2008年02月24日
今日は一日中、以前から行っているセンターパネルのピアノブラック化を進めてた。
実は一度以前話していた「セルロースセメント」でのクリア塗装についてだけども、結果からいうと・・・
失敗。
この塗料って塗装膜を溶かして固まっていくという特徴を持ってるから、あまり厚く吹くと塗料の重みで下地が溶け出しちゃって・・・。
もう一度初めからやり直しです。
でも薄く吹いていた2つは成功してるから、研ぎ出し作業を開始。
もう2つはもう一度サーフェイサーからやり直し。
今日はツヤ消しブラックを吹いて1000番にて研ぎが終わったところで終了。
次は4つまとめてウレタンを吹きます。これでうまく行ったら後はまたまた2000番、3000番、液体コンパウンドと研ぎ出しを繰り返していく作業が残ってる。
早く完成させないとな。
でも「雪が消えるまで」を目標にしてるからまだまだ時間がありまくり。笑
夕方からはいつも使っている作業場「小屋」の掃除をしてた。
何をするにもまずは小屋に行って作業するから自ずとそのままにしてる時間が長くなってゴミもたまる。
今は塗装してるからスプレー缶とかシンナー缶出しっぱなしとか、買ってきたときの袋やパッケージ置きっぱなしとかが多くてゴミも大量に発生中。
だからとりあえず作業台の上に置くものを一度全部外に出してもう一度搬入。
この作業台。実は夏タイヤも4本積んでるから今とってもせまい。でもここで塗装や部品加工なんかもしてるとっても大切な空間。
やっぱり工場や作業場は常にきれいにしておかないとね。
それにしても・・・
今日の雪はバカ雪だったなー。
朝4時。起きて外見たらまたそのまま寝ちゃお!って思った。笑
だって一気に20cmは積もってたし!!!
除雪したおかげで家の前には1mを超える路肩の雪山が発生・・・
ここを「カブ」で走れってか!!!
進むわけねぇーべや!
一人でブツブツ言いながらバイクに新聞詰めて出発。笑
まぁ言わなくてもわかるよね。
進まねぇ。
走らねぇ。
曲がらねぇ。。。
しまいにゃぁ、降りて120%のチカラで押しても前に進まない。
あたり前だよ。だって雪4~50cmはあるんだもん。
路地ってのは嫌だね。除雪も入らないからどうしようもないもんね。早い人は5時頃から雪かきしてる人とかもいて、そういう人たちから労いの言葉を貰いつつ何とか終了。
でも、いつもより30分以上余計に時間がかかってしまったよ・・・。
明日は今日よりも早く起きて配達行こう。学校に遅れることだけは断固として阻止しなければ。。。
Posted at 2008/02/24 23:59:47 | |
トラックバック(0) | 日記