• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

556171のブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

族、ヤンキーピラフ























































































これだ










1







2







3

































フライパンに載っているタダのピラフでした。









ダダ?














間違えました。









これを食べたせいか


GX61→ジッペケ
SR500→ルシファーズハンマー



と、読んでしまいます(嘘


Posted at 2012/06/10 09:51:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月09日 イイね!

あなたの愛車は?(GX61 GX71)

くりもなかさんよりバトンをいただきました♪


61と71で真面目に書いてみます。




1.あなたの愛車は?

 ①トヨタ GX61 クレスタ スーパールーセント ツインカム24

 ②トヨタ GX71 クレスタ GTツインターボ (1JZ-GTE)

 ③トヨタ GX71 クレスタ GTツインターボ (1JZ-GE)



2.新車?中古?

 全て中古



3.いくらした?

 ①15万円

 ②30万円

 ③5万円



4.一括?ローン?

 全て「漢の一括」



5.年式は?

 ①昭和57年式

 ②昭和62年式

 ③昭和63年式


 
6.今走行距離どれくらい?

 ①約130,000km

 ②約110,000km

 ③約125,000km



7.乗って今年で何年目?

 ①3年目

 ②3年目

 ③7年目



8.いつまでのる?

 ①100マソで売って下さいと言われるまで。

 ②「C1で挙動を乱したときにポルシェに助けられ事故を回避した」ときまで。

 ③オ〇ム真理教に出家するまで。







9.愛車のテーマは?

 全車 「ゴッドファーザー 愛のテーマ」








10.エアロのメーカーは?

 ①なし

 ②TOYOTA(リップスポイラー)

 ③TOYOTA(リップスポイラー)



11.ホイールのメーカーは?


 ①エンケイ?(フォーカス)

 ②スピードスター(メッシュ)

 ③スピードスター(ロンシャン)



12.ダウンサス?車高調?

 ①ハイド口(要確認)

 ②車高調とサスカット

 ③車高調とサスカット



13.洗車は月何回する?

 ①年3回

 ②年3回

 ③年1回



14.燃料費は月いくら?

 全車不明



15.一番高かったパーツは?

 ①ホイール(フォーカス約13万)

 ②ホイール(SSRメッシュ約8万)

 ③ホイール(ロンシャン約8万)
 


16.今まで総額いくらかかった?

 ①約70万

 ②約70万

 ③約60万

 車両代含む。車税、車検代、任意保険代、ガソリン代、保管費用は除く。



17.この車で良かったことは?

 ①岡57ナンバーが引き継げた事。

 ②1JZ-GTEスワップ公認車だった事。

 ③プライベートで1JZ-GEスワップして勉強になった事。



18.この車で一番悪かったことは?

 ①エクシードじゃない事。

 ②R154ミッションが大きくて道路とのクリアランスが少ない事。

 ③W58ミッション+3.7ファイナルがドリフトでは使いものにならない事。






 
19.一番お気に入りのポイントは?

 ①1G-GEU

 ②1JZ-GTE

 ③ORCのシャラシャラ音。



20.一番嫌いなポイントは?

 全車最低地上高が足りない事。



21.次乗るなら何に乗る?

 GX61クレスタ・エクシード(ツートン)
 GX61マークⅡセダン・リミテッド(ツートン)
 カプリスクーペ(80~86)
 リーガル(81~87)








22.愛車以外で好きな車は?

 FRの車だったらなんでも。



23.恋人、旦那、奥さんに何に乗って欲しい?

 LFA









こんな感じです。





次のバトンは「ロクイチ狂」さんと「yamato君」さん!

書いていただけると嬉しいです。



以下コピペ


1.あなたの愛車は?
2.新車?中古?
3.いくらした?
4.一括?ローン?
5.年式は?
6.今走行距離どれくらい?
7.乗って今年で何年目?
8.いつまでのる?
9.愛車のテーマは?
10.エアロのメーカーは?
11.ホイールのメーカーは?
12.ダウンサス?車高調?
13.洗車は月何回する?
14.燃料費は月いくら?
15.一番高かったパーツは?
16.今まで総額いくらかかった?
17.この車で良かったことは?
18.この車で一番悪かったことは?
19.一番お気に入りのポイントは?
20.一番嫌いなポイントは?
21.次乗るなら何に乗る?
22.愛車以外で好きな車は?
23.恋人、旦那、奥さんに何に乗って欲しい?
Posted at 2012/06/09 20:23:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月03日 イイね!

71の時もやったようNA



Qちゃんに履くホイールを用意しました。


今回もSSRのディスク組み替えです。





リム祭り。









NAんとなくつや消しにしたくなり、缶スプレーで塗り塗り。














完成!・・・ で、雨が降ってきたので試し履きは持ち越しに(涙

9Jの4枚通しです。






残骸は組んでヤフオクに流すのもめんどくさくなり、適当にディスクをはめてホイール買取業者へ持っていき、1本850円で買いとってもらいました。 未来のホイールになる予定です(笑
Posted at 2012/06/03 17:52:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月27日 イイね!

香里奈我魂















ん~この色はもったいない。

ぜひ公道復帰してもらいたいところです。
Posted at 2012/05/27 09:40:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月27日 イイね!

不良少年

クラシック

1980年代後半から1990年代初頭にかけて、不良少年少女全般を指して「ヤンキー」と呼んだ。またこれらを“古典的なヤンキー”の意で「クラシックヤンキー」と呼ぶ。当時のクラシックヤンキーの男性はリーゼントに幅の広いズボン(学校の中ではジョニーケイやブラックワン、マックスラガーの変形学生服を着用)や、主に紫色をベースにした派手な柄のシャツ等で見た目から分かりやすく、現在の不良とはスタイル、ファッション共に隔世の感がある。



ニューウェーブそしてギャル男へ

バブル崩壊から1990年代末にかけて、三大いい男吉田栄作加瀬大周織田雄二の登場により、ストレートヘア、ストレートジーンズに白いTシャツやブレザーを合わせるなどのきれいめファッションがはやり、アイドルが髪にパーマをかけなくなり、スリムジーンズが時代遅れになるのと並行して、ボンタン、ドカン、リーゼントなどのクラシックヤンキースタイルが完全に時代遅れとなった。そのためクラシックヤンキーたちは今までのファッションをすてることになった。模索している時期はカラーギャングやチーマーといった新しいスタイルのヤンキー、「ニューウェーブヤンキー」が台頭。しかしファッションに若干のセンスアップが見られるだけで、基本的にそれまでのヤンキーと同じようなメンタリティや行動原理を有するとされる。ファッションは主にハードロック系のアメカジスタイルが主流。ただしこのムーブメントは後の「ヒップホップヤンキー」の登場への布石となる。また、ヤンキーをすて、ギャル男という新しいステージへ向かうものも相当数現れた。



ヒップホップ

2000年代には、アメリカの低所得者層の不良子弟(→ギャングスター)のそれに似た様式が日本に流入し、日本の古典的ヤンキースタイルとは一線を画している。ヒップホップのスター達が主として取り入れていたスタイルをそのまま真似たようなファッション、いわゆるヒップホップ系ファッションをしたヤンキーを「ヒップホップヤンキー」と呼び、そして前述のクラシックヤンキーと区別する向きもある。

また、この頃からヤンキー達の人間関係も上下関係や組織的な統制を重んじない傾向が始まっている。手持ちの携帯電話には大量の友人や顔見知りの電話番号が記録されているが、その中の一人一人とは特に深い交友関係を持っているわけではないことがこのタイプのヤンキーの典型例と言われている。

カール・カナイのジャージを着るのが愛好家たちの間で流行。また、2000年代に入るとガルフィーのジャージが流行した。 ヒップホップヤンキーの代表的なファッションは、オーバーサイズのジャージやジーンズなどのボトムのウェストを股下までずり下げ着用する「腰履き」が主流である。また、これをファッション誌などのメディアでは、「B系」と称する場合が一般的であるが、その場合は必ずしもヒップホップヤンキーのことを指す表現ではない(B系記事参照)。



ネオヒップホップ

前述のヒップホップヤンキーから派生した「ネオヒップホップヤンキー」と呼ばれるスタイルが2004年前後から台頭してきた。 髪型はヴィジュアル系、上半身(トップ)は裏原宿系、下半身(ボトム)はヒップホップ系といういでたちが未成年者を中心に流行した(これは「ギャル男系」と呼ばれるファッションとも類似点が多数見受けられる。)。これらの現象は、前述の「外見上のヤンキーか否かの区別があいまいになった状況」を象徴する現象といえる。

クラシックともいえるヤンキー的スタイルになお別の潮流のスタイルを取り入れることでヤンキーファッションは進化を続けた。




悪羅悪羅系の誕生による原点回帰

ヒップホップはどちらかというと、「クラブ遊びに精通した人に見られたい」ファッションであり、遊び人としてのイメージを周囲に与え「スケボーやっていて転んでもいたくない」「デブでもにあう」実用性の伴うファッションであり、ヒットした。また、ギャル男はやはり基本精神は女にもてることである。しかし、ヒップホップやギャル男のほうへ流れたヤンキーファッションを見ていて「あれれれ、違うぞ」と思うヤンキーたちがいた。ヤンキーファッションの基本精神はクラシックヤンキーファッションのような「周囲を威嚇するような強そうな格好をして、仲間から一目おかれたい」だからである。しかしクラシックヤンキーのファッションは完全に時代遅れである。そのヤンキーたちの心の声をくみ取った大洋図書がSOULJAPANを創刊し、現代のスタイルにあう「威嚇するような強い格好」である「悪羅悪羅」系を提唱。2010年以降ヤンキーファッションの主流となる。




ヤンキーの消費動向の事例

ヤンキーには自動車を愛好する者が多い。「周囲を威嚇するような強そうな格好をして、仲間から一目おかれたい」という願いをかなえる車が好まれやすい。ヤンキーが好む車種として中古の日本の高級車、ソアラ、クラウン、セルシオ、シーマなど、オートバイはネイキッドタイプ、スクーター、旧車などが多い。ヤンキーが嗜好する車を指して「ヤン車」「VIPカー」とも呼ばれる。ボディカラーは黒色が多い。

また、現在では、ヤンキーが好む車種も変遷し、アメリカ車のハマーH2や、リンカーン・ナビゲーターが憧れとされる。ただ現実には購入費や維持費の問題もあり、中古のシボレー・サバーバンや、アストロ、国産のミニバンやSUV(エルグランド、アルファード、オデッセイ、ランドクルーザー、パジェロなどの大型で高級あるいはスポーツタイプが多い)、軽自動車(ワゴンRなどの軽トールワゴンタイプが多い)をVIPカー仕様に改造し乗用している。所得の問題もあり、近年はビッグスクーターの改造車や親の車を無改造で使用したり、車や単車などを所有していない若者も多い。

他にも、高価なAVシステムやハイドロ(油圧式車高調整機構)を搭載する趣味でワゴンやアメ車を好むB-BOYの乗るローライダーやラグジュアリースポコンなどもあり、これらもまたヒップホップカルチャーの一つであるが、日本のヒップホップヤンキーと必ずしも密接な関わりがあるわけではないと指摘する向きもある。





ピラフ


ピラフ(トルコ語: pilav、フランス語: pilaf)は炒めた米を様々な具とともに出汁で炊いた料理。トルコ料理が有名であるが、インドから中近東を経て、南欧ギリシャにまで幅広く見られる米料理である。


調理方法の例

1.具のエビや貝などの魚介類、鶏肉などの肉類、キノコやタマネギなどの野菜類は食べやすい大きさに切り、弱火で軽く火を通すくらいに炒める(生のまま炊き込む方法もある)。
2.米を研ぎ、熱したフライパンにバターを適量溶かし、米を透き通るまで炒める。米は生のまま炒めたり、研いだあと30分ほどザルなどを使って水気を切っておく方法もある。
3.米と調味した同量のスープを合わせ、具を載せて、通常と同じように炊き上げて完成。




ピラフ

エイジ715年生まれ、身長不明、体重32Kg、趣味は世界征服、嫌いなものは計画を邪魔するもの

世界征服を企む大王。水色の肌をしており、身長が低い。モンスター型地球人。3人の中でも特に間抜けな性格で、シュウとマイを手足のように使い世界征服を企んではいるが、目的を達成した際に何をするかまでは考えていなかった。着ている服には「炒飯」の中国式簡体字の漢字(炒饭)が入っている。帽子に入った星印は、ドラゴンボールを狙っているという意味合いがある。自称偉大な科学者で、ドラゴンボールの位置を判明不能にする特殊なケースや、合体機能を持つ乗り込み型の戦闘用ロボット・ピラフマシンを製作するなど、科学力・資金力はあるが、戦闘力は一般人並。科学力は、レッドリボン軍やブルマと互角に渡り合えるだけの物がある。人工衛星を使い、占いババの館での孫悟飯と孫悟空の対戦から悟空のウイークポイントを見つけ出し、ピラフマシンで勝負を挑むも弱点の尻尾がなくなっていたため、あっさり敗北。その後、ピッコロ大魔王を利用して世界を分けて貰おうとしたが、散々利用された挙句、追放される。

TVゲーム『ドラゴンボールZ外伝 サイヤ人絶滅計画』ではデンデ(神様)に化け、Z戦士を騙すシーンが存在する。ドラゴンボールの叶えられる願いが2つに増えているのを知らなかった為、見破られるものの、願いを叶える事に成功する。この時の願いは世界征服ではなく、Z戦士を動けなくする事と、破壊された別荘を島ごと復元する事だった。

名前の由来は食べ物のピラフから。


























































































































































































[山茶郷]
茨城県ひたちなか市部田野3705-3
10:00-19:30 月曜休




Posted at 2012/05/27 09:02:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検」
何シテル?   10/09 12:15
北海道釧路市→池田町→釧路市→札幌市→栃木県宇都宮市→岡山県岡山市→栃木県宇都宮市→東京都江東区と夜逃げを繰り返しています(爆 幼い頃から自動車が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
昭和57年式 クレスタ スーパールーセント ツインカム24 純正5速 1G-GE フジツ ...
トヨタ スプリンタートレノ オレノトレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
昭和60年式 AE85改後期トレノ A/T車ベース  AE86用4AGエンジン・5速ミッ ...
レクサス NX ナイキ (レクサス NX)
ヴォルツのかわり 2015年式 200t Fスポーツ ガソリンエンヂン ターボ 8AR ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
昭和60年式 ヤマハ SR500 高校時代からの相棒。 20歳の頃よりまったくイジってい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation