には常連と言える、バイクでしょうね。

過去、ニンジャ特集などで載っていた、’04ZX-10Rエンジン搭載の異色ニンジャ。

これをなんと、


コンプリート車として販売するとの事!!



GPZ-10R!!

やっべ、ちょっと欲しい・・・・♪

198万円!!

カスタム内容からすれば、お買い得と言えるでしょう。

宝くじでも当たんないかな~(笑)
Posted at 2010/01/30 00:13:10 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年01月02日 イイね!

乗り初め。

1日遅れましたが、

2010年、あけましておめでとうございます。

本年も、ガンガン走って行く所存ですので、

皆様、どうぞよろしくお願いします。



大晦日、元日と、久し振りにゆっくりと休んでおりました。



で、2日。まだ夕方ですけどね。



ちょっとだけ走ってきました。




バイクで?










ZZR?


















まさかの猿?


























いえ、さすがに猿はまだメンテ中。








































じゃ何?







































まさかの



コレ。


いやー、両親が、親戚回る際、ハイエース貸し出ししたもんで、


余ったのがコレと軽トラなんですよね。


久し振りに借りて乗りました。

乗りにくっ!!

いつも乗ってるのがハイエースだからねぇ・・・・・そりゃそうだ。

ちょっと買い物とかには、使いたくないですね。

車高低いし、派手なスポイラーが擦りそうで怖い。

面白いですけどね。日常の足としては無理です。ワタシ。


バイクは?


明日乗りますよ~。

フフフ・・・
Posted at 2010/01/02 16:16:08 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年12月31日 イイね!

2009年もお世話になりました。

今年の感想を。多分長いので、お暇な方だけ読んで頂ければ幸いです。


今年のテーマは、「出会い」でしたね。

みんからを有効に使えた年でした。

もともと、バイク仲間、知り合いは多い方だと思いますが、

近県、県内がほとんどでした。

一人で走る機会が多かったですね。

今年は、ソロツーが凄く少なかったと思います。

ソロはソロで、気ままで好きですけども。


毎年のように、年末年始も走っているわけですが、

2009年の年始は横浜へカワサキ軍団で乗り込み、
中華街で豚まん、新横浜でラーメン、首都高爆走(笑)

その後は、ブログから、みんから友が増えました。

ひょんなことから、青森のバイク乗りとお友達に。
青森と言えば、2003年から夏の地元(笑)
あまりんぐさん、モンゴメリさん、ZⅠP-RRさん、零参参さん、そこから繋がる青森の熱いバイク仲間。
毎年の青森ツーリングに、華やかな彩りを加えて頂きました。
GWに初めて、青森まで行けたのも、皆さんとの繋がりのおかげであります。
雪が多く残る中、駆け抜けたワインディング、強風吹き荒れる中のNチビ膝すりグルグル。

夏におでんを食べると言う新鮮な体験。
遠く離れた青森で、仲間と呼べるバイク乗りが出来たこと。
そして、その青森の仲間が、我が関東に遊びに来てくれたSW。
ツーリングこそ出来なかったが、近所で皆と食べたナンカレーは、忘れることができません。
来年以降も、楽しいお付き合いをしたいですね。

そして、みんからグループ、WOL。
モンゴメリさん、TERAちゃん、ごりさんの千葉勢から始まり、沢山のバイク乗りと知り合うことが出来ました。春の上毛三山ツーリングに参加。ひかさん、池さん、ま~さん、SLEPNIELさんの地元群馬勢。
なおさん、ジョカさんの福島勢。檀那さん、ばぁじょんさん、鮎さん、Deeさん、ほっとさんの東京、神奈川勢。愛知から赤たぬさん、奈良からがっさん。
遠くから集まった仲の良い皆さん、暖かく迎えていただいて、感謝感激でした。

その群馬ツーから繋がるひか亭での夜は、数回参加できまして、
デビさん、ベベさんともひか亭でお会いできました。
関西の力を痛感した夜でした。

そして、長野。
多くのwolの仲間とお会いできました。
関東からは、インフィーさん、ルリセンチさん、グラちゃん。
東海、関西から、アカジンさん、suomyさん、トーマさん、デイトナさん、ヨシノボリさん、ひよこさん。

ワタシのバイク人生で、最大のメンツでのツーリングとなりました。
ただ、あまりの人数で、全ての方とお話できなかったのが、心残りでした。
また来年、絡みがあることを期待しましょう。


そして、個人的になりますが、
サーキット走行。
今年から、本格的に開始となりました。
4月のダンロップ走行会から始まり、ツクバサーキットのライセンス取得。
ツクバでは、ひかさん、ごりさん、モンゴメリさん、ほっとさんがライセンス持ちですね。
来年以降も走りますので、お会いできる際は、またヨロシクお願いします。
また、ツクバを走っている方も、お友達以外にもいらっしゃると思います。
黒いZZR1400を見かけたら、気軽にお声をお掛け下さい。

途中、エビス東での1日走行2回。
ヒーローしのい峠。
ここでは、痛恨の転倒もありました。
未だカウルは傷がありますが、記念に残しておこうかと。

トミンモーターランド。
ココでは、10Rさんとお会い出来ましたね。
1日走行&プチバトル♪
来年早々、また走る予定です。

サーキットを走っているみん友さんで、まだお会いできていない方も多くいます。
もてぎで走るMORI MORIさん。
SPA 西浦、明智ヒルトップを走る黄昏らいだぁさん。
FISCOを走るぐんぐん56さん。

他、同じZZR1400に乗ってらっしゃるお友達にも、機会があればお会いできたら嬉しいですね。

そして、実は近い?ま~くん!さんとも、来年こそはお会いしてみたいです。

出会いは楽しいですね。
自分の世界を広げてくれます。
今年は皆さんのおかげで、例年よりもさらに数段楽しい年を過ごすことができました。

来年以降も、どうぞ宜しくお願い致します。

☆ハロウィナー☆
Posted at 2009/12/31 13:48:21 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「無事です!」
何シテル?   02/13 23:15
カワサキのZZR1400に乗ってたりヤマハのWR250Xに乗ってたりする、37歳です。 ツーリングが好きです。 綺麗な風景と美味しいご馳走を求めて彷徨い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ハロウィナー☆さんのトヨタ ファンカーゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/22 08:48:57
計画変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/26 12:31:35
おっちゃんライダー救助 (^_^;))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 13:16:37

愛車一覧

ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2017年11月知人より購入。 水冷インジェクション250アルミフレーム。 YAMA ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
私のホリデーパフォーマー 長く付き合っていくつもりです。 ’10 9月現在 エンジン ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
買っちゃいましたよ。 トランポ兼いろいろ♪
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ ブロス プロダクトⅡ 400cc 水冷Vツイン3バルブ  主に通学の用途で使用し ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation