• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびり.のブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

クイックリリーススペーサーパート2

今日は昨日に続きクイックリリーススペーサー取り付け編
といっても画像はありませんが^^;

本体側はステアリングと同じですので
ホーンの配線を繋いでビスを6本止めるだけです。
ちなみにモモタイプの取り付け穴に対応しています。

問題はステアリング側のアダプター。
商品が手元に届いて注意書きを読んでいて始めて知ったのですが
二本端子のホーンボタンには対応していません。
アダプターから配線が一本しか出ていないのと
付属のホーンボタン取り付けアダプターの構造上
普通にステアリングのみを取り付ける時の様に
ステアリングとアダプターの間に配線をかまして
アースを落とすことが出来ません。
あとアダプターの内側(ホーンボタンがはまる部分)の
奥行きにあまり余裕が無いので結構苦労します。

とりあえず、今手元にあるステアリングは
90mmのディープコーンタイプとMOMOのチューナーの二種類だけ。
ディープコーンは手前に来過ぎるので
実験でチューナーを取り付けてみました。
しかしチューナーのホーンボタンは二本配線タイプなので
そのままでは付きません。
ということで付属のホーンボタンアダプターは使用せず
元々チューナーに付属していたホーンリングを使用。
しかしこのホーンリング、そのままでは使用できません。
ホーンリングを加工して取り付けようと思いましたが
アダプターの奥行きが足りないのでちょっと無理。
ということで前に使っていたクイックリリースに付属していた
アース用のプレートが余っていたので
モモのホーンリングとアース用のプレートを二枚重ねで
何とか取り付けでしました。

試走した感じではガタも無くいい感じですし
これは買いだと思います^^
チューナー位のオフセット量のステアリングをつける場合は
私はボススペーサーでもう少し手前にオフセットさせるので
二本配線のホーンボタンの取り付けもステアリングに付属の
ホーンリングを加工するだけで取り付けできると思います。

商品をみて初めて知ったのですがこのクイックリリース
発売元はFETですが作ってるのはワークスベル。
どおりでクオリティーも高いはずですね^^
Posted at 2009/01/17 20:03:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しいことはじめました。」
何シテル?   05/27 22:33
マイホーム完成。ガレージライフを満喫します^^といっても自分では大した作業はできませんが^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45678910
1112131415 16 17
18 19202122 23 24
2526 2728 293031

リンク・クリップ

Valenti JEWEL LED TAIL LAMP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/29 15:59:48
タックイン99 
カテゴリ:ショップ
2010/10/27 20:19:51
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
維持費と消耗品に追われる日々です・・・

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation