• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セウのブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

重くない?(その2)

重くない?(その2)昨日、重さを測定してみたナイトスポーツ製のハイブースト・ホースキットが少し重く感じたのが妙に気になって・・・(爆)
何か比較する題材がないかなと思ってたところ、近くの中古パーツショップでパイピングセットが売っているのを発見したため試しに買ってみました^^;
このパイピングセットはどうやらワンオフ製のようでどこかのメーカー製といった代物ではありませんでした。

写真の左のパイプがナイトスポーツ製ハイブースト・ホースキットで右の2本が買ってきたパイピングセットで、1番右がインタークーラーのOut側で右から2番目(真ん中)がインタークーラーのIn側になります。

で、それぞれパイプ単体の重さは、
・ナイト製(In側):約0.7kg
・ワンオフ製(In側):約0.5kg
・ワンオフ製(Out側):約0.4kg
でした。
少し重く感じたナイト製はやっぱり0.2kg程度は重いようです。

このワンオフ製のIn側のパイプはナイト製とパイプ径は同じですが、少し長さが長く若干タービン側のパイプの角度がナイト製とは異なります。
そしてこのタービン側のパイプ近傍にはプーリーとの接触による削れ跡が少しあるので、ナイト製と同じ長さくらいに詰める加工をしてあげる必要がありそうです。

ワンオフ製を加工して長さを詰めると若干だけど更にナイト製より軽くなるけど、そこまでせずに素直にナイト製を使うか・・・どうしようかなぁ^^;
いずれにしてもナイト製かワンオフ製かどちらかは使ってくれる人に流れていく運命です(爆)
Posted at 2008/12/30 01:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ
2008年12月28日 イイね!

重くない?

重くない?手元にあるパーツの1つのナイトスポーツ製のハイブースト・ホースキットの重さを量ってみました。

アルミパイプを溶接して連結した造りじゃなくて型に流し込んで作られているようでしっかりとした造りになっています。

手で持っただけでも少しズッシリとした感じで重さは・・・約1.1kgなり~^^;

アルミパイプを溶接したパイピングは一体どれくらいの重さなんでしょう?
インタークーラーのIN側だけで1.1kgは・・・ちょっと重くない?

ただ今ノーマルのパイプのままだけど、抜けたり割れたりしない限りはお蔵入りにしておくことになるかも^^;;
Posted at 2008/12/29 00:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ

プロフィール

はじめまして。 気の向くままに車ライフを楽しんでいます^^ よろしくどうぞ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
長~く付き合えるようにじっくりゆっくり考えながら楽しんでいます^^

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation