• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびり.のブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

ドナドナされていきました。。。。

こんばんは。

ここのところすっかりご無沙汰ののんびりです。

最近は何かと用事がありインマニの作業もすっかり中断・・・

というより通勤以外でロードスター触ってない・・・・

洗車すらしてないあり様でした。

そして以前から悩んでいたこともあり、

ついに決断をすることにしました。

考え出すとまた先送りにしてしまうので思い切ったら即行動。

インターネットで査定依頼をだして

今日、仕事が終わって家に着くくらいの時間に

家まで査定に来て貰い現車で査定。

ある程度予想はしていましたが金額が殆どつかなかったこともあり

その場でかなり悩んだ結果、売却することにしました。















さようならSRX君。
右側が一号機、左側が二号機です。
今回旅立って言ったのは右側一号機くん。
私が免許を取って初めて買ったバイクです。
二号機購入によりナンバーをきられ部品取りになっていましたが
ロードスター購入に伴い経済的理由で
二号機もナンバーを切られてしまった為
部品を取られることなくほぼ放置プレイ。
4年位前に燃料コックがつぶれた為、ガソリンを抜かれ不動車に。
このまま二台とも朽ちていくのも忍びないので
見積もりをお願いしたのですが
バイクが古すぎて値段がつかず・・・・
流石に二号機はそんな内容では手放せないので
一号機のみ引き取っていただきました。
殆どタダみたいなモンですが・・・
さて、手放せなかった二号機、復活の日は来るのでしょうか・・・それとも。。。












Posted at 2009/07/30 23:52:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月08日 イイね!

秘密の小部屋

うちのガレージは玄関のエントランス兼用。
なのであまり粉を散らしたり汚したりすると
見た目も悪いしヨメ様の雷が落ちてきます。
そこで今回のインマニ作業にあわせて秘密の小部屋を作ってみました。

といっても天井にはてなフックをつけて
お風呂用のカーテンをカーテン用の金具で吊るしただけ。
この中に作業台を置いて使う時だけ小部屋にします。

180x180で¥199のカーテンを5枚と金具だけなので
コストは¥2000あればおつりが来ます。
しかし、この小部屋・・・当然ですが暑いw
Posted at 2009/07/08 22:44:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月06日 イイね!

ついでに交換、その2


ついでに交換したものパート2
ヘッドカバーを交換した時に劣化で割れてしまった
ブローバイのホース。
これを期にシリーズ2からシリーズ1.5化へ・・・
と思っていたらNA6化しちゃいましたw
シリーズ2ではゴムホースになってしまっている
ブローバイのホースをメッキパイプに交換。
しかし、入手したのがNA6用だったので角度がキツイ・・・
NA8用を頼もうかなと思って○川さんに話したら
ソケット突っ込んで曲げたら曲がるんじゃない?
って事でNA8用程ではありませんが
曲げを緩くしてそのまま取り付けました。
なぜか本体の目的だった裂けたゴムホースは
そのままテープで補修されて付いているのは内緒です(爆)

Posted at 2009/07/06 22:31:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月05日 イイね!

ついでに交換、その1

先日のヒーターホースと一緒に注文していた商品が
入荷していたのでタックインさんまで取りに行って来ました。

蓋は割れてるし、汚れてLLCもどこまで入っているのか
蓋を外さないと見えなかったリザーバータンク


こんなに綺麗になって横からちゃんと量が確認できるようになりました^^


リザーバータンクを引き取りに言ったついでに
インマニ側の水ホースも注文。
インマニを交換するついでに交換することにしました。
といっても作業はタックインさんにお願いするんですけどw
早くインマニの掃除しなきゃ・・・^^;


Posted at 2009/07/05 23:59:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月01日 イイね!

マフラー交換の後の悲しい出来事

昨日のマフラー交換の後、
慣らしをかねてお嬢のお迎えにいったんですが
帰ってきたらなんか臭い・・・
ボンネットの後方(フロントガラス側)から湯気が出てる。
雨が降っていたのでそれでかな?
と思いつつボンネットを開けてみるが特に変わった様子もなく
エンジンルームを見渡してもなにもないと思っていると・・・



クーラントが流れてきた・・・
ラジエターやラジエターホース、ウォーターポンプ付近を
確認するがもれてる様子もなく
下に潜ってみるがわからず・・・
知恵を貸してもらおうとタックインの○川さんに
電話をしてみたが繋がらない・・・。
自力で引き続き捜索してみることに。
もう一度エンジンをかけて下を除くとオイルパンの後ろ辺りから
えらい勢いでクーラントが漏れているのを発見。
その辺から上へたどっていくと・・・ありました
犯人はこいつでした


とりあえず原因はわかったもののどうすることも出来ないので
そのまま放置。

すると○川さんから
「どうしたの?」
と連絡が・・・
「クーランが漏れてきちゃいまして・・・
ヒーターホースから漏れてるみたいなんですけど
部品いつ入ります?」
「明日中には入ると思うよ」
「じゃぁ明日の帰りにとりに行きます・」
「自分でやるの?」
「だって、動かないから・・・・やらざるを得ないというか^^;」
ということで部品を取ってもらい
帰りに引き取りにいって交換終了。
手がギトギトだったので交換中の画像はありませんw
犯人のアップ画像


破裂しちゃったみたいで穴開いてますね。
皆さん、ゴム類は早めの交換をお勧めします^^;






Posted at 2009/07/01 22:11:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しいことはじめました。」
何シテル?   05/27 22:33
マイホーム完成。ガレージライフを満喫します^^といっても自分では大した作業はできませんが^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
5 67 891011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

Valenti JEWEL LED TAIL LAMP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/29 15:59:48
タックイン99 
カテゴリ:ショップ
2010/10/27 20:19:51
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
維持費と消耗品に追われる日々です・・・

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation