• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやみやみやこのブログ一覧

2012年08月18日 イイね!

こっちもふっき?

こっちもふっき?なのは「ちゃん」
ステも年齢もちっちゃいけどw

大っきいんは銭かかるけん却下
そんな金あるんなら、別に使う
業者無論却下

余ってるので対応

デカイん希望される方は某バト◯カッ●の会場に募金箱置いておくんで
ご協力をお願い致します
・・・もちろんフィクションです(爆
Posted at 2012/08/18 00:25:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステ制作 | 日記
2012年07月12日 イイね!

遠征前に、ちょっと・・・ほんまにちょっとやけど・・・・・・・・

遠征前に、ちょっと・・・ほんまにちょっとやけど・・・・・・・・復帰しましょうかw























































・・・・・・・余りにも余っているスペースがあったので( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2012/07/12 00:27:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステ制作 | 日記
2011年11月06日 イイね!

身内ネタw  最後の・・・・・・

身内ネタw  最後の・・・・・・すてっかーで~た作成なぅwww













































何処かで見覚えあるロゴwwwwwwwwww(爆
Posted at 2011/11/06 22:42:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステ制作 | 日記
2011年05月03日 イイね!

※痛ステ作成ネタ 作る・貼る・・・以外に大変”なのは”?(笑

※痛ステ作成ネタ 作る・貼る・・・以外に大変”なのは”?(笑只今、痛車復活へ向けて出来るところから少しずつ・・・ぽてぽて作業を進めていってまつw( ・ω・)
ちょっと休憩がてらの日記です(笑

今まで何度もステッカーを作ってきましたが、その中で個人的に大変だなぁと思うのは

・ステ本体の作成
特にUVフィルムを貼るときは皺が入らないように慎重になります
もしここで失敗すれば印刷メディア・フィルム・・・全てパーとなります(汗
金額考えればね・・・・・・凹みますよ(苦笑

ちなみにUVフィルムを貼る時は大きいのに限らず、小さい物でも気苦労します
一発勝負ですからね・・・(^_^;

次に
・車体への貼りつけ
エボXだとやはり曲線部分が多く、ダクトのあるボンネットが気を使うところでしょうか
私としては、業者じゃないのである程度の皺は気にしませんが・・・

顔に皺が入り、ステ本体がボロボロになっちゃった場合は「作り直し」します
慎重にUVフィルムを貼りあわせて、上手くいって最後の仕上げでの失敗
前回のなのは、一度ボンネットでやらかしましたが、その時の気持ちなんてもう・・・(^_^;

とまあこういうのもかなり大変なんですが、こういったのも大変だったりします


・データ作成
これが出来ないと↑の事は出来ません
欲しい絵をスキャンして、余分なところをカットしていくんですが・・・

これが細かい作業で、大変なんですね(>_<;

目が疲れる、腕も疲れる、肩は凝る・・・

現在この作業をしていますが、もうめがショボショボ・・・肩は凝って・・・・・・状態です(>_<;
時々ストレッチなんかもしますが、体から機械式LSDの様な音がします(笑

業者が高い金を取るわけも少し分かる気がします(^_^;

現在、今までスキャンもしくはスキャン後、若干加工した絵は

RE(違っ雨宮(あまみや)優子はこれだけ
意外と使える絵が少ないのが大変です(>_<;


んで・・・高町なのは他は・・

一気にスキャン、加工した訳ではないですが・・・気がつけば結構な数になってます
人気がある分、画材が豊富でついつい・・・(爆


とまあ、大変なんですけどこういったことも「楽しく思うこと」
そうでなきゃやっとれません(爆
一度取ったデータは残しておいて、ステ作成意外にも色々なところに使えますしね


こうやって大変だけど出来上がった時の達成感は言い表せないもの
「やりきった~!」
今までの苦労が報われたような・・・そんな感じです(^_^

まだまだ完成には遠いですが、少しずつ前進させて行ってる次期仕様でした~・・・・・・・・・なのwww



ちなみに・・・

これを使って印刷すれば


これのバイナルが入ってないver.が出来たりしますw
用紙幅に合わせて分割、重ね合わせる順番に1、2、3・・・
と番号を打って自分が分かりやすくしていますw

ちょっと遡って、宮村みやこ仕様は

これだけのデータを作って、印刷
出来上がったのは

こんな感じです
これはこのまま印刷すれば元通りです(笑
Posted at 2011/05/03 01:09:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ステ制作 | 日記
2011年04月07日 イイね!

貼ってみましたっ

以前作った「のーぶる☆わーくす」の月山瀬奈タソステッカー

貼ってみました




今回のステ素材は「A-ONE手作りステッカーシリーズ透明タイプ」というもの

近くの電気屋でたまたま見つけたので、ちょっと使ってみることにしました


試しに裏のフィルムを剥がしてみたところです
本当に透けてます(^_^;

んで、車へ貼りつけw
ゆこさんには一時退いて頂いて・・・(爆


こんな感じになりました
ホワイトパールのキラキラが独特な雰囲気を作っているかもです
これはこれで面白いです♪


素材は若干固めで、今までよりコシがあります
コレくらいの大きさなら貼りやすいです
 
ただ仮に大きいステッカーにして三次曲線部分に貼るのは・・・・・・・難しいでしょうね
皺になりやすいでしょうね(^_^;
(※A4でも繋ぎあわせていけば大きいステッカーが作成可能です。コストは高くなりますが・・・)

と、まあ新しい素材と寄り道がてら新仕様となったMyえぼ10でつた~






























 でもね
  

あ・・・・・・・アレ?( ・ω・)





































  

おかしいなぁ・・・どうしちゃったのかなぁ・・・・・・・・・・?
どうして・・・・・・・のこってるのかなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?(爆汗


※ちなみにこちらの素材は「.Too耐水吸着ステッカーW(ホワイトタイプ)」にUVフィルムを挟んだものです。こちらは吸着タイプで、貼ったり剥がしたりを何度も出来る様になっているタイプのものです
車の外装面にも貼ることは出来ますが(平面な所なら貼ることが出来ます)、そのまま走ると飛んでいってしまう可能性があるので止まっている時のみになります

え~っと・・・ちなみに深い意味はございませんので(^_^;
決して「やっぱしピンク??」「それとも全塗装化?」とかではありませんwwww(タブン
Posted at 2011/04/07 21:48:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | ステ制作 | 日記

プロフィール

え~!だって普通じゃ面白くないじゃん!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボX (三菱 ランサーエボリューションX)
初期280PS時代のエボX サーキット専用、中はドンガラ・・・ でしたが諸事情により元の ...
スバル XVハイブリッド XV (スバル XVハイブリッド)
母の定年を迎え、「退職したらXVハイブリッドがほしい」 と言い、OUTBACK3.0Rか ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ハヤブサ (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
何を思ったか、バイクに乗りたい衝動に駆られ 型落ちとはいえ、13年モデルのしかも黄色があ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
どうしても乗りたくなった3リッター水平対向6気筒 昔、3.0Rのツーリングワゴン試乗車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation