• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nacのブログ一覧

2013年02月19日 イイね!

冬のスポーツと i pad mini。

完全放置状態からまたまた登場しました。。。

たまーーに出てきます。


最近は、去年の続きでスノーボードやってます!



で、今日もお休みなので蔵王温泉スキー場へ。



でも、天気悪くて空なのか地面なのかわからず・・・笑
ぜーんぶ同じ景色で、危なくて山を下りました。



そして、
最近購入したタブレット




i pad mini




いつもネットみたりYoutubeみたりはPCと携帯でしたが、新たな道具が増えて大変重宝してます。

でも本当の使い方は、我々AgasukeGarege入庫の車両や会社での私担当のお客様の車両情報等を管理するために使ってます。



初めは「メモ」「スケジュール」に入れてるだけでしたが、ちょっと使いずらい・・・



どなたか車両管理や整備予定などを管理できる「i padアプリ」を知ってるかたいれば教えてください!!

うーん。
もっともっと使いこなしたいな・・・
Posted at 2013/02/19 23:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2012年09月18日 イイね!

毎年恒例の。。。

BBQの季節!





今年のAgasukeBBQは、毎回ガレージ前でやってるので・・・

遠征を企画しました!!









そう!

海ぃ!!!



今年は奇跡的に9月になっても気温が毎日30度を超える猛暑。
その為、今から海行っても全然間に合うべ!

って判断です。



もちろんタダふつーに行ったんじゃ面白くない!

こんなことや・・・




こんなことを・・・




いつものようにバカしながら遊んできました。




そして、またまた後日。

今度は前から行ってみたかった・・・





稲川淳二の怪談ナイト~!!




全国を回って今年で20周年だそうですよ。
そんな記念すべき年の怪談を彼女と行ってきました。


ローソンでチケットを買ったんだけど・・・



席は奇跡の一番前!

でっかいスピーカーの真横w



開演後は生淳←(生の淳二さん)の登場から終演まで一気に時間は過ぎて、話の世界に引き込まれました。



うん。
やっぱ、生淳は話し方がすんばらしい。


怪談話の始まり、昔の怪談話、ちょっとイイ話、身の毛のよだつ怪談話、心霊写真コーナー等など。。。


しかも、ちょいちょい生淳は私たちの前に歩いてきて、解説や話をしたりしてるうちに3~4回マイクで話しを振られたりして会話したりと、とても楽しかった!!

来年も行きたいなぁー



Posted at 2012/09/18 12:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月12日 イイね!

ロードバイクサイクリング!

実は昨日。

購入していたロードバイクのバーテープ交換しました!


元々ついていたのはFUJI純正の黒いバーテープ。
でも、これじゃ目立たないのでボディカラーに合わせて交換を。



こんな感じに・・・。



オレンジ!!


イイ色になった~。




そして今日!
朝6時に起床。

サイクリング~~♪



目的地は、隣の市である「上山市 かみのやま温泉」



そのまま直行しても面白くないので、いろいろといつもクルマでは走らない道を入っては新しい発見を繰り返していきました。




「ふぅ・・・腹減ったぁ・・・」




気づけば時間は9時!
早起きして3時間サイクリングするなんて健康的だ!

なんて思いながらもこの後がもたないので、結構ガッツリと朝食をコンビニで購入。
近くに公園があったのでベンチでメシを食いました。






その後は温泉へ!
・・・の予定でしたが、もっと走っていたくなったので遠回りすることに。


で、次の目的地は「上山城」です。
実は開城30周年だそうで。

お城に到着するともう人がわんさかとw








しばしの休憩の後、本来の目的地へ出発!!




で、お城から少しの所にある「公衆浴場 下大湯」さんに到着!!




ここで思わぬ出会い!
80歳になるおじいちゃんが椅子に座って涼んでいたので軽く挨拶したら、ついつい話がはずみ・・・

しかも私の母校の大先輩ということが発覚。(今ではもう新しくなった学校ですが、その新しくなる前の学校の2期目の卒業生だって!)

今ではあまり聞けなくなった戦時中のお話や山形の昔の街並みのことなど1時間くらい椅子に座って2人で話をしてしまいました。

おじいちゃん色々教えてくださってありがとう!!



その後はゆっくりと温泉へ~



久し振りに入る大きな風呂は疲れが取れる!
メチャメチャ癒されて帰ってきました。



【本日の走行データ】

総走行距離:42キロ
平均速度:18,8キロ
最高速度:51.1キロ
走行時間:2h14m
Posted at 2012/08/12 20:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2012年08月11日 イイね!

夏休み!でも・・・?

夏休みです!!

ってか久し振りです!



訳あって、更新してられる状態ではなかった。
あ、なにげ前回のブログからもう4か月もたってる。


えと、その理由の一つ!

試験いっぱいだった!


社内試験やらなんやら。。。





もうひとつ!





いま勉強真っ最中!!






検査員!!!






そうそう、自動車を検査しちゃうあれですよ。
合格しちゃえば公務員ですよ。笑


ってことでパソコン触ってませんでした。





それはさておき。

最近もうひとつの趣味に手を出しました。
過去に自作でパーツをそろえ、セッティングしたり色々といじくってた。。。




ロードバイクッ!




今回、クルマの車検もなく特に使う当ても無かったボーナスさんはこれの為に旅立っていきました。

車体総額約15万!ぴゃ~!

初めて完成車を購入しました。
しかも車体だけでなくその他色々と装備を一新したので。。。



あぁ 恐ろしや金額。。。笑



でもそれ以上の価値があります!
やはり自転車はおもしろい!!!


クルマではわからないとこが走ってると見えたり、ちょっとした達成感があったり、カラダ全体のトレーニングなので動いたーーって気がとても素晴らしい。




時間見つけてドンドン走りこんでカラダ鍛えなきゃ!






簡単にロードバイクの説明を。

FUJI 
BARRACUDA (Tiagra)


スタイリッシュなフォルムとカラーリングに身を包む「バラクーダ」。
国内レースで数々の戦歴を残しているフレーム素材A-6 SL アルミニウムを採用。その独特な粘り感や軽さから高レスポンスでしなやかな加速感、走行フィーリングを体感できる。国内のロードレースにフォーカスしたクイックなハンドリングとアグレッシブな走行性能は、己より大きな獲物に食らいつくオニカマスのように荒々しくレースシーンを疾走する。


↓以下、スペック表。(興味無い方は無視で笑)

Main frame
Fuji A2-SL custom-butted aluminum alloy, integrated 1 1/4” lower head tube, oversized 34.9mm seat tube & BB86 shell, double water bottle mounts
Fork
FC-770 carbon w/ tapered alloy steerer & carbon dropout
Crankset
Fuji forged alloy 2pcs. Custom anodized compact, 34/50T
Bottom bracket
Shimano press fit BB
Front derailleur
Shimano New Tiagra
Rear derailleur
Shimano New Tiagra 10 speed
Shifters
Shimano New Tiagra 10 speed
Cassette
Shimano 11-28T, 10-speed
Wheelset
Fuji custom anodized road wheel
Tires
Hutchinson NITRO
Brake set
OVAL-R300
Brake levers
Shimano New Tiagra 10 speed
Headset
Fuji 1 1/8”-1 1/4" integrated
Handlebar
Fuji alloy compact
Stem
Fuji alloy
Saddle
Fuji custom saddle
Seat post
Fuji micro-adjust alloy, 31.6mm


GEOMETRY

Main frame 52cm
SEAT TUBE-CENTER TO TOP 520
EFFECTIVE TOP TUBE LENGTH 480 530
FORK OFFSET 45
HEAD TUBE ANGLE 72
SEAT TUBE ANGLE 75
CHAIN STAY 405
WHEELBASE 974.8
HEAD TUBE LENGTH 130
BOTTOM BRACKET HEIGHT 265
BOTTOM BRACKET DROP 69
STAND OVER HEIGHT -
CRANK LENGTH 170
STEM LENGTH 100
HANDLEBAR WIDTH 420
Posted at 2012/08/11 12:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月10日 イイね!

イチヨンいじいじじ・・・

イチヨンいじいじじ・・・今日はいちよんイジイジ。

昨日、もらってきたナンカンNS-2をフロントに組み、それまで組んでたフロントのタイヤをリヤに組み直しておきました。


実はそうしないとリヤはタイヤがフェンダーに当たって入らなかったww




今回は綺麗に入るサイズを組んだので大丈夫!

お陰でピッタリツライチに~!



あとはエンジンオイル・オイルエレメント交換。
前回から結構走っていたのでエンジンフラッシングも同時に施工!

フラッシングのアイドリング中にステアリングポジションを1cm手前に動かし少し体に近くしました。



またまたそのついでに・・・

実は去年から死亡していたタコメーター。


それを部品取りのイチヨンからタコだけ外して交換!



オイル交換後はまだ時間があったので、ルークスと相方さんのオッティを洗車ー!

最近の黄砂が凄くって!!

1日会社においておくだけでまっ白に・・・



おかげで目もかゆーい!

ゴロゴロする・・・



目薬買ってこなくちゃw




あ、そうだ。
今日イチヨンいじってはいましたがとても肝心なことがあります。




左前のハブベアリング



ガタ過大!!!



もうガッタガタwww


早く交換しないと走れない。
タイヤとれそう。。。



去年足廻り組んだとき部品取りのイチヨンから外してつけたのが失敗。
やっぱしハブは新品使わないとダメだね。

早速明日会社に行ったら発注しよう!
Posted at 2012/04/11 01:36:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「いま、自宅療養中。」
何シテル?   04/15 19:17
クルマは自己満足だっ!! Y,R.T,Agasukeっていうチームですが、みんな整備士連中なんで形にとらわれず好き勝手やってます。 クルマは綺麗に!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜定例ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/17 00:40:30
ブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 22:55:12
日産 グロリア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 07:40:13

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
通勤車として購入しました。 今までMT車しか乗っていなかったので初めてのCVT車にちょい ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成9年式S14型シルビア エアロSE MT K'sです。 全て手作りで仕上げています。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成10年式S14型シルビア エアロSE MT K'sです。 現在は軽い吸排気系チュー ...
日産 クリッパーリオ 日産 クリッパーリオ
IC付ターボ G-FOUR 4WD MT スペシャルパッケージの通勤快速&シルビアで行け ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation