• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやみやみやこのブログ一覧

2012年03月27日 イイね!

ちょっと海外へ旅に出たくなったんだw(※一部痛いネタあり)

ちょっと海外へ旅に出たくなったんだw(※一部痛いネタあり)周防天音っ!!
イイ!!
すごくイイ!!!

ってか、宮村みやこ・・・・・・・そのもの!!!!!!!
中の人、一緒だし!




ヤバスwwwwwwwwwww
これはヤバイぞ~(*´д`*)ハァハァ








かなり脱線しました(爆
とりあえず今日の私の姿を見た方は、忘れてください(超爆


ってな訳で、今日はお休み
ちょっと抱き枕カバーを探しに岡山へGINTOIKIさんといて来ましたです(`・ω・´)

プレスリーで落ちあって、岡山に到着したのが12時過ぎ
ちょうど昼時だったので、以前マイミクさんに教えてもらったお勧めのラーメン屋で昼食を取ることに

スマホで場所探して・・・ちょっと迷いつつ(^_^;

発~見♪
麺屋 いわ田というお店
何でもここのチャーシューが美味しいんだとか

早速食券買って中へ
今回頼んだのは「中華そば」でトッピングにチャーシュー
GINTOKIさんも同じものの、大盛(麺が約270g)

待つこと数分

来ました~
おぉ~・・・チャ~シュ~が思ったよりデカイし、結構乗ってる(笑
結構濃いのかな?という感じですが、食べてみれば魚介、鰹節とかの風味でサッパリ

んで、肝心なチャーシューはくどくなく、丁度いい感じ(^O^)
麺は太麺でコシもあって食いごたえアリでした~!

個人的にはOKです

ただ・・・魚介の風味が苦手な人には向いてないと思います
モロに独特な風味が・・・(;・∀・)

他にもつけ麺などもありますし、今度来た時にはそれも食べてみたいです♪
・・・・・・煮玉子付けて(笑


食べ終えた後は・・・・・・・・ここまで来たら行く所は・・・・・・・・・・・・
もう決まってるでしょ♪ ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
多くは書きません
ただただ萌えてました(爆

とりあえず目的のものは有りませんでした(TдT)
でもちょっとした今後ステッカーに使うかも知れないファンブック収穫はありましたw
・・・ちょっとだけ?ハッスル(ぇ

その後、岡山のアプライドへ移動
ち~やんさんのノートPCのメモリを探すも・・・
古いのか、何処にも見当たりましぇん(;´Д`)
通販or買い替えシテクダサイ・・・(_ _;)

そして帰り
きびだんごと・・・

大人のふりかけをお土産にプレスリーへ帰還しました~


まあこういうのも好きだし、ちょっぴり!?(*´д`*)なみやみやでしたw



おまけw
「大人のふりかけ」、よく見ると・・・「きびだんご風味」なるものがあります

一つもらって・・・


ご飯にかけてみました
・・・・・・・きなこの匂いが、何とも言えない雰囲気を作ってくれています(汗

味は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





書きようがありません(;´Д`)
不味くないんですが・・・・・

もう一度食べるのは・・・・・・・・・微妙(汗
Posted at 2012/03/27 23:35:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月26日 イイね!

えんせいけいかく、ねりねりちゅう・・・なぅ?

えんせいけいかく、ねりねりちゅう・・・なぅ?タイトル通りですw

仕事で一年間の有給休暇計画申請というのがあるんですが、まあ言ってしまえば次年度、この日に有給を取るというのを先に申請しとくってやつですね(ただし確実にその日に取れるとは限らない)

「いつ取るか」この前からカレンダー見ながら考えてました

バトカの翌日は欲しいなぁ~とか、とりあえず予定が分かっていてる所から埋め埋めw



んで、まあ・・・去年は走りまわって行かなかったし、今後は遠出するにも、もうシンドイ車と化しそうなMYエボX←もっとも、もうシンドイ車になって来てますが(;´Д`)

セカンドカーとか言う前に「最後(かもしれない(爆)のエボX遠征」行こうと計画中(`・ω・´)

行き着くのは・・・・・・・・・・・スカイツリー!?
それとも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・U◯X!!??
う~んここまで来たら・・・・・・・・・・・・・・筑◯で走ってみる!!!???(マテ
そ れ と も 
7月って何かアッタヨネ?(ΦωΦ)フフフ…


まあ行きたいところは色々です(^_^;
ってか、東のほうばっかやんwww


とりあえず申請だしてみて

通れば、ちょっくら「隣の隣のとなり町」へドライブと洒落込んできます♪(爆
Posted at 2012/03/26 21:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | まったり日記 | 日記
2012年03月26日 イイね!

今日のひとことwwwww

今日のひとことwwwwwとある赤くて3倍速いらしいFDなお方が44.2デスカ・・・・・・・











































































ケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ
くじけ~ない~♪
お~いらもが~んばる~♪

・・・T1いけや、このやろぅ(TдT)

と、まあギャグはここまで(苦笑

何か・・・着火したぞ~俺っ(笑
目標は遠いけど、とりあえず目下の目標「45秒台をコンスタントに刻む」!
→これは頑張るしか無い、経験少ないオイラはこれだよなぁ(^^ゞ

あとは・・・重いのドウニカシタイヨゥ・・・orz
→「家族乗せる車」外す・・・・・

あ、その前にブレーキやねwヽ(´ー`)ノ(爆

おまけ

昨年のバトルカップRd.2の車載です
待機場所から最後、戻ってくるまでの完全版となってます
まあ「こんな感じでバトルカップのレースはやってます」という雰囲気が伝わればと思ってUPですw
Posted at 2012/03/26 00:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年03月24日 イイね!

モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!

モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!








去年キャリパー変えてから使い続けたローター
先日の阿讃走行終了後、スリットなくなりかけてますたw
・・・よく見りゃ、細かいワレメちゃんが見えるしwwwwww(〃▽〃 )

1コーナーの突っ込みでは見ていた人曰く「ローターが赤くなってる~」だとかw
・・・別に耐久レースしてたわけじゃないよ?(;・∀・)

それくらい負担かかっても、耐えたコイツ

そろそろ交換ですね~
ただ363mmなんてサイズ、限られてくるんですけどね(;´Д`)

あと合わせて、ちとFパッドも考えたいw

その上、リアのパッド、ローターも交換時期
こちらはFとのブレーキバランス見直し・・・かな?
もういっそリアもキャリパーいっちゃう?(ぇ



出費かさむなぁ・・・orz


とりあえず・・・・・・・・・・自重生活続行でっす(苦笑









とか言いつつ、若干ニヤニヤしながらキャッキャしてるみやみやでした
・・・意味が分からんwwwwwww(爆
Posted at 2012/03/24 00:35:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | ランエボⅩ | 日記
2012年03月22日 イイね!

瀬戸大橋、休日1900円/本四料金で国と地方合意(←調べ

瀬戸大橋、休日1900円/本四料金で国と地方合意(←調べ瀬戸大橋、休日1900円/本四料金で国と地方合意(四国新聞社2012年3月22日)


~以下、抜粋~
本州四国連絡高速道路の出資金や料金2 件問題などを話し合う、国土交通省と香川県など関係10府県市の調整会議が14日、神戸市内で開かれた。全国共通水準に移行する2014年度までの通行料金については、4月中旬から休日の普通車で150~175円引き下げる同省の案を自治体側が了承。12年度から2年間限定の追加出資に関しては、年間出資金総額を11年度より24%少ない203億円に削減することで正式合意した。香川県の出資額は約3億円減の約23億5千万円。

 新たな割引幅は、ETC(自動料金収受システム)搭載の普通車以下が対象。中型車以上については、休日に適用されているETC向けの5・5%割引を廃止する。平日の料金は現在と変わらない。

 休日の普通車の通行料は、瀬戸中央自動車道・坂出IC―早島IC間が現行の2050円から1900円に下がるほか、神戸淡路鳴門自動車道・鳴門IC―神戸西IC間が175円安い2550円、西瀬戸自動車道・今治IC―西瀬戸尾道IC間が150円安い2200円となる。

 14年度からの通行料については、国交省が2月17日に開かれた前回会議で、全国共通料金水準への引き下げ方針を表明。その場合、坂出―早島間は1050円程度になるとみられるが、「全国プール制」などへの移行は法改正が必要な上、全国料金2 件自体も見直される可能性があり、実際の料金2 件の見通しは立っていない。 一方、10府県市の出資は2年間に限定。負担割合は、これまでの出資総額に占める割合を基本にして新たに設定し、現在の出資金が年間53億円と最も多い愛媛、広島両県の削減率が43%で最大になる一方、香川、岡山両県は11年度の約26億5千万円から11%減の約23億5千万円。出資の根拠としては「全国プール制への組み入れ」に対する協力と位置付けた。

 国交省は昨年、10府県市の出資継続を前提に現行料金から4~5割安くする案を提示したが、自治体側の要求で出資金を減額したため、割引幅が縮小。10府県市の事務局を務める広島県は「他県に迷惑をかけないよう、本四道路の経営に影響を与えない割引幅で調整した」と話した。

 本四道路は、建設に充てた借金の返済や料金割引のため、国と10府県市が2対1の割合で毎年800億円を拠出している。

~以上~

以前、新聞で読んでいて国と関係する地方自治体とで調整する・・・
というのを読んで「結局どうなったの?」か気になってたので、調べてみましたw

この様子だと4月から若干安くなるみたいですね(^_^;
缶コーヒー+α浮くくらいか?(苦笑


四国に来られる方のみならず、四国から「出る」場合でも橋の料金がネックになるんですよね・・・
休日1000円の時は四国外に出やすかったな・・・
逆に四国に来る方も多かったらしいですしねw

1000円が終わった次の休日・・・だったか、いつも凄い行列の出来ていたうどん屋さんの列が半分以下になってたのを見たときには笑うしかなかったなぁ・・・

2014年には~・・・なんて言われてますが、どうなるやら?

個人的にはもう一度1000円が復活して欲しいとは思うものの、結局「税金」と考えたら・・・複雑(汗







しかしJR四国・各フェリー会社にとっては耳の痛い話だなぁ・・・きっと(汗
Posted at 2012/03/22 22:15:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

え~!だって普通じゃ面白くないじゃん!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     123
4 5 67 8910
1112 1314 151617
18 19 2021 2223 24
25 26 2728293031

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボX (三菱 ランサーエボリューションX)
初期280PS時代のエボX サーキット専用、中はドンガラ・・・ でしたが諸事情により元の ...
スバル XVハイブリッド XV (スバル XVハイブリッド)
母の定年を迎え、「退職したらXVハイブリッドがほしい」 と言い、OUTBACK3.0Rか ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ハヤブサ (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
何を思ったか、バイクに乗りたい衝動に駆られ 型落ちとはいえ、13年モデルのしかも黄色があ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
どうしても乗りたくなった3リッター水平対向6気筒 昔、3.0Rのツーリングワゴン試乗車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation