• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやみやみやこのブログ一覧

2017年05月02日 イイね!

えぼX@すとりぃ~と仕様かむばっく!(?)

えぼX@すとりぃ~と仕様かむばっく!(?)車検より帰還したMyえぼてん
5人も乗れるスバラシイ~!仕様となったMyえぼちん

いや、まぁ5人乗りが腐痛ですが、何か?(爆


でw
地味地味にノンビリ色々イジクリと言いますか、もとに戻したと言いますか(^_^;

やりましたです、あい(`▽´)

1.ホイールチェンジ

TE37 SLからTE37 SAGAへ
持ち主のココロのように汚れベットリ、酷使したSL
パッドやタイヤカスは当然、サーキットで噴火した(笑)ブレーキフルード付着ww
「これは名誉の汚れである!( ̄^ ̄ゞ 」このままでも別に良かったですが・・・
プレスリーさんでカタログ見て一目惚れww
いわゆる「衝動買い」でふww(爆

この”ソリ”がたまんないっす(*´Д`)

あと「VOLK~」がステッカーから彫り文字へ変更されたのも地味に嬉しい
あのステ、熱入ったら剥がれやすくて・・・(´;ω;`)
今回は汚れてもススッと取れるよう自分で表面だけですけどガラスコートしてまつw
無駄な努力かもwwwwwwww?

タイヤはもちょっと頑張って頂きましょw
次はZⅢかなぁ・・・いや08Rか?いやいやBで来てるんだから71R?


2.すぴぃかぁ~交換と、でどにんぐw
某ABで何気なしに聞いて気に入ったスピーカー
KENWOODのKFC-XS1703
音が寂しかったので交換

と、同時にデッドニング施工

以前は業者さん
今回は自分で作業w

だって高いんだもんw

地元のホムセンでニードルフェルトやら防音シートやら集めつつ、無いものは通販で購入
バッフルなどは以前のまま残ってますので、ぼるとおん!
ツィーターは加工してたのでオクで純正カバーを調達
でも取付金具がない・・・
百均でステー買って取付し、純正位置へ
後は吸音材やら制振材やら~ペタペタw
フロントドアの重量増しでございます(爆

余った材料もあったので、トランクスペースも軽くデッドニング
バランス良く重量増し(超爆

若干苦労もあったけど、少しイコライザーを弄って自分好みへヽ(=´▽`=)ノ
大満足





がw
やらかしましたww
以下、4コマwwwwww

PCで言う「電源が入らない!?Why!?Japanese People!!??」的なミスw
原因はワイヤー(っていうのかナ?)引っ掛けたつもりが外れたまんまwwwwwww

開かなくてプレスリーさんで(>_<。)HelpMe!!
ですたw(>▽<;;


なおデッドニング写真は撮ってませんwwwwwwwwww
集中(ウキウキ?)してたので・・・ヾ(;´▽`A``







今後はバネ変更とか、ヤレた外装・内装やらの修復やら
やりたいことは色々

ま、少しづつ弄りながら楽しんでいこうと思います





























































デッドニングするならTのまふりゃ~を(ry
Posted at 2017/05/02 21:31:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

え~!だって普通じゃ面白くないじゃん!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボX (三菱 ランサーエボリューションX)
初期280PS時代のエボX サーキット専用、中はドンガラ・・・ でしたが諸事情により元の ...
スバル XVハイブリッド XV (スバル XVハイブリッド)
母の定年を迎え、「退職したらXVハイブリッドがほしい」 と言い、OUTBACK3.0Rか ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ハヤブサ (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
何を思ったか、バイクに乗りたい衝動に駆られ 型落ちとはいえ、13年モデルのしかも黄色があ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
どうしても乗りたくなった3リッター水平対向6気筒 昔、3.0Rのツーリングワゴン試乗車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation