• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nacのブログ一覧

2011年03月08日 イイね!

移動と埋め込みと交換。

昨日、今日と休みを利用してもちろんイチヨンリフレッシュ作業です。




前回の更新で考えていたヒューズボックス移動場所とインパネ上の4連メーター類ですが、結果的にこうなりました。




助手席エアバッグのふたを外して、その下に持っていくことにしました。
この画像は「こんな感じに配置したいなー」の図です。




この状態にするためにまずインパネ加工します。
エアバッグ上部のふたを取り外していらない余計な部分をカット。




次に車体に装着されているエアバックモジュールを取り外して、リレーとヒューズがどのように置けるか仮設してみること30分。。。




大体の配置が決まったら一度インパネを元通りに付けなおし、実際にキチンとふたを外した位置にヒューズがあるかを確認。。。




それが終わり次第、早速ヒューズを固定して車内にメインハーネスを這わせていきます。一気に運転席足元まで持ってきて、外に出した所でとりあえず終了。。。





残すはバッテリー移動だけです。

ですが一つの問題が。



バッテリーはトランクに行くとして、そこからヒューズとスターターモータまでとオルタネータからヒューズまでの・・・





電源ケーブルがまだ無い!





22sqケーブルを用意しなくてはいけませんが、近場で販売しているとこが無いためネットで購入するしかないか・・・

どうしようか・・・


と、悩んでおります。(どなたか安くて実績のあるパワーケーブル販売してること教えてください!)






でも。

悩んでいても作業は進まないので、次に進みました。


次は4連メーターインストールです。
場所は考えた結果、グローブボックスとなりました。前にも言っていた通りメーターのユニットとターボタイマーも一緒に入れます。



こんなことを真剣に考えてやってる途中、聞き覚えのない音が。。。


ふと外を見ると、黒いYAMAHA ドラッグスター400。
こんな奴いたか?と防風カーテンを開けると学生時の懐かしいお友達が。




そういえば、今年の正月だったか「マフラー交換」の約束してたっけ・・・。




「マフラー交換お願いしまーす」

と、早速バイクを持ち込んできた様子。


でもマフラーは?と聞くと「今からもってくる!」と言ってどっか行っちゃいました。笑





それから2時間後。

本人と一緒にマフラー登場。


でもなんか用事があるようで、いきなり来てバイクとマフラーを置いて、今度取り来るからーとさっさと帰っちゃいました。



なんなんだ?



と思いながらメーターインストールを進め、大体区切りがついた状態がこちら。これです。↓


仮の状態ですが、こうなる予定です。
現在透明の塩ビ板も何かしらのお化粧をすることと思われます。




その後、約束しちゃったしな・・・半ば嫌々マフラー交換開始。笑



↑↑本人いわく、「農耕機みたいな音」の純正マフラー。



どのようにして選んだかはわかりませんがネットで購入した「アメリカンらしい音がする社外マフラー」(笑)に30分ほどで交換終了。





気づけばもう夜。
今日は終了です。やりたい事いっぱいで時間が足りないー。
Posted at 2011/03/09 00:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「いま、自宅療養中。」
何シテル?   04/15 19:17
クルマは自己満足だっ!! Y,R.T,Agasukeっていうチームですが、みんな整備士連中なんで形にとらわれず好き勝手やってます。 クルマは綺麗に!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

  1 2345
67 89101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

横浜定例ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/17 00:40:30
ブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 22:55:12
日産 グロリア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 07:40:13

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
通勤車として購入しました。 今までMT車しか乗っていなかったので初めてのCVT車にちょい ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成9年式S14型シルビア エアロSE MT K'sです。 全て手作りで仕上げています。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成10年式S14型シルビア エアロSE MT K'sです。 現在は軽い吸排気系チュー ...
日産 クリッパーリオ 日産 クリッパーリオ
IC付ターボ G-FOUR 4WD MT スペシャルパッケージの通勤快速&シルビアで行け ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation