• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやみやみやこのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

わがやに、なのはが、やってきたw

002
002 posted by (C)みやみやみやこ

うちの家に届いたデカイ箱w

004
004 posted by (C)みやみやみやこ

箱の中には、さらに箱(笑

開けてみると・・・































005
005 posted by (C)みやみやみやこ
魔法少女が詰められてました(;´∀`)

006
006 posted by (C)みやみやみやこ

救出w


以前ぶちで持ってたマイミクさんの影響で・・・・・・・買いました(爆
デカイ・・・(;´∀`)
この座った状態で約70cmとか・・・


































010
010 posted by (C)みやみやみやこ

バトルカップRd.3は・・・
なのはちゃんが暴れるZEなの!!!!!!!!!!(`・ω・´)

・・・んな訳無い(;´∀`)
Posted at 2011/06/30 21:06:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2011年06月27日 イイね!

平食へ晩ご飯を食べに行こう♪~メガ盛リヲ、セイハセヨ!?~でも自分は・・・(爆

平食へ晩ご飯を食べに行こう♪~メガ盛リヲ、セイハセヨ!?~でも自分は・・・(爆タイトル通りです(笑

知ってる方は知ってますし、知らない方は全く知らない岡山県の「平田食事センター」


前のぶちで気になっていた丼物を食べに、プレスリーの方々(Fさん、Tさん)とレビ蔵さん(←奈々様シビック初の平食デビュ~)4人で行ってきました~

003
003 posted by (C)みやみやみやこ
下りじゃなくって上りの方だすw

005
005 posted by (C)みやみやみやこ
これまた挑戦的なチラシが・・・(;´∀`)
「メガ盛り」
の言葉に反応するみんなw

004
004 posted by (C)みやみやみやこ
Tさんは「メガカツ丼」を

006
006 posted by (C)みやみやみやこ
レビ蔵さんは「メガとりから丼」・・・・・

Fさんもメガとりから丼で、私は・・・















007
007 posted by (C)みやみやみやこ
「並とりから丼」を選択(爆!
※↑はFさんのメガとりから(写真上)と、私の並とりから(写真下)を比較してみますた

いやですね・・・個人的に絶対無理だもん・・・あのサイズ(汗
並で十分です(;´Д`)

エボペケさんはメガ行けそうな・・・(ぇ

でもメガだろうと並だろうと金額は「500円」
価格は安いです
・・・橋代考えなければ(泣


味もOK♪
4人とも完食~
・・・・・・エコな私は並なのにお腹いっぱい(汗

ずっと前にホルモンうどんを食べた時も並でしたが、結構苦労した記憶が(;´∀`)

これでメガ盛りとか行けば確実にお口から「SLB」だす・・・(爆



んで帰りは「下り店」へ
ドリパがあったこと、遅かったこともあって痛車は2台位(知らない方)

ゲーセンいったりしつつ、だべって帰りましたww


1000円割引が終わったので、そうそう渡れないのが辛いところですが・・・
また遊びに行きがてら食べに行こうと思いますww

その時には・・・奈々様シビックの方とらし◯ばん`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ! !!
・・・タイヤ代が(ぉぃ
Posted at 2011/06/27 00:42:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月24日 イイね!

GAMBAらなくちゃね♪


LINDBERG GAMBAらなくちゃね♪

進研ゼミのCMで使われていた曲で小学生か・・・中学校入ったくらいだったと思うんですが、当時この曲が好きでよく聞いてましたw


そんな懐かしい曲がコンビニで流れていたので、ついつい小声で口ずさんでました(笑

何か久々に聞きたくなってきたな~(^_^;
明日かあさって・・・ちょっと借りてこようかなぁ~・・・










アニソンじゃないからダメだなんて言わないでね`;:゛;`(;゜;ж;゜; ) ブフォォ!!!



おまけなおはなしwww

魔法少女リリカルなのはStrikerS第20話「無限の欲望」より
高町なのはのとあるセリフ

「夢見て憧れて必死に積み重ねてきた時間。
どんなに辛くてもやめなかった努力の時間は、絶対に自分を裏切らない。」


前回のブログなんですが、StSをかけながらなのはフィギュアを撮影してました
そこで聞こえたセリフです

なのはさん・・・おいら頑張るよ!
「エースオブエース」の貴方に恥じない走り方を身に付けられるように!!!!!


な~んつってwwwwwww`;:゛;`(;゜;ж;゜; ) ブフォォ!!!
2011年06月23日 イイね!

コンデジとデジイチ※PC推奨、後半痛いネタあり

撮られるよりも、撮っている方が好きなの~
なみやみやですw

現在、二つのカメラを持っています
一つは「Canon EOS Kiss Digital X」
デジタル一眼の入門的なカメラですね

何年か前にX2が出る直前、型落ち処分品特価で購入(^_^;
X2が出る直前で、レンズキット(EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM同封)ながらデジイチの上のランクのものより安かったのを記憶しています(^_^;
またこの時はコンデジを考えていたものの、量販店で使ってみてシックリ来たのがデジイチでした

_MG_0008
_MG_0008 posted by (C)みやみやみやこ

012
012 posted by (C)みやみやみやこ

004
004 posted by (C)みやみやみやこ

これから下はTKL夜練どりどりを撮影(三脚を借りての撮影
なおこちらの写真はフォトショで補正を加えています
_MG_1189
_MG_1189 posted by (C)みやみやみやこ

_MG_1104
_MG_1104 posted by (C)みやみやみやこ
走っている車を上手く撮るにはデジイチが使いやすいです
デジイチの使い方などは通勤快速GTS-Rさんに教えてもらいながらこちらも精進中です(^_^;

こちらはマニュアルモード(Tv)、AIサーボで撮影
詳しい内容は上記の写真をクリック、右にある「Exif情報を見る」を見ると分かるかと・・・


で、もう一つのカメラ
コンデジ「SONY DSC-TX9」

暫くkiss一つで撮影とかしてたんですが、ちょっとした所を撮影する時や気軽に撮影するときに大きなカメラを持ってというのが不便だったので、去年(だったと思う)購入

また動画機能も付いているので車載に使うという目的もありました

DSC00446
DSC00446 posted by (C)みやみやみやこ

DSC00343
DSC00343 posted by (C)みやみやみやこ

DSC00345
DSC00345 posted by (C)みやみやみやこ
撮影は難しく、スピード感がある写真を撮りづらい(>_<;
モード等は忘れましたが(確かオートだったかな?)、もうちょっと上手く撮れたかも知れません・・・

ただ場所を選ばずどんな所でも手軽に、オートでも綺麗に撮れるので便利

特に三脚なしで夜景などの暗い所を手持ち・フラッシュ無しで撮れるのは重宝してます
今持っているEOSでは手ブレが酷いです(>_<・・・当り前ですが(苦笑


現在は車載カメラとしてこちらは使用することが主になっていますが、場合によっては色々な場面で活躍しています


と、撮影する所やその時に応じて使い分けています

一つ一つの思い出を上手く撮るには?
喜んでもらえるような写真を撮るには?

難しいけど、面白いもの

ちょっとしたみやみやの趣味でした~(^_^;
・・・やっぱ長文は締りがない(爆







※ここから痛いネタです(笑。拒否反応しそうな人は回れ右でお願いします(爆


















最近痛くないんじゃあ~!!!!!
というのがあちこちから?出てますので・・・

魔法少女リリカルなのはStrikerSメインヒロイン高町なのはさんをモデルに比較撮影してみまつたw
↓こちらはEOS
EOS Kiss Digital X (1)
EOS Kiss Digital X (1) posted by (C)みやみやみやこ

EOS Kiss Digital X (2)
EOS Kiss Digital X (2) posted by (C)みやみやみやこ

EOS Kiss Digital X (3)
EOS Kiss Digital X (3) posted by (C)みやみやみやこ

EOS Kiss Digital X (4)
EOS Kiss Digital X (4) posted by (C)みやみやみやこ

EOS Kiss Digital X (5)
EOS Kiss Digital X (5) posted by (C)みやみやみやこ

EOS Kiss Digital X (6)
EOS Kiss Digital X (6) posted by (C)みやみやみやこ

EOS Kiss Digital X (7)
EOS Kiss Digital X (7) posted by (C)みやみやみやこ

EOS Kiss Digital X (8)
EOS Kiss Digital X (8) posted by (C)みやみやみやこ

EOS Kiss Digital X (9)
EOS Kiss Digital X (9) posted by (C)みやみやみやこ

↓ここからTX9

SONY DSC-TX9 (1)
SONY DSC-TX9 (1) posted by (C)みやみやみやこ

SONY DSC-TX9 (2)
SONY DSC-TX9 (2) posted by (C)みやみやみやこ

SONY DSC-TX9 (3)
SONY DSC-TX9 (3) posted by (C)みやみやみやこ

SONY DSC-TX9 (4)
SONY DSC-TX9 (4) posted by (C)みやみやみやこ

SONY DSC-TX9 (5)
SONY DSC-TX9 (5) posted by (C)みやみやみやこ

SONY DSC-TX9 (6)
SONY DSC-TX9 (6) posted by (C)みやみやみやこ

SONY DSC-TX9 (7)
SONY DSC-TX9 (7) posted by (C)みやみやみやこ


背景の自然なボケ味を出し易いのはEOS
TX9でも出るのは出ますが・・・これは好みになるかも知れませんね(^_^;

撮影のしやすさも、室内撮影なので一長一短があります
EOSはISO感度を上げて、シャッタースピードを手ブレが起きないギリギリで合わせています

TX9は夜景手持ちモードがあるため、手軽に手ブレを気にせず・・・といった感じでした
ただピント合わせが難しかった事と、暗くなってしまったところがあります

何気にフィギュア撮影も難しいです(^_^;



しかし・・・・・・・・・・














なのはさん凛々しい!(←ダメダコイツ
私の好きな、なのはさんはコレですよ!!!!!!!!!(←オワッテル
たまんねぇ~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!(←スクイヨウガナイナ、コイツ




どうやら車も痛いが「やっぱり」ドライバーも痛かったらしいです`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!
※なおスカートの中身は撮影してませんwww
Posted at 2011/06/23 01:09:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | 撮影日記 | 日記
2011年06月21日 イイね!

今だから言える「バトルカップ2010最終戦」大失敗談


去年のバトルカップ最終戦
初めてレースに挑んだ訳ですが・・・・・・・

動画を見られたらお分かりかと思います
(※白いから分かり辛いかな?`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ! )


やけにスタートが遅いんですよ・・・


この時の話




バトルカップのスタートは

1.グリーンフラッグを出す

2.レッドシグナル点灯

3.レッドシグナルが消えてスタート


になります

みんなグリーンが出た段階で回転を合わせ始めますが、私もそれに習ってブンブン♪

とかやっていてレッド点灯











その辺りだったと思います
事件発生
「懐かしいけど見たくない」表示がインフォパネルに・・・

ぽ~ん♪
「減速してください」
Σ(°Д°;)エッ・・・
強制クラッチ離し発動(爆汗

急いでアクセルを離し、回転を落としてもう一度クラッチが繋がったところでアクセルONとなったんですが・・・・・・・・

時既に遅し
みんなスタートしてました(爆

まあ自分が「長い間(でもないけど)ブレーキ踏んだままアクセルをあおっていると、こうなる・・・というのを知らなかったのが一番いけないんですけどね・・・
まさかのスタート大失敗

恥ずかしい経験でした(;´∀`)

現在は周りと一緒にせず、遅らせて回転合してます
やっとこの間、上手く決まって「バファ◯ン(優しさ)」ばらまきつつ(爆
上手く出られたという感じです(^_^;

個人的にSSTはローンチのしやすさも強みだと個人的に思っています
・・・負担は凄いと思うのでレース以外では使いたくないですが(汗

勿論、左足ブレーキも・・・ねw

まあこんな失敗しながら日々精進(笑

こいつのポテンシャルはまだまだ引き出せそうな・・・そんな気がします(^_^;

プロフィール

え~!だって普通じゃ面白くないじゃん!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    123 4
5 678910 11
12 131415 16 1718
19 20 2122 23 2425
26 272829 30  

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボX (三菱 ランサーエボリューションX)
初期280PS時代のエボX サーキット専用、中はドンガラ・・・ でしたが諸事情により元の ...
スバル XVハイブリッド XV (スバル XVハイブリッド)
母の定年を迎え、「退職したらXVハイブリッドがほしい」 と言い、OUTBACK3.0Rか ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ハヤブサ (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
何を思ったか、バイクに乗りたい衝動に駆られ 型落ちとはいえ、13年モデルのしかも黄色があ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
どうしても乗りたくなった3リッター水平対向6気筒 昔、3.0Rのツーリングワゴン試乗車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation