• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月25日

さらば!どどめいろ★ぶれんぼっ!

さらば!どどめいろ★ぶれんぼっ! 初めて阿讃を走ってからもうすぐ1年
SST油温問題は何とかなったものの・・・もう一つ、周回を重ねるに当たって避けて通れないだろな・・・
とか思っていた「ブレーキ」

やっとこさ交換となりました(^_^;

どこのキャリパーにするのか?
高いものですし、かなり悩みました


最終的に選んだのはデッキさん(アウトロージャパンさん)「AP RACING CP5555システムキット」になりました

理由として
・質問に対して丁寧に教えていただいたこと
・要望に対しても細かく対応して下さったところ
・阿讃での使用実績がある(プレスリーさんのデモカーFD及びデッキさん自身も走りに来られてた)

というのが決め手でした



このキットを付けるにあたって、キャリパー以外にも幾つか変更されています
ローターサイズ

純正350mmから363mmへ変更

18インチホイールギリギリです(汗
なお純正ホイールを装着する場合はスペーサーが必要です
また、それ用にキャリパーもCP5555でも普通のとは若干仕様変更されています
詳しくは後日「覚えていたら+時間があれば」書こうと思います(爆
・・・う~ん・・・装着される方がおられたら、デッキさんへ直接聞かれたほうが速いと思います(^_^;
分かりやすく説明もしていただけるので・・・

重さは



大きくなっているにも関わらず、殆ど変わりありません

ちなみにキャリパーは



純正約4Kgに対して、CP5555は約3Kgで約1Kg軽量化になりまつたw

ブレーキホースはメッシュへ変更


ブレーキパッドはフロントにキットについて来た「フェロードDS1.11」を、リアはフロントの制動力がUPしていると思われるので「ディクセルZ」から「ディクセルR01」へ変更

が主なところでしょうか(^_^;



取付後に試走してきましたが
「踏んだ分だけ、シッカリ効くブレーキ」
という感じです
またホースがメッシュになったことで、踏んだ時のカッチリ感があります
・・・・・・・・今まで「ぷ~にゅ♪ぷにゅぷにゅ♪(;・ω・) 」だったからなぁ(涙

コントロール出来るようになれば、面白いかも知れません
個人的にですが街乗りでこんなふうに感じました(^_^;


さてもう少し当たり付けに走って、阿讃でテストです
楽しみです~((o(´∀`)o))ワクワク

※説明下手なので、よく分からない文章になってると思いますが許してください( >Д<;)





おまけ1

よく見てください!
何と・・・・・・・・・・・・・赤い部分がまだ残ってましたよ!!`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!


おまけ2

(〃▽〃lll)やっちまったー!(ビリビリ爆!
御坂美琴ちゃんテノヒラサイズ(*ノノ)キャ
阿讃で前を走ったら、後ろペタペタなんてされたら・・・青い稲妻コインが飛ぶぞ~!?(コラ!
※走行中に物を飛ばすのは絶対にやらないように!って、当たり前ですが・・・・・(^_^;




・・・・・・・・・「御坂美琴電撃ビリビリエボX痛車」とかになっちゃってたりして`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!
ブログ一覧 | ランエボⅩ | 日記
Posted at 2011/04/25 00:29:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

カエル
Mr.ぶるーさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2011年4月25日 0:32
かなり、奮発してますね♪
お兄さん号には363mmはおろか、350mmさえ入りません^_^;
18インチの特権ですね\(^o^)/

うん、純粋に気になります・・・
コメントへの返答
2011年4月25日 20:12
初めて阿讃を走った時から「いつか変えよう」と思ってました(^_^;

物凄く大きいので、正直前後とのバランスがどうなのか?が気になります(汗

その辺りも含めて、テストしてきたいと思います♪
2011年4月25日 0:37
こんばんは~。
こうしてみると、大きさが全然違いますね~。
めっちゃ効きそうですね。
フルブレーキングしたら前転しちゃうかも(笑)。

タイムアップ期待しています!
コメントへの返答
2011年4月25日 20:14
まさかの「でんぐり返し」!(爆

・・・前代未聞のクラッシュは嫌ですぅ~( >Д<;)


パーツに見合ったタイムを出せるように頑張ります(`・ω・´)
2011年4月25日 5:26
今度は何色になるのかな?(爆)
コメントへの返答
2011年4月25日 20:15
エッ・・・Σ(〃▽〃;)


しょ・・・・・・



ショッキング・ピンクとか・・・・・・(超爆!
2011年4月25日 7:41
お兄ちゃん。こんな大きいの入らないwwww
しかしいいですよね。社外品のブレーキキャリパーは。
昨日、走ってきましたがウチもブレーキを対策しないとダメになってきました(^_^;
うん。やはりブレーキは大事だ(当たり前ww)
コメントへの返答
2011年4月25日 20:19
でも・・・ほら・・・・・・咥えこんでるじゃな(以下自重

