• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやみやみやこのブログ一覧

2016年07月07日 イイね!

いきてます、のって・・・ます?

久々にブログでもw


1・でいずる~くすがきたw
3月下旬
免許取りたての私が乗って、後に母メインになったMRワゴン
かなり長い間お世話になって
買い替えとなりました
来たのは日産 ek・・・もといw
DAYZ ROOX

まさか納車から一ヶ月経たぬ間に「アノ騒動の主人公」になるとは(;´∀`)
・・・燃費ええやんとか言った僕の立場は一体(爆
・・・・・・ん十年前の軽ターボにエボ乗り、感覚が狂ってんのかなwww(超爆
母曰く
「燃費って走り方とか使い方とかで変わるやん」
だそうなので、あまり気にしてない様子w
走りに問題ないし、広い室内
オートスライド・ドアは父が乗る時に便利です
また長く付き合う車
騒動が収まってないので、どーなるんかは???ですが(^^;
ま、元気に走ってくれたらと思います

ナビがXVと一緒てwwwwwwww

2・えぼちんで久々の遠出
GW、岡山の人と長野旅行へ
以前からお誘いがあったものの、中々休みが合わず行けなかったんですが・・・今年はOK!
せっかくだし、エボで遠出してきましたヽ(=´▽`=)ノ

おねてぃの聖地とか

何かさけびたかったとかなんとかw


小石タソ(*´Д`)ハァハァ

んで、せっかく来たなら
行きたかったけど行けれんかったからby岡山の人

黒部ダムへ!
途中の関電トンネル(大町トンネル)、黒部ダム本体
知識だけはあったけど、いざ実際に来てその光景を見て、展示されているものを見て・・・
残念ながら


こちらには近くに行くことは出来ませんでしたが、こみ上げてくるものがありました

ここから更に上に行くことに

黒部湖

5月というのに

ロープウェイの下は雪
気温も一気に下がります
長袖でも寒い!

上に行って昼食

蕎麦美味しい!
そして何より「水がぜんぜん違う、美味しい!」
この水の差もそばの美味しさを引き立てているんでしょうね


展望台にてw
空気もまた違います
澄んでます

ここでもまた・・・なんというか・・・じっ、と暫く光景をみてました(^^;

帰りは富山経由でw
痛車してた頃にお知り合いになった方と久々に出会い
仲間の皆様と交流
・・・・・・スバル車多数
車の選択を間違った・・・・・・・か?(爆

初・富山ブラック
美味しかった・・・んですが・・・・・・・・写真が消えてたので掲載できません(´;ω;`)



来年、行けたら次は富山側から立山へ登ってみたいですね
雪の壁(っていうのかな?)見てみたいヽ(=´▽`=)ノ






と、毎度おなじみ「走り書き」www
ちょこちょこ動けるときには動いていたりしてました(^^;

今年の夏も恒例の?関東遠征が出来そう
行ってみたい所があるし、また楽しい旅ができたらと思います
行くなら・・・・・・・・XVかな(^^;





おまけ

四国に帰ろうとしたらZ通寺のじえ~たいがどんぱちしてましたw(なわけない)

でも

ど~しよ~もなかったらしいので
「世界最大の物量国」がでてきましたwwwwwww(爆
※ふぃくしょんです

Posted at 2016/07/08 06:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

え~!だって普通じゃ面白くないじゃん!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボX (三菱 ランサーエボリューションX)
初期280PS時代のエボX サーキット専用、中はドンガラ・・・ でしたが諸事情により元の ...
スバル XVハイブリッド XV (スバル XVハイブリッド)
母の定年を迎え、「退職したらXVハイブリッドがほしい」 と言い、OUTBACK3.0Rか ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ハヤブサ (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
何を思ったか、バイクに乗りたい衝動に駆られ 型落ちとはいえ、13年モデルのしかも黄色があ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
どうしても乗りたくなった3リッター水平対向6気筒 昔、3.0Rのツーリングワゴン試乗車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation