• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつや.E46M3のブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

オークション当日

1/31
朝の2限は一般教養のテスト。

テストの内容は簡単だったけど、もうテストどころの騒ぎではない。
テスト中の11時43分にポケットの中で電話が揺れる。
急いで、先生にトイレに言ってくると告げて、電話しにトイレへ!

現車確認の結果、内装外装から判断して、25000km走行で間違いないそうだ。
さらに、ボンネットはFRP製とのこと。

内装も外装も綺麗で、エンジンも良好。
ミッションも問題なく、クラッチの状態もよさそうだと。

市場のタイムテーブルが押していたようで、せり開始がまで余裕があるらしいので、
テスト終了後に再び電話することにした。
その間に、写メを送ってもらうことになった。

無事テストも終わり、携帯を確認。




これは申し分ないんじゃないか・・・。
全てのことを相対的に見て、この車が欲しいなって思った。

ただ現車の状態が良いらしいので、予算で収まるか微妙との事。
オークション開始価格は60万。
下手すれば、120万ぐらいまで競りあがるかもしれないらしい。
それだと、どう見ても予算オーバー過ぎます。
本当にありがとうございました。

Y氏「運がよければ落札できるかもしれない。行ってみる価値はありそう。」
俺「分かりました。それじゃぁ、予算内でいきましょう。」
Y氏「了解。まぁ流れたら縁が無かったという事にしましょう。」
こんなかんじで、12時10分に電話を切る。

落札できたらいいなぁって思ってたけど、実はちょっと諦めていた。
Y氏の言う120万は俺の予算をはるかに超えてたからな・・・。
でも予算内で落札できたら最高なんだけどなぁ・・・。

12時25分、再び電話がなる。
Y氏「もしもし・・・」

俺「どうでしたか?」

初めY氏の声のトーンが低かったので、流れたのかなぁって思った。

Y氏「落札できました!」

俺「まじっすか!?」
落札しましたって言葉までの間が、異様に長く感じた。

昨日まで、画面でぼんやり眺めていた車が、
たった1日にして俺のところに嫁ぐ事になったのだ。
驚くのも無理はない。

手続き関係で、手元に引き渡されるのは約1週間後。
早すぎる・・・。

メンテナンスをしてもらって、車検やらなんやらを取って
この分だと2月の中旬には、すでにカーライフが始まっていそうだ。

あまりに速い展開についていくことが出来ず、気持ちは結構動転気味。
次いで13時半ごろには、お世話になっているF氏からも電話があって
「こんなに早く事が進むと思いませんでしたね!おめでとうございます」と。

いや~そちら様のおかげですがな!
これからも末永くよろしくお願いします。

夕方から大学の授業だったけど、もう頭の中はそれどころではなかった。
Posted at 2008/02/22 00:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALTEZZA 購入記 | クルマ
2008年01月30日 イイね!

オークションで青テッツァ発見!

ALTEZZA探しを依頼してから、約1週間がたった。
電話が鳴る気配がないので、やっぱり俺の希望の車種は見つかりにくいのか・・・。

なにせ、初めての車探しなので、不安が募る。
「ちょっと条件が狭すぎるのかなぁ・・・。
もう少し見つからないまま時間が過ぎたら、ちょっと条件を緩めてみよう。」
なんて、昼飯を食いながら考えてた。

夜23:10分、電話が鳴る。
F氏からだ。

「いい程度のALTEZZAが見つかりました。明日せりにかかるのでどうしますか?」

条件はこんなかんじ。

ALTEZZA RS200-Z edition 青色 6MT
H.11年式 走行25000km
修復暦はあり。
フルノーマル。

送られてきた画像は、こんなかんじ。



みにくっ!
これじゃぁよくわからん・・・。
ってことで、詳しい画像を送ってもらうことにした。
と同時に、友人のALTEZZAオーナーに相談。

「納車した暁には、マフラーを譲ってあげる」
全然アドバイスになってないよ!

夜の2時半、やっとのことで画像が到着。







当初探していた走行距離のものとは違い、明らかに走行が少ない。
あまりにも、年式に対する走行距離が少ないので、その点だけが気になった。
でもその点以外は問題なさそう。

外観は申し分なしだった!
俺が買ったら、まず始めに手をつけようと思っていたフロントグリルとテールレンズカバーも
すでに理想のものに交換済み。

画像が到着してから、詳しい話をオーナーのY氏とした。

まず、出品表の見方から説明を受ける。
出品表の書かれ方からすると、本当に特筆する事がない、
まったくアピールポイントの無い車らしい。

セールスポイント欄に、今やどの車でも装備されてそうな当たり前の事柄があえて書いてある。
これはお買い得かもしれないそうだ。
ただし、フロントに事故歴があるとの事。

ボンネットが社外品、ラジエター下のフレーム交換、フロントフェンダー交換。
しかし、Aピラーに関する記述が無いので、部品交換の度合いからすると、激しい事故ではないだろうとの事。
この点は、実際に現車確認をして判断することになった。

走行距離が少な過ぎる問題点は、現車を見ないとわからんとのこと。
メーター改ざん等の浮かび上がる問題点も
Y氏がせり会場にて確認をするそうなので、その結果から判断することにした。

他の車の出品表も合わせて比較させてもらったけど、
たしかに、このALTEZZAは程度がいいものなのかもしれない。

とりあえず、翌日せり会場から連絡をもらうことにした。
せりの予定時刻は、11時半~12時。

しかし、明日はテスト・・・。
なんとか電話が取れるようにしないと。
Posted at 2008/02/22 00:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALTEZZA 購入記 | 日記
2008年01月25日 イイね!

ALTEZZA vs S15

漠然と車がほしいなぁって気持ちが現実味を帯びてくる。

ALTEZZAを本格的に探し始める。
実は直前まで、S15かALTEZZAで迷ってたんだけど、
友人のALTEZZAを運転させてもらって、ALTEZZAのほうに大きく気持ちが傾きました。

S15のほうがエンジンパワーも大きくて、ALTEZZAじゃぁ物足りないんじゃないか
なんて思ってたんだけど、全然そんなこと無い・・・。
Jimnyに乗ってる俺からすれば、ALTEZZAの機敏な動きは凄く魅力的だった。

帰りに友人の働くガソリンスタンドに寄る。
そこには青のS15が止めてあった。

青のALTEZZAと青のS15。
俺が最後まで悩んだ2種類の車が、2台並んだ瞬間。
しかも色まで欲しかった青色。

もう友達のALTEZZAを運転して、この車にしよう!って決めた矢先の出来事。
いたずらな神様はいるもんだよなぁ。
決心する前にこの状況に出くわしたかった。

でも、もうALTEZZAを買うって決めたんだ。
迷いはない!
Posted at 2008/02/22 00:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALTEZZA 購入記 | クルマ

プロフィール

「車体のバッテリーも上がってるがな・・・」
何シテル?   01/22 13:21
車好き 音楽好き 写真好き 日本酒好き この4本柱で生きてます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
272829 30 31  

リンク・クリップ

世界最高の写真編集ツール、Nik Collectionが無料になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 18:31:34
メーターコーディング (時計位置 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 01:00:55

愛車一覧

BMW M3 クーペ Mくん (BMW M3 クーペ)
ついにこの車で北海道を駆け抜けてきました! 憧れだった車で北海道1周一人旅。 2300k ...
ダイハツ ソニカ ウルトラマン (ダイハツ ソニカ)
ジムニーから乗り換え。 通勤・買い物・プチ旅行などの足車として購入。 購入に際して、 ...
トヨタ アルテッツァ アルテッツァ君 (トヨタ アルテッツァ)
納車から8年。 ついに降りる事になりました。 トータル125000km走りました。 思 ...
スズキ ジムニー ジムニー君 (スズキ ジムニー)
4型 おうちの母親の車を引き継ぎ。 1994年新車購入から我が家で活躍してくれてます。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation