• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつ6504のブログ一覧

2024年08月20日 イイね!

一の坂ダム

一の坂ダム実家からの帰り道に、一の坂ダムに寄ってみた🦫

所在地:山口県山口市上天花町
構造:重力式コンクリートダム
堤高:42.1m
堤頂長:143.5m
完成:昭和59年(1984年)3月




放水口

ここも、かなりの高さがあり、ちょっと怖かった😅
赤い屋根の可愛らしい建物があった🏠





錦鶏湖(きんけいこ)

堤体からの眺望
最近の雨で、水量はたくさんあった💦
ここも、緑が綺麗だった🌳




ダムの紹介看板

一の坂川の河川改修ができないので、その代わりに造られたダムらしい🦫

〔看板の記載内容〕
 一の坂川は古い歴史と美しい自然に恵まれた城下町山口市の中心を流れており両岸には城下町として栄えてきた構築物家屋が連たんしているため河川の再改修は事実上不可能となり抜本的な対策として治水ダムの建設が必要となりました。

 また近年の渇水で両岸の桜や柳並木が被害を受け住民に親しまれた天然記念物源氏ボタル かじかはもちろんその清流は往時の姿を失いその貴重な自然環境は失われつつあります。このため本ダムの建設によって流水の正常な機能の維持と増進を図るため維持用水を確保するものであります。

 このような目的のため一の坂ダムは昭和46年から着手して12年間の歳月と70億4000万円の費用をかけて完成したものであります。
Posted at 2024/08/24 09:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月18日 イイね!

我が家の大事件(続報4)

我が家の大事件(続報4)あれから3週間

バリケード越しなら、大丈夫な感じ🙆
ちょっと見えにくいけど、はなちゃんの視線の先にはくうちゃんがいる😸

たまに、2階と1階を入れ替えしてる🚪



警戒してるくうちゃん🚨

大喧嘩以降、おじさんへの警戒心が強くなってる🚨
だから、おじさんがいると、近寄ってこない😢



くうちゃんは、おじさんがいない時は、バリケードの前に寄ってくるみたい😻

けど、バリケードの前にいたとしても、おじさんが近づくと逃げてしまう😢





リラックス中のはなちゃん🌻

2階生活にも慣れてきて、リラックスしてる🤗
妻が外出先から帰ってくると、ニャーニャー鳴いて呼んで、妻が2階にいるだけで満足してるみたい😸





お外を眺めてるくうちゃん

いつもの窓際でお外を眺めてる👀




元の生活に戻るには、まだまだ時間がかかりそう…🫤

でも、早く、元の仲良しさんに戻ってほしい!
Posted at 2024/08/18 08:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月14日 イイね!

お盆休み

お盆休み世間はお盆休みだから、駐車場がガラガラ🅿️








自分は12日から通常勤務で、お休みは秋か冬に振替になる🎌


今日もお仕事頑張らねば🤗




Posted at 2024/08/14 08:37:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月12日 イイね!

テールランプ 交換作業でのいろいろ

テールランプ 交換作業でのいろいろタイトル画像は、通勤用の駐車場にて撮影!

今回のテールランプ の交換作業で、いろいろとあったので、書き留めてみた✒️





嬉しかった出来事 その①
速攻で荷物が届いた!

新潟からの発送で、盆も絡むのでだいぶ遅くなると思ってたら、まさかの盆前に到着🚚

営業所留めにしてたので、下松市内の営業所ですぐに受け取りできた🐈‍⬛

そういえば、妻がクロネコヤマトさんは早いって言ってたな🤭





嬉しかった出来事 その②
まさかの当日の交換作業OK!

みんカラの先輩方はDIYで交換されていたが、自分の技量では無理と判断
交換は、パーツの買取もしてくれる単身赴任先のアパートの近くにあるアップガレージさんにお願いすることに!

荷物の受け取り後、交換作業の予約のため、その場から電話連絡☎️

盆明けのシフトがまだ不明なので予約不可…😢

からの…

なんと、当日の交換作業OK
「今日(8月11日)の17時までにきてもらって、現物をみて可能ならやりますよ」と、まさかの返事👍


なので、速攻で山口市へ移動🚙
とは言っても下道で…


17時前に到着
駐車場で確認してもらった結果、取付作業はOK👍

暑い中、なんと、その場(駐車場)での作業開始🛠️



〔アップガレージさん情報〕
山口県では、アップガレージさんの店舗は山口店のここだけ
もう1店舗防府市にもあったそうだが、そちらは2年くらいで撤退されたそう

ネットには、工賃は高めと書いてあったが、自分は今回の交換作業に伴う工賃は良心的なものだったと感じた

もしかしたら、最初はバンパーは外さないとの見積もりだったからかも…
テールランプは、現物を確認して、その都度工賃を決められるみたい





嬉しかった出来事 その③
自分もお手伝いしたことで、少しだけDIYした気分が味わえた☺️

しっかりと梱包されてたパーツ達📦
お手伝いと言いつつも、自分は梱包を解き、パーツを渡しただけ🤣


トランク側

比較的軽作業で、内張を剥がして、固定してあるボルトを緩めると外れた
トランクメッキガーニッシュのクリップがひとつなかったので、前期用から移植した


フェンダー側(画像は後日撮影のもの)

最初、バンパーはそのままでとの話だったけど、なかなか外れない…
確認してもらったら、ネジを緩める必要があり、結局はバンパーをずらしての作業となった🛠️


暑い中、1時間かからないくらいで、もう少しで完成かと思いきや…





困った出来事 その①
バックライトとウィンカーが点灯しない…

購入の際「取り外しした際に点灯確認済」と聞いており、店員さんにもそのことを伝えてたので、2人が????

接触不良だと厄介なことになるなと思いつつ、調べてもらったら、バルブが付いてない…😅

よく調べもしてなかったけど、フルLEDと勝手に思ってた…

テストでT20のハロゲンバルブをウインカー側のコネクターに取付

点灯OK

でも、コネクタをテールにはめ込みし、再度点灯確認しても、点灯しない???

バルブをずらすと点灯するが、奥まで押し込むと点灯しなくなる

なんだ〜と思ってたら、原因判明
バルブには、シングルタイプとダブルタイプがあり、テストで使用したバルブはダブルタイプで単純に接触が悪かったみたい😢

後で店員さんに聞くと、バルブを取付した時に、シングルタイプはカチッと止まった感じがあったが、ダブルタイプの時はそれがなかったと…





嬉しかった出来事 その④
ウィンカー用バルブの在庫なし…
マジか!と思ってたところに、神様が登場!

原因が判明し、いざバルブの取付となったけど、店舗にバックライト用(T16)は在庫があったものの、ウィンカー用(T20シングル)の在庫なし…😱

マジか!と思ってたところに、神様が登場!

店員さんが個人的に予備のウィンカー用バルブを持ってて、それを提供して頂けることになった🥲

料金は受け取ってもらえず、結局、スポーツドリンク1本でOKとなった🙇‍♂️

本当に、ありがたかった🥹

これで、ようやく、交換作業が完了!





困った出来事 その②
まさかのスマホのバッテリー切れ🪫

スマホで撮影しようと思ったら、まさかのバッテリー切れ…😫





困った出来事 その③
買取受付時間のオーバー


工賃を支払いし、社外品のテールランプ の買取をお願いしたら、まさかの受付時間オーバー😢

そのため、お世話になったテールランプの掃除をしてから、後日、出直すことにした💡





困った出来事 その④
下書き保存の失敗😔

今回の投稿は少し書いては保存してたけど、サーバエラーの表示が出たりして、下書き保存がうまくいかなかったことがあった😅

メモなんかで下書きを保存してコピペすると良いとのアドバイスの意味がわかった…




以上、今回の交換作業でのいろいろでした🙇‍♂️

投稿したはずが、下書きに戻ってた…
自分の操作ミスとは思うけどよくわからないんで、再度、投稿してます🙇‍♂️
Posted at 2024/08/17 14:25:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月11日 イイね!

早朝洗車☀️

早朝洗車☀️「暑いから」という言い訳で、のびのびになってた洗車🚙

昨晩、妻の「そんなに気になるなら、朝起きればいいじゃん」の一言で、早朝洗車を決意


以前は犬の散歩で毎日5:30頃に起きてたけど、それがなくなり、早寝早起きの習慣がなくなってしまってた今日この頃🥱


頑張って、5:30から洗車を始めた🧼
そのおかげで、涼しい中で始められたけど、終盤はやはり暑かった🥵





洗車前

単身赴任先からの経路が、夜の田舎道になってるので、大量の虫が…
別の経路にした方がいいかも🧐



ブレーキダストがいっぱい付着…😆



タイヤを擦ってる…
最近、アパート近くの路地で離合の機会が増えて、微妙な段差を上がってるからか、タイヤを擦ってる感じがある…
これ以上、ガリ傷は作りたくないので、気をつけねば🧐


いきなり
洗車後

ついでに、というか、必然的に妻の愛車も洗車でピカピカ✨

ヘッドライトを少しだけ磨いたのと、
ラパンのルーフの水垢が酷かったので、水垢クリーナーを施工✨




後ろから
このテールランプ とも、もう直ぐお別れになる…
愛車が若返った感じがしてた(自己満足)し、他車との差別化ができて良かった👍




ホイールもピカピカ✨
タイヤもワックス施工で一応黒々!



新しく買ってる水垢除去クリーナーや鉄粉除去クリーナーの使用は涼しくなってからかな…




今日の現場監督

くうちゃん
はなちゃんは2階で隔離中のため、鳴き声だけ聞こえてた😸



それとセミ

セミが庭木に止まってめちゃくちゃ鳴いてた!
余計に暑く感じた🥵




反省点
ラパンの窓を拭いてると、あれっ水玉が取れない????🤨

よく見ると、暑さ対策で窓が少し開けてあった😆

今回は、内窓に水滴が少しついた程度ですんで良かったけど、次は気をつけないとね😅
Posted at 2024/08/11 09:33:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月04日07:35 - 15:37、
50.24km 2時間45分、
バッジ3個を獲得
自宅と車屋さんを往復
1年点検🚙」
何シテル?   10/04 15:38
かつ6504です。よろしくお願いします。 愛車の年数はいってるけど、走行距離は7万kmで、まだまだ乗る気マンマンのジジイです! 車種を問わず、皆さんの投稿を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    1 23
456789 10
11 1213 14151617
1819 20212223 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

恒例の週末手洗い洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 18:47:09
バンにパラシュート効果対策で穴開けまくった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 18:04:50
視認性UP♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:43:27

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
愛車は中古で購入した2013年登録のCR6 大きいけど燃費が良くて、乗り心地もいい車� ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
過去所有のBMW 往復2時間の通勤で使用 故障が続いてしまい、燃費最優先でプリウスへ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
過去所有のプリウス 走行距離も伸びたのでアコードハイブリッドへ箱替え
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
奥さんの車🚗 ココアからの乗り換え 3年前くらいに、車屋さんに行くと、50km程度の展 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation