• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやみやみやこのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

The OTOKO MORI!

The OTOKO MORI!夕べになりますが、またまたプレスリーの方々5人(ぴかりんりんさん、Tさん、Fさん、エボエモンさん)とちぇり~亭へ行ってきました♪
今回は大蔵谷店へw
香川からだと若干近いのかな?

お店が終わって出発
着いたのは23時半前

早速注文
今回は普通に醤油(爆
それに唐揚げ(小)とご飯(小)、卵のとっぴんぐw

これでもお腹イッパイ(汗
つけ麺の方が良かったかも(;・ω・)

ぴかりんりんさん、Tさん共々、自分が食べられる範囲で注文







しかし・・・一緒のテーブルにいたFさんと、エボエモンさんは・・・

( ゚д゚)ポカーン


( ゚Д゚)ポカーン


(;; ゚д゚)ポカーン

出た!全男!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あはははははは~
高いなぁ~
多いなぁ~

二人とも黙々と食べ続け・・・



完食~!
凄い・・・(;´∀`)

んで

エボエモンさん


Fさん

全男を制覇した二人の記念撮影となりました~


帰りは私の車を、ぴかりんりんさん運転して頂きつつ・・・
前回のリベンジ
「第二回チキチキ10.15モード10.0Kmを目指せ!エボ10燃費耐久」
が開幕

行きは私が運転、コースは瀬戸大橋経由で平均燃費9.8Km
帰りは明石海峡コース

極力アクセルを踏まずに~
スロコンはECOモード~

結果・・・・・・・・・・・・
前回と同じ平均燃費9.9Km
10Kmの壁は暑いデス・・・・・(汗


帰ってきたのは午前3時でした(^_^;


また行きたいなぁ♪
でも橋代1000円がもうすぐ消えるのが辛いところです(>_<;

・・・某お友達の方は「絶対」チャレンジして欲しいところですネ♪( ̄ー ̄)ニヤリ(笑









 
 ハジマタwwwwwwwwキタ━(゚∀゚)━!
Posted at 2011/05/15 19:14:27 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月13日 イイね!

ゼイキンノキセツと、ぽてぽてな休日と、痛車化進行中な日記w

本日はお休みでしたw
腰が痛い~(汗
コルセット巻いて、ちょっと仕事の方を片付けた後・・・

ウチにもやってきた「ヤツ」と落とし前を付けてきました(苦笑

こういうのは素早く済ませるっ!
ということで、払ってきましたおw


払わないといけない物と分かってはいますが・・・やっぱりなんとも言えないですね(^_^;



税金支払い後、ちょっと立ち寄った本屋さんで

見つけて即買(爆
最近、意識的に見てなかったので出ていた事を知りませんでしたw


しかし・・・

ステに使えそうな・・・

絵がいっぱいww

こういうのを見ると、ついつい「この絵はココに使えそうやなぁ」とか考える自分がいます(^_^;



あ、映画版なのは痛エボXは、知っている人は知ってると思いますが

プラモデルで出てまつw`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!
他、ファントムブラックでフェイトも出ておりまするw
※なお、1/1スケールを作成する気はありませんwwwwwww

ちなみに私の方の痛エボX進捗状況
・サイドのなのは本体は全て繋ぎあわせ終了
・バイナルの形に合わせて、メタルシートをカット
・細かいステッカー用データ作成

現在付いているパーツ、付ける予定のメーカーロゴ等々ですねw
・・・ピンキーな色に`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!
少しづつ、一歩一歩復活へ向かっていってます♪


とまあこんな感じの休日でした
・・・締りがない日記ですんません(汗
Posted at 2011/05/13 00:49:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月08日 イイね!

MEB(Mitsubishi EvoX Brembo) a DODOME COLOR melodies./痛車化進捗状況みたいなものw

それは
忘却と記憶の物語。



再現は、なぜか悲しく。
作成は、さらに悲しく。








離ればなれになった接合部と、
予期せぬ色を、
阿讃で流れた旋律が奏でる。(き~♪)


ローターとパッドとにある摩擦。




深く閉じ込めた「い」思い出。






一人で開くのはなぜ?
一人で変色するのはどうして?

車は。
加速。
曲げる。
止める。

車は、それができないといけない。

でも













これは、真実の旋律

それは リアブレーキのおとぎ話。


MEB(Mitsubishi EvoX Brembo) a DODOME COLOR melodies.
――聴こえますか、リアブレーキの旋律(メロディ)



とまあ、意味不明な前置きは置いといて(爆
ちょっとスランプ気味だったので阿讃で練習してたんです

「どどめいろ☆ぶれんぼA's~リアも全力全開?なの~」

第二期が始まりました(爆
リアもしっかりと仕事している証拠じゃないか・・・うん!!
・・・・・・・・・・とりあえず笑っておこう(汗

第三期「どどめいろ☆ぶれんぼStrikerS」とかは見たくないなぁ・・・(;´Д`)


あ、少しずつですが悩み事、スランプが解決できてきました♪
Fブレーキが変わったことでコーナーへのアプローチの仕方、またタイムを出すためのセッティング・・・などなど・・・・・
悩んでは走って・・・でも空回りというスパイラルに(;つД`)

無論、タイムも・・・・・・・・・です(泣

でも今日のコソ練で掴んできたもの、まだまだな所が見つかってきました

まあ完全に抜け出せたわけではないですが、少しずつ・・・解決しながらタイムアップを目指したいですね♪
・・・今日は暑かったとは言え、もっと頑張れたはず!
全力全開~まだまだ頑張らなくちゃね!!

目指せベスト更新なのぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~!!

しるえ~てぃ~には負けへんぞ~!!!!!!(゚Д゚)(笑


変えたFブレーキは

良かった~
これで赤になっていたらどうしようかと思いました(爆


さて、ちょっと話は変わって痛車の方です
今日「ヤツ」が到着しましたw

凄く・・・懐かしい匂いがするんですガ・・・?(;´∀`)
テカテカでっせ~ww

そして優子さん・・・本当にゴメンナサイ(TдT)

初めてサーキットを走ったときの気持ちを忘れずに・・・という想い、などなど・・・含めて「なのは」さん、決定ですw
でもこちらも最後まで悩みました・・クダラナイ事ですけどね(^_^;

現在、運転席側のサイドを重ねあわせた状態まで進んでいます
先は長~い(汗

まあどっちにしても「ピンク」のエボXになる事には間違いないと思います(笑
・・・誰か「なのは」として認識してくれる人は居ないのか~!?。・゚・(ノ∀`)・゚・。



おまけwwww


Σ(〃▽〃  )!!!???
うえでぃんぐどれす・・・・・・・・・・・・・だと!?

実にイイ!!!!!!!!!!!!(殴  
Posted at 2011/05/08 23:41:24 | コメント(9) | トラックバック(1) | 日記 | 日記
2011年05月02日 イイね!

男には負けられない時があるっ(笑

今日は阿讃で練習&ブレーキテストでした(`・ω・´)
真っ先に結果を言うとすれば・・・

ブレーキはかなりいい感じ
コントロールしやすく、しっかりガツーンと効いてくれます

特に周回を重ねても若干タレることはあっても、殆どタッチも変わらない所は自分にとってかなりの武器になりえるかも知れません!

ただ・・・・・・・
タイムアップを図ろうとセッティングを「あ~してみたり、こ~してみたり・・・」やってみたんですが・・・

裏目に出てるのか、タイム的には絶不良orz
話にならへん・・・・・(;つД`)

う~ん・・・一回リセットさせるのも手かもしれませんね(^_^;
そんな今日の練習でした







そんな中、とある方から
「今日はこのエボXをやっつける!」
何故か勝負を挑まれたワタクシ

相手はぴかりんりんさんの「しるえ~てぃ~」

ほほぅ・・・・・・・
受けて立とうじゃないですか!!(`・ω・´)

レース形式ではないですが、どちらが良いタイムを出すか・・・
相手は経験豊富、タイヤもしっかりポテンザを履いているじゃないですか!
対してスランプ気味の私(;´Д`)

でも・・・・・・・・・・・・

負けてたまるか~~~~~~~!!!!!!

頑張って走って・・・

しるえ~てぃ~は47秒台(細かいところは忘れちゃいますた(爆)
私は46秒台を出した時点で・・・・・

勝ったど~イョ━━━━ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ━━━━!!
今回は私の勝ちでした♪

まあ絶不調で気分が落ち込み気味でも、楽しくバトって走ってこれた今回の走行でした



早くスランプから抜けた~い。・゚・(ノ∀`)・゚・。

あ、今回勝ったので・・・



AME TM-02を頂ける・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

訳ではありませんでした(;´∀`)(ォィ!
18インチ9.5J、INSET22
ちょっと試しに履かせてもらいましたが、かっちょええです~(*´д`*)ほしー
ツラツラw
Posted at 2011/05/02 01:28:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年04月10日 イイね!

「げんこつ」と言う名の食べ物

香川の引田にある「楽酔園」という中華料理屋さん
話では聞いたことがあったのですが、とても大きな唐揚げ、その名も「げんこつ」という食べ物があるんだそうで・・・

で、「とある香川のタイヤ屋さん~ぷ○☆ひ○~」さん(←某超電磁砲っぽくしてみました(爆)でマッタリ?していると、食べに行かれた方がその「げんこつ」をみんなのお土産に買ってきてくださいまいた♪

買ってきたのは「1人前」




































なんですが、ここの1人前はこんなかんじです


































































































・・・・・・・イチニンマエ?(;・∀・)
はみ出てるw

と・・・とりあえず、一個頂くことに・・・・

































































タバコノハコヨリオオキインデスガ??(;´∀`)
このサイズの唐揚げが7~8個くらい入ってました

でもちゃんと火も通っているし、美味しかったですよ~♪

有難う御座いました!

今度はお店にも行きたいですね♪
・・・・・・・・・・でもアレを全部食べるのは無理っぽそうな(汗
ちぇりー亭の「肉男盛」で悲鳴あげる腹でいけるのかな(爆汗

機会があれば是非某関東のみん友様にはチャレンジして頂きたいと思っております( ̄ー ̄)ニヤリ
もちろんコースとしてはちぇりー亭で全男盛に行ってからになりますが(マテ

この記事は「げんこつ頂きましたー」について書かれています
Posted at 2011/04/10 18:52:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

え~!だって普通じゃ面白くないじゃん!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボX (三菱 ランサーエボリューションX)
初期280PS時代のエボX サーキット専用、中はドンガラ・・・ でしたが諸事情により元の ...
スバル XVハイブリッド XV (スバル XVハイブリッド)
母の定年を迎え、「退職したらXVハイブリッドがほしい」 と言い、OUTBACK3.0Rか ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ハヤブサ (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
何を思ったか、バイクに乗りたい衝動に駆られ 型落ちとはいえ、13年モデルのしかも黄色があ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
どうしても乗りたくなった3リッター水平対向6気筒 昔、3.0Rのツーリングワゴン試乗車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation