
考えてみれば自分のブログにカラーステッカーの作り方なんて書いた事無かったな~、と思いちょっと書いてみる事にしましたw
文章書くのが下手なので分かり難いかもしれませんが、許してください(笑
さて、今まで色々とカラーステッカーを作成してきました
まあ失敗もありますけどね(^^;・・・・
というか今でも試行錯誤の連続です、ハイ)
最初は小さいものから始めていって・・・段々大きくなって・・・・・・・
気が付けば写真の様に(爆
正直に言います
ここまでするなら業者に出せよ!(#゚Д゚) (核爆
とか軽く思ったこともありますし、人からいわれたこともあります
金額だって今までのことを考えれば、どんだけ使ったことか
でも頑なに自作にこだわって来たのは、やっぱり試行錯誤しながら失敗しても
楽しいから
でしょうね
楽しくなかったらとっくの昔にやめてたでしょうしw
あ、でも業者を否定する気は無いんです
それはそれで綺麗ですし、参考にもなります
もっとも使ってるプリンタや印刷メディア等、全然違いますが・・・(汗
んで、作って車に貼って・・・としているうちによく質問をされるのが
「どうやってステッカーを作っているんですか?」
という質問を受ける事があります
どうやって作るか・・・疑問に思うこともあると思います
私も最初はそうでした(^^;
え~っと・・・ではつい最近までやってた「オーリンズランサー
風なのはver.」で答えるとすれば
1.業務用印刷メディア、UVフィルム(共にロール巻き)を購入
2.印刷メディアをA3ノビサイズ(幅329mm)に「のこぎり」でカット、切り口をデザインナイフ等で綺麗に整える(※少しでも大きくカットしてしまった場合、印刷中にメディアがつまりプリンタが壊れる恐れがありますのでこの方法はオススメしません)
3.フォトショップ等の画像編集ソフトで元の画像を分割(幅が329mmしかないのでそれにあわせて元の画像を分割※例・900mmのステを作る場合は310mmで3分割する、といった感じです。「10mm」余分に出すのは貼り合せる際に繋ぎやすくする為)
4.カットした印刷メディアをプリンタ(私が使用しているのはエプソンPX-G5300)にセット、PC側で分割した画像を印刷
5.印刷したメディアを2,3日か涼しい時期だと1週間ほど置いてインクを定着させる
6.分割して出したメディアを繋ぎ合わせていく
7.繋ぎ合わせたら、しっかりとメディアを固定してUVフィルムを貼っていく(この作業が一番難しいです(>_<; 皺が入ったりして失敗すればまた印刷して・・・の作業になります)
8.不要な部分をカットして完成
というのが現在の大まかな作業になります
使っている素材については
・印刷メディア
「コーワシェルシート」
初期粘着は低いですが、貼り付けば剥がれない上に剥がす時も糊残りが全然といって良いほど残りませんし、塗装へのダメージも軽減できると思います
ただコストパフォーマンスは悪いです(汗
・UVフィルム「3M IJ4116」
グロスタイプなので艶もあり、厚みもある(80μ)ので施工しやすいですが・・・
個人的には「リンテック G-011PV50」
が薄く(50μ)、車のような曲線が多いものにはこちらが良かったな・・・と
またメディアとの接着性も良かったと個人的には思っています
バイナル部分は
「桜井 スターメタルシリーズ」
を使用
こちらは剥がす際には要注意!粘着が強い為、塗装を持っていかれる可能性があります(※ガーニーフラップに貼っていた事もありますが、見事に持っていかれました)
ここまで書くと
出来んわ!(#゚Д゚) プンスコ!
とか言われそうですね(汗
最初にいきなりコレをやれ!
と、なってたら挫折しています(爆
でも今までこうやってやって来ました
正直大変です(汗
じゃ、ここまでしなくてもカラーステッカーは作れるのか?
なんですが・・・
作れます
市販でステッカー作成キットみたいなものがあります
大体はUVフィルムも付属していますし、サイズもハガキサイズからA4までの大きさが主流になってます
代表的なのは
・A-ONE 手作りステッカー
私の家の近くだとこちらのステッカー作成キットをよく見ます
サイズはA5とA4
一般的に普及しているA4サイズプリンターで作成できるようにしています
また
・クイックアート ステッカー作成シート
なんてものもあったりします
面白いのは「クリア」タイプがあり、透けるんですね
車の色を生かしてみるのも良いかも知れません
とりあえず代表的なのを2つ上げましたが、他にも探せば出て来ると思います
これを使ってPCの方で「ペイント」等でオリジナルロゴなりを作成したり、キャラなりを編集して印刷すれば・・・
オリジナルカラーステッカー完成♪
となります
確かに「ドカーン」と大きいものではないですし、大きかろうが小さかろうがUVフィルムの貼り合せは難しいですが
自分で作ったステッカーってかなり楽しいんですよ♪
車に貼る時のドキドキワクワク、何処に貼ってカッコ良くしようかな?
とか思います(笑
ここまで長々と文章を書きましたが
大きかろうが小さかろうが「作れば楽しい!」
自作のカラーステッカー
チャレンジしてみては如何でしょう?
あ、最後に耐久性についてですが
A-ONE製のものだと「染料インクプリンタ」で2~3ヶ月
「顔料系インクプリンタ」だと1年置いていても色褪せはありませんでした
また雨などでの滲みは両方ともありませんでした
(※こちらは状況により短くなったり長くなったりします、あくまで個人的に実験した結果での話しです)
ただ業者製のステッカーには敵いません!(苦笑
※これはあくまで個人的に書いたものです
作成されて問題が生じた場合でも一切の責任は負いかねます
Posted at 2010/11/23 00:20:28 | |
トラックバック(0) |
ステ制作 | 日記