• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月22日

テール加工

完成してから、全部アップって言うのもアリだったんですけど

なんだか、色々試行錯誤しているのをブログに残しておきたくなったので

製作過程に沿って、ブログを書く事にしました☆


ってわけで、次のネタなんですが、ご存知テールです。

もう、具の方も公開しておきます!
もはや、何の具を手にしてるかってのは、ほとんどの方がご存知だと思うので。
隠す必要も無い!

「18クラウンアスリート」のテールでございます!
ぐーさんの2番煎じ(´・ω・`)

にならないように、色々細部にこだわって作り上げて行こうと思います。


とりあえず、具をそのままテールにぶち込んだら・・・。

こんな感じになりました。

・・・これ閉まんのかな!?
ぐーさん曰く、閉まるって言ってたけど・・・。

疑問に思って、カバーをかぶせてみると・・・

ご愁傷様です。ちーん。

横から見てみると・・・

うん。
閉まるわけないよね!

って事で、リフレクターを除去してみる事に。
ホットカッターを使って、リフレクター部分のみ切り取っていきます。
3枚おろしの真ん中の部分だけ。

中途半端に切り取ってるけど、この後全部丸ごと切り取りました。

本当は、画像の切り取ってしまった部分のリフレクターを残したかったのだ。
けど、なんか間違って残しておきたかった部分を切除してしまった。。
だから、もう全部切り取る事にした。

んで、一応カバーは閉まるようになったから、
イメージを膨らませるためにも、車に付けてみる事にした。

なるほど。
なんだか、この具のクリアーを生かしたくなった。

となるとやっぱり、メッキ部分はいらない気がする。
どうしようか。。。

さて、とりあえずイメージは湧いてきたんだけど・・。

次のハードル・・・具の固定法。。。

なんか良い方法ないかなぁー。
出来ればネジ留めしたいところ。
2本ほど固定できれば、だいぶ心強いはず!?

そんな感じで、現在固定法を模索中。
ブログ一覧 | ALTEZZA DIY | 日記
Posted at 2009/05/22 22:30:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうございます
ナマハゲコペンさん

「ダイビング船安全対策ガイドライン ...
どんみみさん

0723
どどまいやさん

一年生
naguuさん

安らかにお眠り下さい…
伯父貴さん

【乗り鉄 グルメ】 特別な列車でプ ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2009年5月22日 22:37
テール!テール!

過程もたのしみ☆

僕もそろそろやろうかなぁ…。
コメントへの返答
2009年5月23日 3:20
いえい!
続編楽しみにしていてくださいね☆

殻割りですが、結構勢いが大事だと思いました。
具を入れて、イメージを掴むまでのモチベーションの維持が鍵かと思います('A゚;)
2009年5月22日 22:44
おー!!
キラキラしていて綺麗ですね~。
私も今週からテール殻割着手です。
合計30分でまったく割れてませんが(笑)
私のネタも2番煎じ(´・ω・`)なので、どうやって個性を出すか検討中です!!
コメントへの返答
2009年5月23日 3:25
そうなんですよ!
こいつ、なかなか綺麗なんです!
赤色クリアー塗装するのは勿体無い!

僕は左右3時間で割りました・・・。
プラスチックカッターだけで、綺麗に割れましたよ!
ゆっくり慎重に切れ目を入れていけば、失敗はないかと!

個性出しますよ!
ただ具をぶち込んで閉じる事はしません!
2009年5月22日 22:46
ネジ留め、取り外しを考えるのであればネジを使うと便利だけど、テールの固定方法の前にネジ留めの方法を考えなくちゃいけなくなるので、取り外す予定がないなら、パテやら接着剤やらで固めるのが手っ取り早いかも。

話は脱線しますが、ネジでなぜ物が固定できるのかとか、ネジの仕組みを考えたら、それはそれで楽しいですよ。
コメントへの返答
2009年5月23日 3:30
一応、再分解できるようにってのもあってネジ留めを選んだんですが、取り付け強度を出すって事でもネジ留めをしておきたいなと・・・。
やっぱり、強度的にパテだけでは不安です。。
パテを甘く見すぎか!?!?

ネジの力学面白いですよね!
こう見えて、工学部の機械科なので、工業部品全般の基礎知識は勉強しています!
2009年5月22日 23:24
先日の電脳内妄想から加速してますねw

私もネタを進めたい・・・
進まない(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年5月23日 3:32
いきなり、電脳から現実にフィードバックしております!
現実は思うようにうまく行かない!!

zipさん、なんかすごい事しそうで
個人的にめっちゃ楽しみにしてるんですよ!

大物期待してます!
2009年5月23日 2:02
おお、アスリートテールですか!!
かなり難易度高いところをチョイスしましたね!?

確かにぐーさんと差別化を図る為にユニットのクリアは残したい感じですね♪
インナー赤の仲間入りしますか?w
コメントへの返答
2009年5月23日 3:36
懸賞王さん、知ってましたよね(笑

難易度高めかなと思いきや、
案外いけるかもしれません。。

せっかくのクリアーユニットなので、
これを活かしたいなぁと思ってます!

インナーレッドは、、、
あるかもしれません(汗
2009年5月23日 7:53
作業途中をみていると
楽しそうですね!!

工学系の勉強には適してますね(笑)

いや~昔を思い出しました。
大学の旋盤かりてカートのシャフト作ったりしたな~

しっかりいろんな加工して勉強してくださいね!!

「8の字」もクリアーしてくださいね(笑)
コメントへの返答
2009年5月23日 16:38
ぶっちゃけ、楽しいです!!
工学系の勉強の良いサンプルと思う事にします(?

僕も、そういう機械とか借りて
色々したい所です!!

車も勉強もしっかり頑張りたいと思います!
2009年5月23日 11:47
おぉ~ 頑張ってはりますな(^∀^)/
完成品楽しみにしてま♪

ちなみに、ガラコを開発したのは第一講座のMr.マリオです!!
コメントへの返答
2009年5月23日 16:40
がんばっとるやろ♪
こんなんしてるときが、一番楽しい!

てか、マジで!?
あの先生何者!?!?

ただのヒゲじゃないなぁ!!
てことは、粉ガラコもあり得る・・・。

うちの大学すげー!
そういえば、soft99の会社って兵庫だったような。。
2009年5月23日 18:31
はじめまして
アブクラ希少種gitaのtomy1031と申します。
ネタ被りマンセーですぜ

自分も昨年のアブクラサミットで
ゼロクラテールを手放したのに再度手に入れて今悩み中です。

UPいただければ自分も象より重い腰があがりそうです。
今後も期待しております。

いつかアブクラサミットでお会いしましょう☆
コメントへの返答
2009年5月24日 14:17
はじめまして!
具が被っても、オリジナリティーを出せれば良いと思っています!

去年のアブクラサミットでテールを手放したと!?
それってもしや、会長のKeNちゃんに渡っていませんか?
そしてそれが、今我が家にあります。。

時間はかかるかもしれませんが、
少しずつ完成に向けて着手していきます!
アップ、楽しみにしていてくださいね!

サミット楽しみにしています!
2009年5月23日 22:12
テール…楽しみですねぇ♪

またいつかアブクラのオフ会で会いましょう♪o(δOδ*=*δOδ)o ワクワク
コメントへの返答
2009年5月24日 14:18
楽しみにしていてください!
期待に沿えるかは分りませんが・・・。

サミット楽しみですね!
2009年5月24日 21:33
テール・・・
(*´Д`)ハァハァ

オイラもそろそろ手を加えないと(笑)
コメントへの返答
2009年5月25日 21:16
具を見るだけで発情するなんて、
りっぱな変態様です!

いっときましょう!
後だしテール祭が始まりそうな予感。。
2009年5月26日 18:07
↑tomyさんテールをヨロシクお願いします☆

リフレクターをどうユニットと馴染ませるかが問題なんよねぇ・・・
そしてそこで挫折・・・(汗)

結構いいとこま余分な部分は削ってると思うので
頑張って続きを頼みます!
自分も対ぐーさんでクリアーで残そうとしてましたが
先に『や』が紅白逆転のパサートやってしまったんで却下でした☆

メッキのまま残す方法がありますか??

コメントへの返答
2009年6月3日 20:53
やぱり、その流れでしたか(笑

とりあえず、留める方法だけは見つかったんですけど、
そこからパテ埋めするのか、
はたまた誤魔化すのか・・・。

かなり良い感じに削れてたので、
めちゃ作業しやすいですよ!

自分はクリアー残しそうな気配がモンモンしてます。

メッキは残したいんですけど、
上手く行くかどうか・・・。

プロフィール

「車体のバッテリーも上がってるがな・・・」
何シテル?   01/22 13:21
車好き 音楽好き 写真好き 日本酒好き この4本柱で生きてます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

世界最高の写真編集ツール、Nik Collectionが無料になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 18:31:34
メーターコーディング (時計位置 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 01:00:55

愛車一覧

BMW M3 クーペ Mくん (BMW M3 クーペ)
ついにこの車で北海道を駆け抜けてきました! 憧れだった車で北海道1周一人旅。 2300k ...
ダイハツ ソニカ ウルトラマン (ダイハツ ソニカ)
ジムニーから乗り換え。 通勤・買い物・プチ旅行などの足車として購入。 購入に際して、 ...
トヨタ アルテッツァ アルテッツァ君 (トヨタ アルテッツァ)
納車から8年。 ついに降りる事になりました。 トータル125000km走りました。 思 ...
スズキ ジムニー ジムニー君 (スズキ ジムニー)
4型 おうちの母親の車を引き継ぎ。 1994年新車購入から我が家で活躍してくれてます。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation