• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aznableのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

Audi Q5を試乗して来ました

Audi Q5を試乗して来ましたなかなか印象的なテールライト。
諸論あるでしょうけども、僕はアウディー独特の涼しげなデザインが好きです。



ディーラーさんから案内を頂いたので、早速Q5を試乗して来ました。
試乗車は2.0ターボ+革張り内装(35万円)+電動リヤハッチ(9万円)という仕様でした。

エンジンを掛けて第一の違和感は、ブレーキをリリースしても車が動き出さない事。DSG(7速Sトロニック)だから当たり前なんですけど、渋滞時や車庫入れ時にはトルコンみたいにクリープしてくれたほうが便利だと思います。

意識して走らせると1速は数メートルで2速にアップしているので、
発進専用1速+6速のような感じです。

でもシフトショックがほぼ皆無なお利口さんなミッションのお陰で、
1.8トンもあるのに走り出しの印象は凄く軽快です。

↓色は今時かえって新鮮に感じるソリッドホワイト。

↑Q7と比較すると85ミリスリムな1900の車幅と40センチ短い4600くらいの全長で、とても運転しやすかったです。

↑内装はA4と大差ないんでしょうか?A4をちゃんと観た事がないので分かりません。
シフトレバー手前のダイヤルでなんだか色々出来るそうですが、触りませんでした。

↑色んな試乗記をみても全然触れられていない、後席の居住性はこんな感じです。これで前席の下に足先を奥まで入れられれば、随分違うんですけどね。

↑荷室は間口が四角くて床が低いので、大きな荷物の出し入れがやり安そうです。ただしバンパーのプロテクターを付けないと、すぐに傷だらけになりそう。

↑常日頃アルファロメオ159の後席を狭い狭いとぶーたれる、後席の住人の大きい方。十分な空間の広さにご満悦でした。
これで日本向けQ7に導入が決定したV6・3.0TDIがQ5にも設定されれば、購入しようと思います。

皮の質感はいたって普通で、手入れも神経質さは無用な感じです。
うちの159はオプションのポルトローナフロウ社製の皮なので凄く気を使いますが、質感や座り心地はさすがイタリアン!です。

48万円のS-lineパッケージを選択すると見た目は格好良くなりますがシートヒーターが付かないので、僕だったら35万円のレザーパッケージにします。

ドライブセレクト(44万円)も選べますが、スポーツカーじゃないんだから・・・と貧乏性な僕は考えてしまいました。
重たい物を電子制御で誤魔化しても、慣性重量が減る訳じゃないんですから。

2.0ターボ+7速DSGは優秀なんですけど、僕はもう少し鷹揚な走り方をしてくれるほうが好きです。

Posted at 2009/05/31 15:12:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2008年07月29日 イイね!

Audi Q5(多分)を目撃した!

Audi Q5(多分)を目撃した!

画像はWeb CGから拝借しました。
http://www.webcg.net/WEBCG/carscope/2008/c0000018692.html

先日7/26の午前中の事です。
子供たちの夏休みの思い出作りに福井県へ向かって、北陸道を北上していた時の事です。
因みに7/27にはニュースになった突風と大雨を、プールで実体験しました。

各種アウディを6台乗せた積載トレーラーが走っていました。
Q7はデカイなぁ、TTはスタイリッシュだなぁと眺めていると、
2段積みの下段一番前に白いカバー(赤いAudiロゴ入り)を掛けた車両が!

前述のQ7とよく似たフォルムながら、明らかに小さい。
写真とそっくりな、ちょっとずんぐりした背高フォルムから
Q5にほぼ間違いないでしょう。

何かの展示会用なのかディーラー展示車なのかは不明ですが、
もう直ぐご対面できそうな予感がします。
【既に発表済みだったらご容赦願います。】





Posted at 2008/07/29 15:53:31 | コメント(2) | アウディ | 日記

プロフィール

「迷走するホイール選び http://cvw.jp/b/358274/48586740/
何シテル?   08/07 20:09
初めにお読み下さい⇒基本的に本名フルネームと携帯電話番号を交換しない【“新規”の友達申請】はスルーします。 でも『みんカラの友達登録』は無くともネット・リアル・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 盆栽1号 (ポルシェ 911)
The 空冷最強 正式車名:Porsche 911 GT・通称:993GT2 所有して ...
ポルシェ 911 盆栽2号 (ポルシェ 911)
964RS-NGT(=RS-Racing)。アートスポーツ取り扱いの“マカオ版”ではなく ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
ディーラーから8月製造で2026年1月納車と聞いてます。
その他 その他 その他 その他
写真保管庫です。 width="585" height="420"

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation