2008年02月13日

今日のオススメ工具は・・・
ショックレスハンマー!!
はい、知らない人もいるかと思うので説明を。
簡単に言えばこのハンマーで叩いた場合、
手のほうに衝撃が伝わらないという使用者に優しいもの。
このハンマーは何でも使えると思いますが、固まって動かなくなった部分を叩いてやったり、タイヤをチェンジャーで組む場合の手助けにするなど使い方は
色々ですよね。
冬などの寒いときには手に衝撃が加わると
いつもより痛いですよね・・・
こんなときにこのハンマーは使えるんですよね。
大体の場合このハンマーを持って来たら
最後です。笑
ほとんどのものは叩けば何とかなります。
でもしいて言えばもうちょっと柄が長いほうがよかったかな。
Posted at 2008/02/13 22:44:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年02月13日
今日は仙台から帰ってくる帰りの高速バスにてトラブルが発生!!
それは、山形県庁前のバス停から起こりました・・・
バスの運転手は何かの用でクラクション鳴らしたようでした。
ご存知のように、バスなどのクラクションはエアホーンを使っています。これはクルマに付いているエアコンプレッサで圧縮空気を作り出して利用しているものです。
バス:「プッ!!(ホーンね。)」
2~3秒後・・・
バス:「プーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!」
!!!!
鳴りっぱかよ!!!!
いやいや、ウルサイよ。このバス。
公害だよ。笑
私は終点前に降車するのでそのあとは判りませんが・・・
これが終点まで続いてたんだろーな。
原因としては、エアホース内に水が入っていて凍っちゃったんだね。笑
だから電磁弁が開きっぱなし!
ホーン鳴りっぱなし!!
客迷惑しっぱなし!!!
オレなんか目が覚めちゃって困っちゃったもの。笑
あーあ、眠い。。。
Posted at 2008/02/13 21:44:33 | |
トラックバック(0) | 日記