• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nacのブログ一覧

2010年10月12日 イイね!

第1回Agasuke芋煮会!

第1回Agasuke芋煮会!み~んなで楽しく芋煮会♪








今日はガレージAgasuke第1回芋煮会を開催!

メンバーはいつもの3人+α位のノリで行いました。場所はもちろんウチのガレージです。


午前中に買出しと用意を終わらせ、お昼から乾杯出来るように時間を計算。



夜の8時頃まで山形名物の芋煮をやりつつ、隣でバーベキューもやって飲めや食べろや騒げやの大賑わいでした。






今度は冬!






鍋奉行は誰だ!Agasuke鍋対決



実施予定です。


おたのしみに。笑
Posted at 2010/10/12 21:45:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月11日 イイね!

ティーダマフラー取り付け

今日も色々作業しました。



①ティーダ JIC タイプ静マフラー取り付け!

②ヴィッツ 車高調取り付け!

③Agasukeガレージ模様替え!



①と②はオーナー本人がうちのガレージで作業してました。

③は私です。

最近ガレージに不用品が溢れていたのでかなり狭く感じていた為、今日思い切って模様替えを実行。


2人が作業しているのを見ながら構想をねりねり。


大体まとまったところでスチール棚を調達してくることに。
ホームセンターで今使っているのと同じくらいのスチール棚を2980円で購入し早速組み立てて、ガレージ内の荷物を一旦外に出します。



いままで入って突き当りに机やら棚やらを置いていたのを今回は横に並べました。(画像無いとわからないかな…。)


つまり、棚を置いたり荷物を置いてあってもクルマを入れて作業できるようにしました。




ようやく2台同時作業が出来るようになりました。明日、Newガレージを画像付きで紹介しますよ。







そしてそして。



明日は。







Agasukeガレージ主催、芋Qの開催です。







夏はBBQをするぞ!と息巻いていた我々3人だったんですが、結局1人の体調不良と、その後の予定が合わないため中止。。。


今回は山形名物の芋煮会とBBQを同時にやっちゃお!



ということで第一回、芋Q(いもきゅー)の開催となります。

明日は昼から飲酒ですよ。笑
Posted at 2010/10/11 23:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月04日 イイね!

HID取り付けほか色々とー。

最近身辺がガラリと変わる出来事が多々ありまして。





放置しました。笑






今日からまた再開です。

早速ですが、今日は休みだったけど会社にてクリッパーリオにHID取り付け作業
今までつけていたHIDは片方が点かなくなっちゃったんで、今回またオークションで安く購入しました。


今回も前回買ったヤツと内容は同じ。55W、8000KのH4スライド式HIDキットです。



初期不良とかあったりして期間内に保障がきかなくなっちゃうのが嫌なので、昨日届いたHIDを今日の朝早速取り付けにかかりました。


前にも付けていたのでサクサクと作業をして、いざ!点灯!!








ジジッ!・・・・・・・・







・・・・・・・・・。






いやいや、そんなことはない。

もう一度!!






チッ!




パァーーーッ!!




点いた。(ふぅ。。。)









ん・・・?



なんか暗い。






片方点いてない!!!






結果は何回やっても片方点かず。

挙句の果てに片方のみHiとLoの切り替えが出来ず。



無駄ガネ使った?
安かったからしょうがない?





いや、しょうがなくないよ。
初期不良でしょ!!





色々と試してみたけど点灯しないので家に帰ってきてから早速購入先にメールしておきました。ちゃんと対応してくれるといーな・・・。(早く取り付け作業してよかったぁ)

その後はいつものヴィッツ乗りが部品取りとしてもらってきた同じ型のヴィッツをガレージに持ってきたので夜まで部品を取ってました。




車高調、マフラー、左フロントドア、ウーファー、モニター、タイヤ、社外エアクリ、リモスタ・・・




もういいだろ・・・と突っ込みたくなりつつも作業をすべて終わらせて今日は終了です。

明日は、久々に中古部品なんかを探しに行こうかな。
Posted at 2010/10/05 00:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月16日 イイね!

モニターもらったよ♪

タイトル通り、この前の火曜日に友達のZ11キューブに色々と部品つけたりしてたら、こんなものを頂きました。

























9インチバイザーモニター2個+分配器!




ちゃんと映りますよ、確認したからね。しかも分配器が8チャンネル!
2つ付けても、あと6つ増やせる~♪♪


って、そんなに増やすつもりはありませんが、しっかりこのモニターは活かします。





はじめはクリッパーリオにつけようかと思いましたが、イチヨンに付けます!





もうすでにどこに入れようか決まりました。

もちろん今回も自作です。なんでも自分でやりますからね。


しかもこのままのバイザーモニターとしては付けません。中身のモニターとコントロール部分を分解してある場所に埋め込む予定です。


なぜそうするかというと、シルビアなんかの2ドアスポーツって、フロントガラスにバイザーなんてものを下げたとたん、前がほとんど見えなくなるからです。




純正でも見えないのによりデカイこいつを下げたりしたら絶対事故る。。。





近いうち埋め込み作業を開始します。

乞うご期待!!
Posted at 2010/09/16 22:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月14日 イイね!

納車整備♪

今日は訳あって、会社を個別休暇で休み。


実は、祖母が入院しまして。


ということで、お見舞いに行ってきました。行くなら家族揃って行った方が良いとの事で今日になったわけです。

ちょっと痩せたみたいだけど、顔色も悪くないみたいでよかったです。




で、そのあとは親戚が作っている稲刈り間近の田んぼの草刈りを。。。

ちょっと前に同じような流れで田植え間近の田んぼの代掻きを手伝ったような気がするのですが。笑





今回も同じパターンです。




それを夕方まで行い、シャワーを浴びて、メシを食べてそこから本日のメイン作業開始です。







本日のメインはというと。

HONDA CRM250の納車整備!!




先に断わっておきます。




最近バイクネタばっかりですが私は一向にバイクに興味が湧きません。笑



今回は友達が結構良い値段でバイクを売りに出すとの事で、その前に整備してから売り渡したいと言い出した為、ウチのガレージに入庫しました。


時間が無い中で結構いろいろと内容が詰まっていてやりがいのある整備です。
今日はエンジンをかけずに出来ることを行いました。(夜なので2ストはウルサイ・・・)

ブレーキOH、ブレーキフルード交換、ライトバルブ交換、チェーン清掃、キャブOH、エア調整などなど。


後は明日、明るくなってからLLC交換とウィンカー点滅しない点検、クラッチレバー交換、外装クリーニングなどなどです。



出来によっては良い報酬を頂けるかもしれません♪(あくまで個人的にですけどね。)

それと明日はNS50Fの方も外装のカウル修理です。シートカウルが割れているので前回パテを盛るまではしましたが、この先が進んでないので今回はパテ盛りから塗装完了までを行う予定です。

しかもCRM250のオーナーも顔出すとのことで、忙しくなります!





あぁそろそろ常連メンバーでAgasuke芋煮会やりたいな・・・。
Posted at 2010/09/14 00:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「いま、自宅療養中。」
何シテル?   04/15 19:17
クルマは自己満足だっ!! Y,R.T,Agasukeっていうチームですが、みんな整備士連中なんで形にとらわれず好き勝手やってます。 クルマは綺麗に!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜定例ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/17 00:40:30
ブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 22:55:12
日産 グロリア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 07:40:13

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
通勤車として購入しました。 今までMT車しか乗っていなかったので初めてのCVT車にちょい ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成9年式S14型シルビア エアロSE MT K'sです。 全て手作りで仕上げています。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成10年式S14型シルビア エアロSE MT K'sです。 現在は軽い吸排気系チュー ...
日産 クリッパーリオ 日産 クリッパーリオ
IC付ターボ G-FOUR 4WD MT スペシャルパッケージの通勤快速&シルビアで行け ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation