• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midorimidoriのブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

本当のエコって・・・

本当のエコって・・・とある電力会社のCM久しぶりに流れました

CO2零だそうです

某海岸(正確には海岸ではないですが)沿いに

巨大な土地で埋め立てをし

そこにソーラーパネルを覆うように設置する

一見素晴らしいように思えます

がまず埋め立てがすでに・・・

パネルも工場生産です

勿論火力なんかにくらべれば非常にいいのかも知れません

ですが

いろいろな方々が工事生産でCO2はすでに発生します

ここらあたりも頭のいい方々の知恵で何とかして欲しいものです

これ以上・・・

そこまで言うともはや私の生活自体が無駄(エコではない)になってしまいますが

たとえば中央てい(一応干潟状態ですが過去にはいろいろ計画があったらしい)

などでも良かったのでは・・・

たまには真面目に

でも画像は一番無駄が多いといわれる某氏製作品で

さらにそれでも無駄にガソリンを使いに行くわけです

Posted at 2011/10/07 21:18:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | おっさんの独り言 | 日記
2011年10月06日 イイね!

未だに解からない理由が

未だに解からない理由がいや~わからないね理由が

どうでもいいならいいのですが

面倒くさい♪

本日真面目に普通に走るため

とある箇所を交換しました

ええ先日のアノ箇所です

なぜここなのかワカリマセン

五寸釘で打たれているのかな

謎の妄想をしつつ

さらっと交換

交換中に違う交換をお約束し

サタデーへ

ブレーキオイル200くらいしか残ってないので

自前でお願いします

自賠のシールまだ着ません

こんな感じで何時もの感じで

本日終了

画像は掘削した場所の猫です

ホワイトは幸せをよぶはず・・・



Posted at 2011/10/06 21:10:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラパン | 日記
2011年10月04日 イイね!

勉強になった2

勉強になった2いや~厳しい

老人になりそう

ぼやきを言いつつ

とあるラパンも拝見しつつ

会社から

帰宅すると

こんな物が



たまたま奥様は居なかったようです

素晴らしいボケです奥様

誰が受け取ったの?だそうです(リアルに10500円と書いてありました)

あのね~よくみて御覧

コレで届く訳ないし

とある方が持ってきてくれたんだよ♪

あて先には愛知県のラパンのある・・・

沢山ありますよ

とある方最近冗談が切れをましてますね

しかもインターホンの画像をみたら

飛脚っぽい衣装で

も~奥様天然発揮です

後は組み込んで走るだけですね

この場を借りてありがとうございます



さてタイトルなんですが

画像外車ですね

ぼ~っと眺めていたら

黄色い車に油がたれていました

上も外車・・・今からuss行きのようですが

ボンネットに油が・・・

と油を想像し

ガソリンスタンドに

セルフに行くと

近頃

島の右側は常に満車状態

仕方無いので逆付けしいれるのですが

なぜ右側ばかり

そう疑問が

私はこう見えても危険物所持者(本人がアホすぎで危険かも)

実は10代にとりました

話戻ってなぜだろう?

正解はそう日本だからなんですが

今の車はマフラ~が右運転席の後ろ側が多いのです

左側通行ですし排ガス等その他いろいろな訳で当然マフラ~は右になります

そこでマフラ~から30cmはなさなければならない(ここテストに出ます)燃料タンクは左が多くなる

で島の右が混むわけです

外車やエンジンがVの物なんかは右なんて物もあります

今日も自身勉強になったのです

問題は危険物所持者でありながら

忘れていたのがもんだいか・・・

なんだかよく解からない感じで

本日終了










Posted at 2011/10/04 21:14:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | おっさんの独り言 | 日記
2011年10月03日 イイね!

勉強になった

勉強になったさて業務連絡も済ませ

何とか・・・

来週は・・・



タイヤの空気を入れに近所のガソリンスタンドへ

隣に

鵜一種の新型?と

思ってましたが

エンジン音が聞こえない

代わりに機械音が・・・

コレでは視覚障害者聴覚障害者ひかれますね

埔里臼のワゴンでした

しかも普通の空気入れてたし

そんな車なら窒素入れろよ♪

なんて突っ込みを

3月から放置のタイヤでしたが

抜いた状態でほぼかわらず

流石ですね抜けない

ニスモなんかすぐ抜けるし(年式のもんだいかも)

なんて思いつつ

ラパンへ

なんと吃驚!

な感じです

後は交換すれば

一応準備OKです

本当にありがとうございます

おネーちゃんならおでこにキスしそうです

画像はとある交差点で・・・ロールバー入ってるし





Posted at 2011/10/03 22:14:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | おっさんの独り言 | 日記
2011年10月02日 イイね!

さて如何しようかな

さて如何しようかなさて本日

近所の変態を見る目を気にせず

オイルを換えました

ラパン・・・

ジャッキで上げないと体が

家は傾斜が有るので

逆止めしドレンが下方向に


1週間前からマグネット仕様です

オカルトも取り入れ気分は良かったのですが・・・


レッツです

昨日もらった物を入れました

このサイズですから

90ccだそうです

流入には何処にでもある手動ママレモン風ポンプを使いました


さてここまでは順調でした

ここで問題発生です

ラパンのタイヤホイルを交換中

違和感が・・・

やってしまいました

リヤドラムのハブが空回りです

・・・

終わった・・・

某お店に持ち込み

緊急オペで

仮復旧です

一応動きますが

まずいなコレは状態

打ち直ししてくれた社長ありがとうございます

某方に緊急連絡さて本格復旧は碧号間に合うのか・・・


Posted at 2011/10/02 20:11:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | おっさんの独り言 | 日記

プロフィール

「生きてました」
何シテル?   06/23 17:42
カローラ→シビック(EG)→RX-7(FD)→トゥデイ→ラパン→カプチーノと乗り継いできたMT車が好きなおっさんです。 現在はキャリー(軽トラ)乗っています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18192021 22
23 24 25 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

スズキ アルトラパン シマウマウサギ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/30 22:32:28

愛車一覧

ホンダ XR100 モタード モンスターモタ蔵 (ホンダ XR100 モタード)
モタモタ走るのでモタ蔵 そのうち調教で速くなるかも
スズキ レッツII レッツゴー2匹 (スズキ レッツII)
レッツこれから?地味に使います お買い物なら素敵な機動力を発揮します
スズキ カプチーノ ブラックコーヒー (スズキ カプチーノ)
泡立ててみるいやそのままで
アプリリア RS125 ありゃま!こりゃま! (アプリリア RS125)
アプリリアRS125らしいです 諸事情によりお仲間のもとにまたいつか乗りたいです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation