• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつ6504のブログ一覧

2025年11月25日 イイね!

駐車場問題解決!

駐車場問題解決!駐車場の件で進展があった🅿️

結果、隣の区画と入替してもらえた



最初、会社を通して問い合わせしてもらったけど、全くダメで、個人的に連絡するならと、連絡先を教えてもらった☎️

不動産会社を調べたら、会社の帰り道(アパートのすぐ近く)だったので、ダメもとで立ち寄ってみた🚙



最初、

写真をみてもらって、社内で検討してもらった結果、

•注意喚起の書面を出すこと
•次回の引越しに合わせての区画変更すること

に落ち着きそうだったけど、

隣の区画の方(その不動産会社の社員さんで社有車(軽四)を駐車場してる)へ確認していただき、入替して良いということになった😳


なので、


結局、


今日から入替OKということになった🙌


変更前


変更後


連休中、色々とモヤモヤしてたけど、スッキリできて良かった✌️

社員さんに感謝です🥲
Posted at 2025/11/25 18:53:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年11月22日 イイね!

またやられた💢

またやられた💢今日は休日出勤のため出発しようと駐車場に行ったら、バンパーにキズが入ってた🤨

最初は汚れかと思って触ってみたら、ガッツリキズだった😞

以前、やられてから気にしていたので、昨日はなかったキズ…

管理会社は休みで電話が繋がらないし、最悪な気分で今、昼休憩中☕️



以前にもやられてるけど、駐車場の位置変更はしてもらえなかったので、隣の方にお願いして少しだけ運転席側に寄せて停めさせてもらってたのに…




この中に、犯人がいるのか!!!!!!
自転車がいっぱいで、切り返しした時に当たったのではないかと推察してる😩

今回も泣き寝入りなのかな…
Posted at 2025/11/22 12:49:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年10月26日 イイね!

どうしたものか…

どうしたものか…フットブレーキのカバーが破損してしまったのだが、同じパーツが販売されていなかったので、アルミペダルカバーを一新することにした

今のカバーはお気に入りだったので残念だが、これはコレでスッキリしたデザインで良きということで!

それぞれAmazonで購入

で、

今日、いざ取り付けようとしたら、なんとフットブレーキのカバーの型が合わないことが判明😩

これ↓

ホンダもマッチングすると記載があったが、どうやら、軽四の車種のパーツだったみたい😣

なので、強力両面テープの登場〜!

でも、ここで考えた🧐

不安定のままで使用したくないので、しばらくノーマルに戻すかな…

しかし、保管しておいたはずのペダルカバーが見当たらない😢

それなら、今のカバーはお気に入りなので、強力両面テープの耐久性のテストも兼ねて、破損したペダルカバーを再利用してしまおうということに☝️

で、これ↓

あまり、負荷をかけないように、丁寧に気をつけて使ってみることにした🤭

すぐに壊れるようなら、もっと強力な両面テープで新しいペダルカバーに交換するか、純正のカバーを購入するか、さて、どうしたものか…




それから話しは変わって、




Bピラーカバーが劣化してる

洗車後の拭き取りで汚れ(虫?)がついてると思って拭き取りしてたら、虫ではなくパーツの表面が劣化していて、薄い皮膜がどんどん剥がれてしまって、キズが入ってしまった…
画像は、艶出しシートで拭いた直後で、この後、拭き上げして若干マシにはなってる

耐久性を考えて高くても純正のパーツにするか、またBピラーカバーにするか、さて、どうしたものか…
Posted at 2025/10/26 18:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月19日 イイね!

ちょいとドライブ🚙

ちょいとドライブ🚙今週は単身赴任先で過ごしていて何もやることがないので、ちょいとドライブしてきた🚙






ぐるっと、山口県の西側を回ってみた🚙

途中、海沿いの山陰線で、特別列車との並走もあり楽しかった🚃

先に行った特別列車が駅でもないのに停車してたので、何だ???故障か!と思ったけど、どうやら、景色の良いところで停車して、乗客の方に景色を楽しんでもらってたみたい🌊

〔追記〕
特別列車と書いた車両は山陰線で運行されてる観光列車だった

名称:〇〇のはなし号


美しい海岸線とともに、萩(は)・長門(な)・下関(し)の「はなし」を辿る旅へ。本州最西端…響灘や日本海に面し、心奪われる美しい絶景が続く山陰本線。そこでは、日本と西洋を惹き合わせた志士達の歴史や文化、美味しい海の幸やお酒など、見て、聞いて、感じてみたい「はなし」に出逢えることでしょう。

※画像と下記の紹介文はJRおでかけネットより(山陰線と山陰本線と両方の記載がありどちらが正しいのかわかりません🙇)





立ち寄った道の駅の展望台からの風景

角島大橋と右側に風力発電の風車が写ってるんだけど、スマホの画像では伝えきれない…

天候が残念な感じではあったけど、晴れてたらもっと綺麗なんだろうなと思う✨





角島大橋の近くで、どこかいいポイントがないかと散策

定番の場所からの角島大橋と比べ、かなり小さくなってしまったけど、黄色のガードレールがあり山口県らしいと思いここからパチリ📷






風力発電のある風景

風車が「デカッ」って思い、ちょうど停車できるところがあったので撮影してみた

肉眼では風車がかなり大きく見えてたのに、スマホの画像では大きさが伝えられず残念😢

角島大橋を過ぎてから、風車がもっと大きく見えたけど、停車できるところがなかったので、撮影できなかった






今日は、バイクでツーリングされてる方を多く見かけたけど、途中で、族車の集団とすれ違った時はびっくりした🏍️





今日は途中で、雨がパラパラとする場面もあったので、次は天気がいい日に行ってみたいなぁ〜と思った☀️

終わり🚙
Posted at 2025/10/19 15:13:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月18日 イイね!

プリウスに感じた違和感???

プリウスに感じた違和感???左折で合流してきたプリウスPHVで感じた違和感???

タイトル画像では、全く違和感は感じられないと思う🚙






しばらく走行して、違和感を感じることとなったプリウスPHV🚙







それは、こういう事だった↓












助手席側は、プリウスPHVのテール
運転席側は、プリウスのテール





クリアレンズと赤いレンズ





なぜ…???って感じだけど、違和感の原因はこういうことだった😆






最後に
プリウスのオーナーさん、隠し撮りみたいになって、ごめんなさい🙇
違和感がスッキリできたので、投稿させて頂きました🙇

※2枚の画像とも、停車時に撮影したものです📷



Posted at 2025/10/18 18:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月24日13:49 - 15:38、
54.08km 1時間48分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ7個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得
単身赴任先へ🚙
ハイタッチありがとう🙌」
何シテル?   11/24 15:39
かつ6504です。よろしくお願いします。 年数はいってますが、走行距離は7万km代で、まだまだ乗る気マンマンの愛車です! 車種を問わず、皆さんの投稿をみさせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

SurLuster ゼロプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/25 07:17:31
アウトランダーPHEV給電口ランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 18:17:19
D.A.D / GARSON D.A.D ロイヤル ステアリングカバー タイプ モノグラムレザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 12:19:33

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
愛車は中古で購入した2013年登録のCR6 大きいけど燃費が良くて、乗り心地もいい車� ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
過去所有のBMW 往復2時間の通勤で使用 故障が続いてしまい、燃費最優先でプリウスへ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
過去所有のプリウス 走行距離も伸びたのでアコードハイブリッドへ箱替え
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
奥さんの車🚗 ココアからの乗り換え 3年前くらいに、車屋さんに行くと、50km程度の展 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation