• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nacのブログ一覧

2008年03月09日 イイね!

キター!!!新車だぁぁxっぁあbだcsfbgて

キター!!!新車だぁぁxっぁあbだcsfbgて











ついに・・・




















キタ━━━(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*)━━━!!!




















2台目の愛車・・・





















クリッパーリオ!!!












いやぁ。。。。





本日、3月9日午前11時前。



やっと納車になりました。





お世話になった営業部長さんが直々に家まで運んできてくれました。






もう来る前からドキドキ。。。






きてからもまだドキドキ。。。


以前、ダイハツのアトレー(二代目位の古いやつ)に乗っていたのでこのような形のクルマは慣れてます。



運転も古かったアトレーとは全く比べようのない進歩。



現在のクルマのレベルの高さを思い知らされます。


そのアトレーにはパワステもなにも付いてなかったもんな。




今からこいつがどんな進化をするか楽しみです。
Posted at 2008/03/09 14:24:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月08日 イイね!

県外遠征!!

県外遠征!!←サジタリアス伝承者くん。笑













きょうは色々あった一日だったよ。





昼からクルマ屋さんに。


その後この前手に入れた片方だけのHIDを仙台の友達に持っていくため、一路仙台へ・・・。






本来はそのまま渡して帰ってくるはずだったけど、日頃のストレスからか予定が狂いだす。。。









仙台到着後








まず洗車 ワラ








せっかく仙台来たんだもん、汚いクルマじゃね。









その後友人がいるバイトしてるイエローハットへ。


いきなし行ってビックラさせてきました。笑


で、色々店内やピットを物色して、ワラ


ちょこっと時間を割いて話をしてきました。


オシゴトがんばってくださいな。



友人サジタリアス伝承者のページ⇒⇒⇒「サジタリアスっち 」






その後、今度は多賀城市にいるまたまた友人のところまで。ワラ






またまたイキナシ電話してあえることに。



カレはバイクなので後ろから着いて行き家まで来てよとのことで行ってきました。







いろいろ話をしてそのまま夜のドライブへ。笑







タイヤ鳴らしながらドライブを少々したのち、カレのお家へ。

その後またまたバイクで国道まで送っていただき、今度こそHIDを渡しに行くことに。







そこでトラブル発生!!











携帯のバッテリー切れた!!!!!








センターパネル塗装中だからシガーソケットがない!!








充電できない・・・








電話なけりゃヤツの家はわかんない!






まいったなぁ。。。






どうしようか、考えながらも以前にチラッとみたヤツの家が書いてる地図を思い出しながら向かってみた。







ここらへんか・・・??


どこだ????






ボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボ・・・






このウルサイマフラー音がはじめて役に立ちました。



なんかアパートの2階から手を振ってる。。。





ヤツか!!!!!!!




いやいや、一発でわかったらしい。笑




電話いらずだね。 んぁ?ナンカチガウヨーナ





でもって、早速HIDを渡し帰ろうとしたけどSILVIAが好きなヤツの彼女さんを助手席にのせてドライブ・・・。


ちょこっとまたタイヤ鳴らしてきました。笑


あとは地味に飛ばして国道286号を使って山形まで帰還しました。

色んなことあって面白かったな。また県外遠征しよ。ワラワラ
Posted at 2008/03/09 09:42:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月07日 イイね!

インプレッサ~♪

インプレッサ~♪←私の友達がインプレッサを購入しました!




彼はス○ルに内定したので、会社から購入したしだいで、念願の初愛車です。



今日は早く帰ってきたので久々にドライブ気分で隣りの市まで行って黄色い帽子のお店に行ってみました。



なんとなーく店内を回ってると、この市に住んでる彼のことを思い出しもしかしたら会えるかもなーと思って電話。








オレ:もし~?いま家かい?


カレ:おー、何したの?いま黄色い帽子のお店の前にあるATMでカネ出してる。


オレ:おぉ!?んじゃそのまま向かいの店に入りなさい。





ってな感じにあっという間に接触。笑





カレ:なんかさわがしぃD1車両みたいな音のクルマ居るなーと思ったんだ。爆笑


オレ:なんだ?これでもサイレンサー入れてっぞ。笑







その後、カレの車を色々と物色してしまいには試乗までさせてもらっちゃった。








そこで思ったのはノーマルっていいね。ってこと。。。笑








このインプは全くのノーマル


入ってるのは前オーナーが入れたアーシングとHIDのみ。





だから常に低車高・爆音で乗ってる私のイチヨンとは全く違って乗りやすい!!!




シートも純正でいい感じの硬さ。リアシートなんかフッカフカだし!



しかも結構大柄な私が運転席位置を調節したとしてもそのままリアシートに乗れちゃうほど広いし♪







で、乗ってみた感想だけどやっぱり低速トルクがあるね。


ゼロ発進からの加速がいい感じにのびる!


試しにトップギヤからの低速加速もやって見たけど、早い段階で常用回転まで持ってくるトルクの太さ。






ただ言いたい事も少々。。。





①アクセルペダルとブレーキペダルとの高さの差が大きい。

②E/G回転がスムーズがゆえに起こる発進の難しさ。




①については、いつものようにヒール&トゥしてシフトダウンしようとしたけど結構難しいなと思ったほど、高さの差がありました。



②については、クルマに慣れていれば全く問題ないことだけど、運転免許取り立ての人に関しては結構キツイかな~。あっという間に3000min-1位まで回転があがっちゃうほどスムーズだったな。





でもって、一番思ったのは「ラリーカー」だな!ってこと。

もちろんイチヨンと違って車体本来の高さも違って高いし、ミッションもさっき言ったようにクロス気味。自慢のシンメトリカルAWDも良い!









しかもこのクルマ。









“STIバージョン"に使用してるショートストロークの「クイックシフト」が入ってたため、小気味良くシフト操作が出来る!!









よりいっそうイチヨンにショートストロークのシフトレバー入れたくなっちゃったな。笑


廃盤になったパーツ探すか、GT-Rのノブ流用しようか。。。。。
Posted at 2008/03/08 00:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月06日 イイね!

オススメ工具紹介のコーナー♪

オススメ工具紹介のコーナー♪











久しぶりにやってきた、オススメ工具コーナー。



これからもちょいちょい入れてくよ。(ネタないときにやるらしい ワラ)











今日のオススメは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

















ラチェットスピンナー!!!!!















これ、いったい何者??




実はこいつはラチェットとセットで使用します。




こいつのメス側にラチェット、オス側に使用するサイズのコマをつけることで、ちょうどラチェットとコマの間に入るような形になりますね?




そしてこいつは何をするのか・・・。






作業中。

ボルトを締めようとして片手でラチェット、もう片手で反対側のボルトを押えてるような状況をイメージしてみましょう。




ボルトは初め何回か手でボルトにはめただけなので、ラチェットを動かしてもスルスルと締まらない!!






こんなとき!!!!






こいつの本領発揮です。









ラチェットを押さえてる手の2本の指でこいつをボルトの締まる方向に回していけるんです!!







何回か回してボルトが締まりかけるテンションがかかってきた所からはあとはラチェットで回しましょう。







どうすか?







こういう状況結構あるでしょ?

特に新品のボルトナットなんて抵抗もなくキレイに回るから締まり始めるまで両手使わないと無理!!ってときなんか最高!!!



また、こいつはラチェットと組み合わせず、単体でも使用OK



コマだけをこいつに付けて手回しも出来ちゃいます!



私の場合、家で作業するときなんかほとんどこいつを使ってます。

場合によって、こいつのせいで隙間に入らない!なんてこともあったりしますが、そこはなんとかね、応用でね。



Posted at 2008/03/07 00:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月05日 イイね!

タイミングいーねぇ

タイミングいーねぇ






午後10時。




以前私がバイトしてたあるGSに行ってきました。





目的は、ワイパーゴム交換するための写真を少しでも明るいところで撮りたかっただけだけど・・・











良い様に主任に使われました。











なんでもHIDが片方点かなくなったそうな。





いや~な予感・・・




的中!!!








主任:直して♪(・∀・)



オレ:あ~きたこれ。いい感じに使おうってコンタンですか!?(ノД`)



主任:当たり前だべした!!もう整備士だびゃぁ??(・∀・)



オレ:いやいやまだすよ(ノД`)








もーーーーーー、しょうがない・・・。







クルマは、日産Y33系レパード。


このクルマはエンジンがV6だからエンジンルームの隙間がない・・・。





バルブ交換するにも、エアクリーナー外したりバッテリー降ろさないと出来ない。







主任:もう、いいタイミングで来るんだからぁ。ワラワラ (´艸`)ムププ


オレ:いータイミングも何も・・・ ブツブツブツブツ(´-ω-)






で、ものの何分かでバーナーまで到着。

で、バーナー見てびっくらこいた笑





バーナーが・・・・・・















割れてる!!!!!! 爆













初めてみたねぇ。

バーナー粉砕の図。(写真参考ね)




どーやったらこんなにバラバラになるんだ・・・。

ヒビ入るだけとかじゃねーのか。笑



で、結局もう直らないからフツーのバルブに戻すことに。






これもまた大変だった。。。





ライト内に水が入らないようにしてるゴムカバーがなにやら社外品HID付属のものらしく、簡単に取れない。


ガッツリゴムのりでくっ付いてる(ノД`)


マイナスやカッターなんかを使ってギリギリ外し、5500kのハロゲンバルブを装着。





これを両方だから面倒。。。








でも外した片方生きてるHIDもらっちゃった。

バイク乗ってるやつに売りつけたろ。( ̄m ̄〃)ニヒ♪
Posted at 2008/03/06 00:37:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いま、自宅療養中。」
何シテル?   04/15 19:17
クルマは自己満足だっ!! Y,R.T,Agasukeっていうチームですが、みんな整備士連中なんで形にとらわれず好き勝手やってます。 クルマは綺麗に!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

横浜定例ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/17 00:40:30
ブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 22:55:12
日産 グロリア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 07:40:13

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
通勤車として購入しました。 今までMT車しか乗っていなかったので初めてのCVT車にちょい ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成9年式S14型シルビア エアロSE MT K'sです。 全て手作りで仕上げています。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成10年式S14型シルビア エアロSE MT K'sです。 現在は軽い吸排気系チュー ...
日産 クリッパーリオ 日産 クリッパーリオ
IC付ターボ G-FOUR 4WD MT スペシャルパッケージの通勤快速&シルビアで行け ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation