• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

556171のブログ一覧

2015年01月13日 イイね!

業務連絡


初度登録年月 昭和62年10月

GX71クレスタ GTツインターボ A/T車

走行距離 約115,000km

エンジン 1G-GTE→1JZ-GTEへ載せ替え

ミッション A/T→5M/Tへ載せ替え(R154)

エンジン、ミッション公認車で車検証の型式は「E-GX71改」

車検なし、一時登録抹消。 画像のナンバープレートは撮影用。
エンジンが2.5Lなので登録時のナンバーは3ナンバーになります。

スタッドレスタイヤを履かせていますが、この車両は岡山で制作した物を譲り受け、私がオーナーになってからは降雪や雨天時は原則走行していません。

現車は栃木県宇都宮市にあり。



[改造点]

HKSパワーフロー、不明ウオーターバイパスキット、ワンオフ フロントパイプ、ブリッツ オールステンレスマフラー(中間太鼓除去)、TRD強化クラッチ、TRD LSD、ファイナル4.1、フロント車高調、リヤ強化サス、TRDショック、運転席フルバケットシート、助手席セミバケットシート、アルパインCDデッキ、不明シフトノブ。



[不具合点]


現在2点のエンジン不調あり。

不調1:冷間時のアイドルアップはするが、温間時のアイドルが維持できないのでスロットルでアイドルを上げて安定させています。 (通常走行可能)

不調2:スロットル開度が大きいとフューエルカットが入るような感じで回転が上がりません。 スロットル開度が小さければ通常走行可能で、高速道路も走れます。

ボディリヤ角の下を左右とも当てています。

リヤバンパーに目立つ塗装の剥がれ。

フォグランプが左右不灯です。

運転席のコラム下の内張りがありません。 爪が折れたので外して実家に保管していますが、車両の引き渡し時までには用意出来ませんので、無い物とお考えください。

メーターのトリップがチカチカするときがあります。


\500,000.-























































































Posted at 2015/01/13 01:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月25日 イイね!

ナンバープレートをつけませう。 (S14)




フロントナンバープレートを付けないと警○に追われますよ~















いや、追われました\(⌒∀⌒*)/








と、いうわけでナンバープレートを付けませう。









USバンパーに変えたのでナンバー台が無くなっちゃいました。

で、ナンバー取り付けですがバンパーに穴開けるのがもったいないのでヘッドライトブラケット?にステーを取り付けます。





ホーンが付いていたタップを利用します。 ホーンは上に移動しました。





廃材のアルミのフラットバーを組み合わせて土台を作ります。





表側は艶消し黒に塗装して。





取り付け。 ラジエターの冷却は無視(爆  溶接機があればもっとシンプルなステーが作れますね~(涙






ナンバープレート側はM8の全ネジで土台側はダブルナットで位置決め。最初はM6の全ネジにしたけど、しなってダメでした(泣





こんな感じになって。





合体。M8ナット2個で着脱が可能です。





クリアランスおk。




ネジ部でバンパーに傷つかないように熱収縮チューブで対策。







これで多い日も安心(○察が)

Posted at 2014/11/25 02:37:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月27日 イイね!

USDM (S14)



念願の240SX用フロントバンパーになりました♪
















GX61と一緒に。 純和風とうっかり北米。






11月2日は・・・






ギャラリーに行って見ようと思います♪

Posted at 2014/10/27 02:46:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月27日 イイね!

再始動 (GX61)




インテリはお好きですか?




中産階級は楽しいですか?




私とロシアホルマリズムについて語り合いませんか?



















クレスタに乗って私とアダルトしませう。








クレスタ




うえぇ~るかむ とぅ~ びすたぁ~









と、いうわけで2年2カ月ぶりに車検取得しました。
2年前の71の日が最後のドライブでしたね~


その時とちょっと変わったんですよ。








空気嫁 「ねぇ、ねぇ車変えた?」


ワイ 「変えてない」


空気嫁 「だからぁ~車ぁ変えてなぁ~い?」



ワイ 「何回も乗ってんだろ」



空気嫁 「えっ」

 

空気嫁 「でも、調子いいよ」



ワイ 「ダッシュとパワーが違うんだ」



空気嫁 「あ、分かった。ガソリン変えたでしょ~」



ワイ&空気嫁「レーサー100ぅ Ha Ha Ha!」





















えっと、ホイールが変わりました(爆






リヤが9JーAから9.5JーBに。






フロントは8.5J-Bから8.5J-Aへ変わりました。






そんなんで、ちょっと理想に近づきました♪


9.5Jは新規購入で8.5Jは1JZターボのGX71から外しました。 GX71は諸問題で売却モードに入っています(涙



11月9日は・・・・








ですので、宜しくお願いします。






Posted at 2014/10/27 02:21:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月31日 イイね!

おい ルパン 交換 (S14)




いままで2年間持ちこたえてくれた、「エン次ン」の「おい ルパン」さんが他界しましたのでお知らせいたします。  「不二の病」の車高短で、何度となくピンチを乗り越えてきたのですが「石」の攻撃には勝てなかったようで、静かに息をひきとりました。


享年21歳




























と、いうわけでオイルパン交換です。


先日、山形県の「姥湯温泉 桝形屋」という秘湯系では人気の高い山奥にある温泉にQちゃんで行ってきたんですよ。


そこまでの道のりが1車線の山道で、舗装はされているのですがうねりや落石があってQちゃんの車高ではとても厳しい道のりでした。 うねり程度はまだ良いのですが、落石は道路の中央に転がっていることが多いのでオイルパンにヒットしやすい状況です。


ともあれ温泉には無事到着しゆっくり浸かった後、帰りにQちゃんのエンジンをかけるとオイルランプが点灯しています(泣 

オイル漏れはないのでストレーナーの吸い込み不良と判断したのですが、オイルランプの点灯が油温が低い時のアイドリング時だけなので無問題と、その後1カ月半程気にしないで乗っていました(爆


このままではエンヂンにやさしくないと思い腰を上げオイルパン交換に至りました。









外したオイルパンにはストレーナーのキッスの痕が。






ストレーナーの口も変形しています。






大口に整形しちゃいましたW





この画像はGX61のストレーナー。 似たような感じだから大丈夫だべさ。






エンジンの中は綺麗な方かな? 走行19万キロエンジン。






元に戻して。







完成! 新品は気持ちがいいですね~ どうせまた凹んじゃうけど(爆







S14はストレーナーの口が広がってるとネットの情報にあったので安心していましたが、ド前期のQちゃんは広がってないタイプでした。 開けてみないと分からないですね~ 



これで多い日も安心
(石が)








おまけ



温泉の途中にある「峠駅」です。


スイッチバックで登っていた頃のスノーシェルターが今でも使われている駅舎です。






























ちょうど新幹線の通過に遭遇しました。 下から見上げる新幹線は大きいですね~
Posted at 2014/08/31 17:39:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検」
何シテル?   10/09 12:15
北海道釧路市→池田町→釧路市→札幌市→栃木県宇都宮市→岡山県岡山市→栃木県宇都宮市→東京都江東区と夜逃げを繰り返しています(爆 幼い頃から自動車が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ローダウンしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 00:13:32
GO!GO!6171 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/31 17:27:20
 

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
昭和57年式 クレスタ スーパールーセント ツインカム24 純正5速 1G-GE フジツ ...
トヨタ スプリンタートレノ オレノトレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
昭和60年式 AE85改後期トレノ A/T車ベース  AE86用4AGエンジン・5速ミッ ...
レクサス NX ナイキ (レクサス NX)
ヴォルツのかわり 2015年式 200t Fスポーツ ガソリンエンヂン ターボ 8AR ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
昭和60年式 ヤマハ SR500 高校時代からの相棒。 20歳の頃よりまったくイジってい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation