• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやみやみやこのブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

セキュリティ

盗難

誰でもされたくない事

いたずらもそうですが・・・


何年か前のハナシ
当時乗っていたYZF-R1

単車ですけどね
盗まれ易かったんですわ、コイツ(^^ゞ
今は知りませんがw

当時はバイクで色々なとこに出かけてたし、念の為、購入時にイモビライザーと車両位置が分かるGPSまで付けてました

2輪って盗られやすいうえにR1

心配症だなって言われたこともあったし、自分でも大げさな事したかな、盗られるわけでもないのに・・・(^^ゞ

とか思ってました


が、


ある夜中のこと
部屋でゴロツイてれば
突然



「ピピピピピ~!!!」

と外から音が

最初「なんのおと?」

と、思ってました

何かこの音には聞き覚えがある→考える→セキュ誤作動させた時に聴いたことがある→でも乗ってる本人は部屋

この間・・・・・・・・どんだけの時間かは忘れた(爆

・・・まさか!?

急いで窓を開けてベランダへ

暗闇の中、逃げてくゴミの影

追っかけようにも2階の部屋だし「誰や!」と叫ぶのが精一杯

逃げられた!
と思いつつ、急いで自分の愛車へ

無事におりました(^^ゞ


その後、何もなかったとはいえ心配で気が気じゃなく、鍵も余分にも一個つけたり・・・

私の場合は幸いな事に何事もなかったですが
もしセキュリティ付けてなかったら?
作動してなかったら(させてなかったら?)

無茶苦茶悔しい思いをしてたかもしれません

こんな事があって、今でもセキュリティはしっかりしておこうって・・・ね



万全な対策・・・は難しいかもしれません
こういうのってイタチごっこだと思いますしね
そんなん必要ないわ~、って思う人もいるかもしれません

でも苦労して買った愛車、好きな愛車が無くなったら・・・

セキュリティ
絶対必要・・・なものじゃないですが
・・・必要になっても困るけどw

これも立派なチューニングの一つ
防衛の一つ

だと思う私でした(※締めが悪い(爆)




ちなみにセキュリティメーカーの回し者でもなんでもございませんw
過去の経験話してるだけですので、ご了承w
セキュリティを入れたのに盗難にあったなどの苦情は受付かねます
警察等、関係機関へご相談下さい
またセキュリティパーツのメーカーは何処とか、どこに付いてる等の質問も受け付けかねますww(←言ったらセキュの意味が無いw
Posted at 2013/07/30 22:19:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

え~!だって普通じゃ面白くないじゃん!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1234 5 6
78910111213
14 1516171819 20
212223 24 2526 27
2829 30 31   

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボX (三菱 ランサーエボリューションX)
初期280PS時代のエボX サーキット専用、中はドンガラ・・・ でしたが諸事情により元の ...
スバル XVハイブリッド XV (スバル XVハイブリッド)
母の定年を迎え、「退職したらXVハイブリッドがほしい」 と言い、OUTBACK3.0Rか ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ハヤブサ (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
何を思ったか、バイクに乗りたい衝動に駆られ 型落ちとはいえ、13年モデルのしかも黄色があ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
どうしても乗りたくなった3リッター水平対向6気筒 昔、3.0Rのツーリングワゴン試乗車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation