
GW後半戦は、大阪で開催中のトミカ博に行ってきました。
子に楽しんでもらえると良いな〜という体裁のもと、
大人も真剣にはしゃぐやつです😂
今回入手したトミカは計9台。
入場記念トミカのシビックにワクワクしながら行くと、
なんとBRZもありました!
シビックのホイール、
通常のトミカと違ってカッコ良さ倍増に感じます。
とにかく良いです。
ランボルギーニはトミカビームというトミカ博との連動グッズになっており、会場の的を狙ってパトランプを押すと、ジオラマが作動するようになっていました。
ヘッドライトも光る…!!
カッコいい!!
展示ゾーンでは、大量のトミカが一斉に走る「ツインコースやまみちスライダー」に子が喜んでくれておりました。
アトラクションゾーンではトミカつりをしましたが、子が好きな車が無かったようでほぼ私が釣ることに。。
はしご車が釣れました。
今回、我々家族の好きなタイプの車が皆バラバラである事を改めて認識したのがショッピングゾーン。
夫はイベントモデルのフォレスター、
子はイベントモデルの日産サクラとダンプカー、ジムニー、ソリオを選んで購入。
私はマークXかカムリかクラウンを探すも見つけられず断念…
(子の抱っこ要請&人混みに心折れました…)
そう、
夫はSUV好き、
子はミニバン等の四角い形の車が好き、
私はセダン好き、
という見事なバラバラ具合です。
GWでかなりの混雑でしたが、想像以上に楽しめて良かった!
そして、我が家にあるミニカーも今回でかなり種類が増えて
保管方法に悩むところです。
保管方法といえば、この箱…
これから増えていったらどうやって整理しようかな。。
徐々に考えつつトミカ収集楽しみたいと思います。
ブログ一覧
Posted at
2024/05/06 02:02:08