
この数日、仕事や日常の事で気分の晴れない
事ばかり・・・・(ー_ーメ)
仕事&日常の事は割愛しますが(爆)
車絡みの事はというと。
まず、先日スカッフイルミを某オクにて
購入しました♪
いざ、取り付けようと思い いろいろ事前準備をしてたんです。
というのも純正スカッフイルミではなく、言ってみれば
バッタもん(*´艸`)
だったので、ポン付けではなく 多少の加工が必要でした。
そこで新設した抵抗が合ってなかったのか・・・・・・・・。
何故か翌日(・д・`)? 室内照明のヒューズが飛んでしまいました(;´Д`)
この後が
大失敗でした。エンジンルーム内にあるDOMEというヒューズ
は10Aなのですが、誤って20Aを入れてしまいました。
そしてまた翌日(・д・`)? 今度はなんと
パワステが利かない!!
ここであるお友達に緊急電話し、大変ご迷惑お掛けしましたm(_ _)m
でも、やはり実際に車を見ないと(ましてや私のつたない説明でしたので)
現状の把握すら難しい様子(;´Д`)
で、まずもっとも怪しいと思われるスカッフを外しその後自分なりに
いろいろ調べてると、今度はDC CUTという20Aのヒューズが飛んでました(;´Д`)
さぁこっからが大変!このヒューズを今度は間違いなく20Aへ交換
パワステは
復帰!!ただ・・・・・DOMEがまたしても飛んだぁ~
ヽ(*´∀`)ノ アイヤ~
このあと何度かDOMEのヒューズ交換試みるも・・・やはり駄目(゚Д゚;)
って事で(汗)今日は結局、Dラーさんに行ってきました。。。。
そこでは、
あくまで休憩中の(汗 この方が 応援に駆けつけてくれました♪
いろいろな方に聞いた私なりの結論。
・購入したスカッフはプレート状のLEDを使っており抵抗が通常のと違い単純に
計算できないため、自分で交換したのはマズかった。
・直接の原因がスカッフかどうかは定かではないが、10Aのヒューズ
のところへ20Aを使い、そこを10A以上の電流が流れ、他へ影響した。
・スカッフを外してもヒューズが飛んでたので、他の電装品(特に自作分)
にもショートしてる疑いがあった。
結局Dラーさんでいろいろ調べてもらうも、原因が分からず
(最初はボディコンピューターが逝ってるかもよ~と言われ焦るが、結局
それは大丈夫だった)1つ1つ、自作電装品を外し ヒューズを交換し
また電装品を取り付けるという作業をしてくれたようです。
結果的に、それで直っちゃったのですが どこがショートしていたのかも
結局分からずじまいだったようです~(>_<)
お忙しいところ、お手間かけました~m(_ _)m
今日の一句。
「弄ったら 周り巻き込む 痛い子ちゃん(爆)」
やはり、趣味の車弄りは自己責任 その覚悟で慎重にやらなきゃ駄目
ですね(^_^;)
あっ そうだヽ(*´∀`)ノ
また凝りもせず
フォトギャラアップしました♪
(゜゜;)\(--;)ブログ写真の説明なしかよ!
PS:写真は 両方とも
セバスさん印のステッカーです♪
Posted at 2008/06/23 23:09:22 | |
トラックバック(0) | 日記