重量級の車の泣き所です・・・(;つД`)

「止まる」というのは大切なこと
を、身を持って知りましたです(苦笑
2011年4月25日 7:57
先を見越しての黒色キャリパーですね(^-^)/

初めて拝見した時は、純正を黒に塗装されているものだと。
しかも、すごく綺麗に(^-^;

それにしてもカッコイイ!!
コメントへの返答
2011年4月25日 20:24
色は選べたのですが、どうせ真っ黒になるのなら最初から黒でいこうかと・・・`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!

この1年間
しっかりと焼付加工を丹念に行なってきた「ある意味」最高傑作の作品でした(爆

後はサーキットでのテストが楽しみです~
2011年4月25日 7:58
やぱデッキさんのだったんだー♪

友達がおんなじのつけてたからボカシの時に分かってたwww

いよいよ実戦投入楽しみでつねー!効果のほどはいかに!?
コメントへの返答
2011年4月25日 20:25
大当たりです~♪
・・・・・何も出ませんが`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!

サーキットでどうか・・・
楽しみです!
2011年4月25日 15:29
やっぱAPは最高でしょうwww

自分は手が出無いですけどね・・・(悲
コメントへの返答
2011年4月25日 20:28
この1年
アニメをストレスが溜まらない程度に極力抑えながら・・・ようやく踏み切りました(汗

公道では良い感じですし、後はサーキットテストでどんな感じか・・・楽しみです
2011年4月25日 21:54
さようなら・・・クロのぶれんぼ・・・

今までいっぱい頑張ったね・・・

どんなに熱くてもどんなに身が開いても・・・

いっぱいがんばったね・・・

これからはAPが君のマスターを護るよ・・・

ゆっくりおやすみ。。。


コメントへの返答
2011年4月25日 23:19
サーキットを走り始めて約一年

あれだけ酷使したにも関わらず、君は踏ん張ってくれたね

熱くなって血(ブレーキオイル)を吐こうとも、ドライバーを守るために、頑張ったね

でも・・・もう楽になっていいんだよ

君と出会えて楽しかったよ


ありがとう

Forever
クロブレンボ

・・・・・・・・・・・・・・・・(涙
2011年4月25日 22:44
どうもです。

最初からドドメ色♪
AP6ポット・・・効きそうです。

で、ビリビリか・・・・これは想定外だ・・・・。(笑
コメントへの返答
2011年4月25日 23:21
ちちちちち、違いますよ!?
去年の関東遠征の時には真っ赤だったはずですよぉ~(汗

・・・・・・・その後の豊郷では(〃▽〃lll)(爆

勝てるのならば・・・コインをも飛ばす危険なエボ10です(ぉぃ!

ツンデレ+テノヒラサイズ(*ノノ)キャ
2011年4月25日 23:58
くろぶれんぼは某スカイライン乗りの方が装着するみたいです(笑)
コメントへの返答
2011年4月26日 9:47
↓の方ですね( ̄ー ̄)ニヤリ
まさかの前転ドリフト!(爆

・・・・・・・残念ながら別の方に行かれそうです(汗
2011年4月26日 1:06
ブレーキは優しくデス(^w^)
あんまり激しくしないでぇ”(ノ><)ノ

後例の奴は装着しません!
コメントへの返答
2011年4月26日 9:49
ブレーキングは丁寧に、しっかりとです!

Σ(゚ー゚;*)エッ
・・・楽しみにしていたのに(爆
2011年4月29日 16:54
最初から
どどめいろやから、
使い込んでもわからんところが
一番の決め手やったりしてWWW
コメントへの返答
2011年4月29日 23:13
購入するときにお店の方に言われたのですが「赤やったら変色するから熱がどれだけ入ってるのかわかりやすいんちゃう?」って`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!

ハハハハハ!
これでAPの文字が変わるんでしたらレースでれましぇんw

プロフィール

え~!だって普通じゃ面白くないじゃん!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボX (三菱 ランサーエボリューションX)
初期280PS時代のエボX サーキット専用、中はドンガラ・・・ でしたが諸事情により元の ...
スバル XVハイブリッド XV (スバル XVハイブリッド)
母の定年を迎え、「退職したらXVハイブリッドがほしい」 と言い、OUTBACK3.0Rか ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ハヤブサ (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
何を思ったか、バイクに乗りたい衝動に駆られ 型落ちとはいえ、13年モデルのしかも黄色があ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
どうしても乗りたくなった3リッター水平対向6気筒 昔、3.0Rのツーリングワゴン試乗車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation