• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやみやみやこのブログ一覧

2017年08月22日 イイね!

毎年恒例な関東えんせ~@2017

毎年恒例な関東えんせ~@2017タイトル通りですw

今年は9・10・11日、久々のエボXでのお出かけとなりました

UDXで偶然見つけたエボX、出入口から近いので真横に停めさせてもらいました(^_^;スイマセン

9日
移動+少しだけ秋葉原探索w

早朝から出て、ホテルに着いたのが夕方w
のんびり旅です

休憩挟んで夕飯
Navelとコラボしてたメイド喫茶で・・・・・・・夕飯・・・と言えるかどうか微妙ですけどw(;´∀`)
美味しかったです・・・

が、その後、ホテルでお腹空いてコンビニで弁当買って食ったというオチがありましたけどwww

話を戻して
ここのコラボカフェで

欲しかったグッズげっとw
ルミネが当たらず、クジを引きまくったとかないとかwwwww

「目的のものを買っててヨカッタ」
ここでの買い物が翌日、ホッとさせることになるとはネ(>▽<;;

10日
秋葉原から電車で

初上陸、埼玉県


コレはネタw(爆

第一目的地へ

電気外祭り
思ったより人も少なくて色々見れました

本当だとNavelの物販があったし、ここで買い物する予定でしたが
前日のコラボカフェでも同じものを買えたので、そちらで購入済み
ひょっとしたら何かあるかな~って覗いてみると

1コ残して売り切れ

絶対欲しかったものも当然売切れ
前日に買ってて良かったデスヨ・・・(;´∀`)

と、まぁグルグル回りながら・・・・・・・・・・・・・・・少し”布”をお買い物wwwwwwwww
大きめのリュック持ってたけど入らない~wwwwww

第二目的
とある方との待ち合わせのため

教えて頂いてた所でグルグル

とある方到着後、昼食

蒙古タンメン中本
西日本にはありません
TVで見たくらい
「やっぱりネタはないと♪」とは某氏

本当にネタとしてなら上の写真のものじゃない方が良いっぽいですが
「電車乗れなくなるよ♪♪」言われたら・・・流石にやめときました(;´∀`)

味は辛いんですけど箸が進むヽ(=´▽`=)ノ
後半、ペースガタ落ちwwwwwww
汗はダクダクwwwwwww

でも箸が進むノデスヨ~
また行くとき・・・・・・・辛さはこれが限界かもですヾ(;´▽`A``

昼食後
唇に若干のピリピリ感を残しつつ(笑
大宮市内散策

大宮駅で”とある文字”が見えたワタシ
「近いんですか!?」
某氏「近いよ~行く?」
となりまして・・・

番外予定

鉄道博物館ヽ(=´▽`=)ノ
ハナシには聞いてたけど、ここで行けるとはO(≧▽≦)O ワーイ♪



絶対乗りたくても乗れない車両(^_^;
そのまま残ってる事に感動



緑色のラインが入った新幹線は私の憧れでした
西日本じゃ見れないもん(^_^;
ましてや下回りなんて絶対見れないもんっ
殆どフラットになってるΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

あとパンタグラフ上げ下げだけでずっと遊んでいられそう(爆


僕、しんかんせんのうんたんせきにすわったよwwwwwww
アナログメーター
マスコンの重みに感動・・・

こちらは動画でw

その生い立ちなどを聞いて目が潤みました
現役を引退しても「まだここに居る」って言ってるみたいで・・・



昔、Nゲージ持ってたのでテンションUP
こんなリアルな物は流石に作ってなかったけど、懐かしい
もっかい戻ろうかなぁ・・・・・・あ、広げれる場所無いわwww

なおこの翌日、地元四国では
「JR四国2600系 営業運転1番列車乗車ツアー」
やってましたとさ(^_^;
JR四国2000系デビューから約30年が経過しました
少しづつ2600系へ置き換わっていくのでしょう
ちょっと寂しいかな・・・

と、まぁ
途中で買ったお土産を忘れて、慌ててサービスカウンター(?)へ直行というアクシデントもありましたがががwwww(爆

楽しめました
京都の鉄道博物館も機会があれば行ってみたいですね♪

そして大宮駅で某氏とお別れ
忙しい中、ありがとうございました!
来年は・・・Reflectionの続編を某某氏も含めて一緒に見れたら良いですね♪
おまけw

の、シーンが

とダブルんですwwwww
でも激熱です
同じスズキだし(※アミタが乗ってるのはおそらくGSX-S1000、なおキリエが乗ってたのはGSX-R1000だと思われる)
一気にアミねぇ好き・・・あれ?なのはさん??
ギャ~!!!!!(←ブレイカー

秋葉原へ帰って、友人と合流後

夕食w
宮村さんちのみやこさんを連れてこなかったバツwwwwwwwww
ヤメロwwwww引きちぎるなwwwwwwwwwwww
でも美味しいじゃないか!(;´∀`)

よくわからんけどw
夕食終えて秋葉原駅

「・・・ナニコレ?(;・∀・)」

友人とともに見たのは?

11日最終日
ここからはコミケに行って・・・ではなく

毎年の通り
鎌倉や江の島観光
あいにく雨模様
人も心なしか少なかった
ただ蒸し暑かったけどw
(写真、撮ってませんw)

秋葉原帰着、友人と向かった先は

前日に見てビックリしたのは「コレ」(;´∀`)
友人共々全然調べてもなかったので知りませんでした(^_^;
「映画してるのに何にもしないのかな?」とは思ってましたけど

すんなりGETw

この日は帰省ラッシュもあり、極力渋滞を避けるため
秋葉原散策
うぃんど~しょっぴんぐです(^_^;

そして夜
秋葉原を出発、四国へ帰還

夜中に走れば何とかと思ってましたケド
やっぱり所によっては渋滞(;´Д`)
シカタナイネw

帰り道

ドラレコの動画
なんか面白かったのでw

ラブライブ
無印飛ばして、サンシャインw
ちょっとネ・・・色々真面目な事情がありまして見てみようかと(^_^;

やっと理解できたよ・・・


と、まぁいつもの通りの走り書きw

今年も楽しい旅となりました
来年は・・・・・・・・XVかな?
帰りの荷物が予想以上に大量で、積むのに困った(苦笑
Posted at 2017/08/22 21:52:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

え~!だって普通じゃ面白くないじゃん!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボX (三菱 ランサーエボリューションX)
初期280PS時代のエボX サーキット専用、中はドンガラ・・・ でしたが諸事情により元の ...
スバル XVハイブリッド XV (スバル XVハイブリッド)
母の定年を迎え、「退職したらXVハイブリッドがほしい」 と言い、OUTBACK3.0Rか ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ハヤブサ (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
何を思ったか、バイクに乗りたい衝動に駆られ 型落ちとはいえ、13年モデルのしかも黄色があ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
どうしても乗りたくなった3リッター水平対向6気筒 昔、3.0Rのツーリングワゴン試乗車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation