• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆TJ☆のブログ一覧

2017年04月14日 イイね!

4月から通勤号がTW225→VN400バルカンになりました

4月から通勤号がTW225→VN400バルカンになりました昨年一年間通勤号として活躍してくれていたTW225ですが、諸事情により通勤以外での長距離走行の可能性が上がるために、223ccのスカチューンでは少し辛い・・・

それ以外には特に不満はなかったんですが、少しだけ排気量の大きい車両に乗り換えることにしました。乗り換えるとはいえ、基本通勤号ですから安い車両で排気量が少し大きいもの。そんな中からバルカンになりました。

乗り換えといってもまだ、TW225は倉庫でナンバーを外し、キャブのガソリンを抜いて、燃料タンクを満タンにした状態で眠っています・・・


活躍してくれていた頃のTW225w

4月より
奇跡的にどノーマルだった車両でさらに走行距離も奇跡の1万キロ未満
カワサキ バルカン VN400
に入れ替わる形となりました。

400ccクラスのクルーザーは不人気(クルーザーは大型に人気が集中してる為)ということもあり、TW225よりずっと安い金額で入手できました。
今回はあえてカスタムされていないノーマルな車両を探しての一台です。



赤い車両だったどノーマルのバルカンは到着後とりあえず全塗装して、マフラー、シート、ウィンカーのみ社外品に入れ替えただけの状態で使っています。タンクはつや消しの世田谷ベース調なウレタンスプレーです。イサムエアーウレタンのAFベース色という新色で塗装してみました。

しばらくはこの状態で頑張ってもらおうと思っています。(我慢できれば)

ノーマルマフラーももちろんありますので、車検があるクラスとはいえ、今のところ全く問題はありません。

全長で約30センチ、体重で約100kgほどの増加となりましたが、ハンドル幅が大して変わらないということもあり、意外と通勤時の渋滞でもそれほど苦もなく通勤できています。気軽に小回りしにくいところが若干の難点ですね。

400ccとはいえ、さすがバルカン。
そこそこな排気音とそこそこな高速巡航が可能なので、特に不満を感じることなく使っていけそうです。
関連情報URL : http://tj11000.tk
Posted at 2017/04/14 14:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「バルカンの年季の入ったグリップを交換しておいた http://cvw.jp/b/358318/39751928/
何シテル?   05/10 15:58
山奥生まれ、山育ち。途中しばらく海辺生活をはさんだものの、また山生活。またまた海辺とは言わないものの海の近所生活再開。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ バルカン400N カワサキ バルカン400N
1995年式のカワサキ バルカン VN400の完全なノーマル車両で10000キロ未満の奇 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5前期ガソリンAWDモデルからCX-5後期プロアクティブディーゼルAWDに乗り換え ...
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
通勤の足にと、整備性良さげ、かつ値段安い、燃費いい、高速道路に乗ろうと思ったら乗れる。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
特になにも考えず格安で壊れても、錆びてもOKな感じで通勤用に購入。度々訪れる?修理や改造 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation