
もにもにモニター~
純正のモニター位置が見やすくて気に入ったのでした。
でも、純正のナビは気にイラね~~つー事で、パナソのナビをつけました。
んで、純正ナビのモニター位置にオンダッシュのモニターを付けるにあたり、ブラケットを用意する必要があります。
パーツカタログ等を駆使して検索すると、ディーラーオプション用のブラケットが設定されてますので、即発注!
しかし…ブラケットが¥13800って高くね?
んで、納車を待っていたんですが、不気味なウワサが…
ナビなし車(オーディオレス車)のメーターブラケットはプラッチックだぞ!と…
で、プラッチックのブラケットをアルミのヤシに変えないと付かないよ!っと…
え”~~また出費~~??
確かに、ディーラーオプション用のブラケットの種類にメーターブラケットらしきモノがあります。しかも高い!¥6000もしやがります。
あ”~~も”~~ブラケットにトータル2マソかよ~~
と、落ち込みながらも何とか打開策を探さねば…
まてよ、純正モニターとオプションモニターと取り付け位置は変わらなそうじゃん。
じゃあ、標準ナビ車のメーターブラケットはどうでしょ??
で、賭けです。標準車の¥3610のブラケットを発注しちゃいました。
形が違ったら、切ったり貼ったり穴開けりゃ付くべ♪と楽観視♪
そして、納車当日!イザ付けてみたところジャストフィット♪無加工でポン♪
いや~~賭けに勝ったよおかーちゃん♪¥2390浮いちゃった♪
モニターハーネスは、メーターブラケット内を通すと大変そうだったのでメーターブラケットとインパネの隙間からインパネ内に配索しました。
もう、カンペキ♪自画自賛♪出前迅速♪
今は、モニターの高さを研究中。もうちょっと高いとさらに見やすいかな?
日々進化するめゴイチ君です。
お財布は退化しっぱなし…
Posted at 2008/03/06 11:38:32 | |
トラックバック(0) |
めゴイチ | クルマ