• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

ヘッドライト完成といきたいところだが

そんなすぐには無理ゲー。

プロ目を削るところまでいったけど、固定方法がHA TE NA?
エポキシパテって強度的に大丈夫なんだろうか。

あと、D2かなんだかのバーナーも持ってねーや。

ハイビームに汎用プロ目ぶち込んで、光軸出して、
それ基準でロー側も光軸出せば多分うまいこと行く。

はず。



工数があまりにも多そうなので、ほかのDIYに逃げました。

とりあえず、テールを赤く塗った。

これで、死んだ魚の目みたいなテールって言われることもないだろう。

ウィンカーLEDどうしよっかなー。
バックフォグもほしーなー。



で、更に逃げた挙句

3連メータフード作成に着手。
FRPちゃんとできるかなー。

当分粘土こねときます。


ブログ一覧 | ALTEZZA DIY | 日記
Posted at 2012/10/14 20:49:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライトアップ🔦
よっさん63さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

一撃
バーバンさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2012年10月14日 22:45
>エポキシパテ
セメダインの金属用エポキシパテなら大丈夫
多分w

>光軸
壁にヘッドライト当てながらパテ盛りした記憶が・・・
微妙にズレてるのはご愛嬌

サミットでお披露目かと思ったら欠席なの?
コメントへの返答
2012年10月15日 0:15
情報有り難うございます!!

普通に、「ただの」エポパテ買って、死ぬところでした・・・(汗

壁に当ててパテ盛りします!

ハイのぽんつけプロ目で、おおまかに光軸出して、
リフレクターの可動範囲に余裕を持たせて、
ローをブチ込みたいと思います!

サミット・・・予定アリで欠席です(´・ω・`)
2012年10月14日 23:00
>エポキシパテ
僕も使いました、セメダインの金属用エポキシパテ。
今も外れてないようなので、大丈夫!多分w

>光軸
壁にヘッドライト当てながらパテで固定するのが1番よ。
まあ、プロジェクターのカットラインとか熟知してないと完璧な光軸は無理かな。
僕はハイビームは諦めてロービームだけに専念しました。

ロービームだけでもきちんと光軸が出れば、ハイビーム不要なくらい明るいよ♪
コメントへの返答
2012年10月15日 0:18
情報有り難うございます!

金属用なんてあることを知りませんでした!
痛い目見るところでした!

プロジェクターのカットラインの勉強しないと。

>ハイビーム不要なくらい明るい
ハイ・ローうまくできたらめっちゃ明るくなりそうですね!
これはやる気が出てきました!!

プロフィール

「車体のバッテリーも上がってるがな・・・」
何シテル?   01/22 13:21
車好き 音楽好き 写真好き 日本酒好き この4本柱で生きてます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界最高の写真編集ツール、Nik Collectionが無料になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 18:31:34
メーターコーディング (時計位置 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 01:00:55

愛車一覧

BMW M3 クーペ Mくん (BMW M3 クーペ)
ついにこの車で北海道を駆け抜けてきました! 憧れだった車で北海道1周一人旅。 2300k ...
ダイハツ ソニカ ウルトラマン (ダイハツ ソニカ)
ジムニーから乗り換え。 通勤・買い物・プチ旅行などの足車として購入。 購入に際して、 ...
トヨタ アルテッツァ アルテッツァ君 (トヨタ アルテッツァ)
納車から8年。 ついに降りる事になりました。 トータル125000km走りました。 思 ...
スズキ ジムニー ジムニー君 (スズキ ジムニー)
4型 おうちの母親の車を引き継ぎ。 1994年新車購入から我が家で活躍してくれてます。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation