• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびり.のブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

AWDカバーパネル取り付け

AWDカバーパネル取り付け昨日届いたAWDメーターカバー
早速取り付けしました。
といってもまた我慢できなきない私は
昨日の夜につけたんですけどねw
いやぁ、かっこよくなりました。
数年越しのメーター完成に満足です^^
今日はNBターボさんへ嫁入りの幌を
タックインさんまで配達。
帰りに近所のマツダへ
注文していた部品を取りに行ったら
2個必要なのに一個しかきてなくて
後日またとりに行くことに。
明日はお嬢の靴を買いに行かないといけないので
朝からの予定を考えとかないと^^


Posted at 2011/05/14 22:18:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年05月13日 イイね!

AWDカバーパネル キタ━(゚∀゚)━!!!!!

AWDカバーパネル キタ━(゚∀゚)━!!!!!オアシスから帰って注文しておいた
AWDのカバーパネルが本日到着。
週末までに間に合いましたので
休み中の楽しみができました^^
ロングビームのパイロットランプが青じゃなくなって
ちょっと雰囲気が変わってしまったのが残念ですが
取り付けが楽しみです。
その前に早速振り込まないと^^
Posted at 2011/05/13 19:18:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年05月10日 イイね!

インナードアハンドル磨いてみた

オアシスゲット品のドアハンドルを磨いてみた。
性格上、磨きもそこそこですがちょっと磨くだけでこんなにきれいに^^


そして磨くとつけたい衝動が抑えられない私w
週末まで我慢できずつけちゃいました。

まずは運転席側~

まぶしいですね~、ていうかまぶし過ぎない?^^;

助手席側~


こっちの方がアルミのハンドルが映えていい感じ。
ということで台座部分は純正を採用。

いやぁ、格段によくなりました(自己満足)

あとはストラップのねじの色が気に入いらないので
何とかしなければ・・・
Posted at 2011/05/10 22:19:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年05月09日 イイね!

オアシス戦利品

オアシス戦利品昨日のオアシスミーティングの戦利品。
おおやすさんから譲っていただいた
アルミインナーハンドル&おまけいろいろ。
前から欲しかったんですよね~
いつ付けようかな^^
後はかきちゃんに頂いたDVD。
回ってないのに充実したゲット達。
おおやすさん、かきちゃんありがとうございます^^
Posted at 2011/05/09 20:37:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年05月08日 イイね!

オアシスミーティング行って来ました。

オアシスミーティング行って来ました。今日はオアシスミーティング。
夏日のお天気の中、
ほぼ、一日フリマしながら
お久しぶりな皆さんと談笑。
まったりとした一日でした。



本日の目的
■お土産にメロンパンを買って帰る。
■おおやすさん出品のインナードアハンドルをゲットする
■AWDのカバーパネルを購入する。
■フリマでがんばって売る
今回はAWDさんが出店されてなかったので
カバーパネルは購入できませんでしたが
それ以外はほぼ達成。
カバーパネルは通販で購入しよう^^
フリマはたくさんの方に購入頂きありがとうございました。
中古で機能的に確証のもてないものは値引きもしましたが
商品が寿命になるまで機能すること、
もしくは金額に見合った満足をしていただけることを願います。

帰りは事故渋滞に巻き込まれちょっと時間がかかりましたが
渋滞よりも大変なことが・・・
山陽道に乗り渋滞にはまるまでしばらくは快調に巡航だったんですが
渋滞にはまるとすぐにクラッチに違和感が・・・クラッチが切れない。
正確には奥の方までクラッチを切る感触がなく
奥だけ感触があり踏み切るとギリギリクラッチが
切れるか切れないかの状態でずっと渋滞にハマってました。
さすがにこのまま渋滞の中で動かなくなると観念しましたね。
まったく切れなくなるのが先か
ディスクが逝ってしまうのが先かというのが頭をめぐり
無事家にたどり着けるという気はしませんでした。
それでも高速で止まるわけにはいかないので
できる限りクラッチを踏み抜き出口を目指していると
出口手前でクラッチの感触が戻ってきて降りてからは
そのまま走ることができましたので
その足でタックインさんへ。
もれてる様子もないのでエアかみか?ということで
クラッチフルードを交換してもらいました。
考えてみると渋滞にはまるかはまらないかから
降りる直前の流れ始めた位までの
実際に渋滞にはまっていた期間だけ症状があった様に思いますので
熱の影響のような気がします。
しかしこれでかなりディスクに負担、消耗があったと思いますので
ちょっと気をつけておかないといけないですね。
渋滞中はクラッチ交換か・・・ミッションを降ろすなら
ついでにミッションも交換したいな。
しかしそうなると予算的にキャリパーキットを売り切って費用を
捻出するしかないかな・・・とかそんなことばかり考えてました。
様子を見ながらしばらく引っ張れそうなので
その間に費用を貯めておかなきゃ。
やっぱり2011-2012シーズンは走れそうにありません^^;

■業務連絡:例のメロンパンゲットした方はケイタさん
「メロンパンご馳走様」のメッセージをお願いしますww
Posted at 2011/05/08 22:27:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「新しいことはじめました。」
何シテル?   05/27 22:33
マイホーム完成。ガレージライフを満喫します^^といっても自分では大した作業はできませんが^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL LED TAIL LAMP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/29 15:59:48
タックイン99 
カテゴリ:ショップ
2010/10/27 20:19:51
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
維持費と消耗品に追われる日々です・・・

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation